『シグマ18-250m DC MACRO OS HSMキャノン用の異音』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『シグマ18-250m DC MACRO OS HSMキャノン用の異音』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

シグマ18-250m DC MACRO OS HSMキャノン用の異音

2018/02/16 13:59(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:18件

シグマの18-250mキャノン用レンズについて、カメラ(eoskissX9)に接続すると、レンズ本体からピーーという高い音がなりうるさいのですが、正常なのでしょうか

書込番号:21604121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/16 14:10(1年以上前)

>ゆーまゆーまさん

レンズ本体からピーーという高い音がなり

⇒放送禁止用語を放ってないのに
ピーは、オカシイと考えます。
シグマにメール連絡したら良いと思います。

書込番号:21604134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/02/16 15:14(1年以上前)

新品でしょうか。
合焦時にキュキュー鳴くのは超音波モータのヘタリです。

器用な方なら分解して超音波モータの櫛歯を仕上げ砥石で磨けば直ります。
そうでない方はSigmaに直送で直ります。

購入し間がないようでしたら販売店に相談、日にち経過していたらSigmaです。

なお、連続してピーピーならOS不具合か。OS不具合は普通、ブ〜ンと言った低音ですが。

書込番号:21604229

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9831件Goodアンサー獲得:1253件

2018/02/16 15:31(1年以上前)

>ゆーまゆーまさん

> レンズ本体からピーーという高い音がなりうるさいのですが、正常なのでしょうか

レンズが意図的に警告音を発するという話は聞いたこと無いので、なんらか不具合っぽいですね。
というか、その音聞いてみたいのでスマホで動画撮ってその音を含めてこちらにアップいただけないでしょうか?
そうすれば皆さんからコメントも付きやすくなると思います!

書込番号:21604264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2018/02/16 15:41(1年以上前)

ゆーまゆーまさん こんにちは

少し確認ですが この音 レンズを付けた時点で出るのでしょうか?

それともAF動作した時点で音が出るのでしょうか?

書込番号:21604280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/02/16 16:18(1年以上前)

接続し、本体の電源をつけた時点で鳴り始めます

書込番号:21604343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/02/16 16:28(1年以上前)

それ、完璧不具合です。
通電されるとレンズは初期化 (スタート準備) に入ります。
主にOSユニットが所定位置に配置されると思います。

電源系のコイルが鳴っているのか?

ここ数日の購入なら、急いで販売店で交換要求。

書込番号:21604359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2018/02/17 13:09(1年以上前)

X8iのときに、ライブビュー撮影ができないとか、不具合問題があったので、X9にも対応できていない…とかそういう問題ではなさそうですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/698876.html

私も使っているレンズですが、そんな音はしません…。
初代MでコンティニュアスAFをONにしているとカタカタ鳴り続けるってのはありましたが、そんな音は鳴らず、X3や70Dでは問題ないですね。

やはり、シグマに問い合わせてみるのが一番ですね。

書込番号:21606515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2018/02/17 14:13(1年以上前)

因みに、X9に世代的に近いM6でも試してみましたが、異常ありませんでした。

レンズに耳を近付けると、(聴覚テストぐらい)ごくかすかに「キーン」というような高い音が聞こえますが、そういうレベルではないんですよね?

うさらネットさんもご指摘のように、OSの不具合ではないでしょうか?
まず、レンズ左側のOSのスイッチを切って、それでも鳴るか確認してみてください。
ついでにAFの方もMFにして確認してみるとか。

なお、ファインダーでもライブビューでも発生するんですよね?
Paris7000さんが仰るように、動画でアップされると、より的確なレスがつくと思いますよ。



書込番号:21606665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2018/02/17 14:50(1年以上前)

ゆーまゆーまさん 返信ありがとうございます

>接続し、本体の電源をつけた時点で鳴り始めます

手振れ補正をOFFにして 音が消えるのでしたら 手振れ補正の異常のように見えますが どこが悪いにしても 正常ではないと思いますので 購入してすぐでしたら 購入店に持ち込み相談された方が良いと思います。

書込番号:21606751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シグマ20−200対タムロン25−200 1 2025/11/13 21:04:05
24-70gm2に纏めるか迷う 12 2025/11/13 18:38:40
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 4 2025/11/13 19:24:26
レンズフードについて 7 2025/11/13 16:15:04
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52
ハクバレンズフードについて 8 2025/11/13 9:12:22
キャノンRPで使えますか? 5 2025/11/12 12:19:52
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22

「レンズ」のクチコミを見る(全 939989件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング