


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
どちらの板に書いていいか分からなかったため、X-T1のカメラを使うということで
こちらの板に書かせて頂きました。
長文失礼します。
今度の春休みに、家族でUSJに行く計画を立てています。
そこで使うカメラバッグについて悩んでおり、ご相談させて頂きたく書きました。
<お聞きしたいこと>
以下のような条件で考えております。
お店やYou Tubeなどを見ておりますが、
カメラバッグの種類がたくさんありすぎて、どれを選んでいいか分かりません>_<
実際に家族連れでテーマパークに行かれた方で、「このカメラバッグ使ったよ」
などのご意見ありましたら、よろしければアドバイス頂けないでしょうか。
普段使いはボディ+標準ズームで、ロープロのショルダータイプのものを
使っているのですが、今度の旅行にあたり、持っているズームレンズは
一通り持って行こうと思っております。
そうなった場合に、今持っているバッグには入らないため、探しております。
(1)入れる主なものは、
・X-T1ボディ
・レンズ:XF18-55
・レンズ:XF55-200
・レンズ:XF10-24
・ミニ三脚:ゴリラポッド
・予備バッテリー&充電器
・その他小物(財布,スマホなど)
(2)リュックタイプを探しております。
(3)「いかにもカメラバッグ」というものではないもの。
※たとえばカメラバッグでなくても、普通のバッグパックの中にインナー?を
入れて使っている方などいらっしゃいましたら、どういったインナーを
選ばれていらっしゃるのかなど教えて頂けないでしょうか。
(4)予算は2万円程度を考えております。
以上です。。
書込番号:21621434
25点

>今度の旅行にあたり、持っているズームレンズは一通り持って行こうと思っております。
USJですよね、、、だとしたら「X-T1」+「XF10-24」+「予備電池(充電器)」だけです。
それとミニ三脚だけど、USJは許してくれるんですか?
書込番号:21621474
27点

>aloha0044さん
USJに行った時は
実に、乗り物やら、舟が多いので
荷物にならない、コンデジ持って行きました。
でも三脚は持っていく主義なので
小型三脚 持って行きました。
USJの回る看板では
コンデジで
ISO シャッター速度 ガイドナンバー 回転タイミングを
計算して撮りました。
書込番号:21621558 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

小旅行ならスリングタイプが使いやすいと思う。
レンズ交換の際もバッグを腹側に回して安全に交換できるし、両手の自由が効くのは非常に楽。
見る人が見たらロゴでカメラバッグとバレるが、ロープロあたりならまだマシ・・・かなぁ。
いやダメか。
例えばこんなの↓
http://amzn.asia/bhkdiO4
全体的にショルダータイプのほうがカメラバッグ感は薄いが、普通のショルダーに適当なインナーを入れたほうがカメラバッグ感は無くなる。
例えばこんなやつ↓
http://amzn.asia/b5I5T5z
書込番号:21621629
26点

aloha0044さん こんにちは
カメラスペースが大きすぎるかもしれませんが丈夫にも荷物スペースがあり 雨にも強い ハクバ ルフトデザイン レジスト バックパックも面白そうです。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160209-3H-00-00
書込番号:21621661
26点

>aloha0044さん
フリップサイド400AW 11,800円 カラーは色々
フジXユーザーのレビューあります。
http://s.kakaku.com/review/K0000077390/ReviewCD=1034578/
書込番号:21621672 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

aloha0044さん
参考になるかどうか分からないですが。
私は、ドイターのFUTURA 22にインナーボックスを入れて使っています。
(現在ヨドバシとかの価格は¥9000ぐらいでかなり安くなっています、通常ですと¥12000ぐらいはします)
FUTURAシリーズは内部のファスナー開閉により2気室として使えます。
ご興味があればですが、ドイターのHPを見てください。 (ドイツのブランドですが、ベトナム産ですので、よろしく)
https://www.deuter.com/JP/jp/backpacks.html
インナーボックスは以下のような物があります。
https://www.amazon.co.jp/ZEROPORT-JAPAN-ALIBAGINBAGZPJ23HASSUIBLUE/dp/B00KX1NOOU
カメラ専用リュックとしてはマインドシフトギアのパノラマトレイルを使ってます。
リュックを下すことなくウエストバッグを出せますのでレンズ交換が楽です。
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=8PRLOXHvg8Y&t=1s
ちなみに上部には下記のインナーボックスを入れています。
https://www.amazon.co.jp/DP/B00T39YNVG/
書込番号:21622134
26点

家族と楽しみたいのであれば撮影機材は最小限にします。
私ならレンズは18-55の一本にしますね。
カメラバックも持っていますが、
遊びを兼ねた旅行ならカメラバック入れることはなく、
適度の大きさのデイパック等に
適度のフリースやキルトの布に包んで入れるだけですね。
撮影旅行なら機材にあったカメラバッグをもって行きます。
書込番号:21622148
32点

こんばんは、はじめまして。
物の良さ、かっこ良さ、つかいかってならプロタクティクス350、450を薦めます。今、アマゾンで12000くらいで450が買えます。激安ですよ。サイズ的には350ですが。満足度は高いです。私は、赤バッチズームメインなので両方持ってます。100〜400を持って行くかどうかで使い分けてます。物がいいので重いと感じる人もいるかもしれません。Lowe は登山ザックとしてはじめて入って来たときから、35年に渡って愛用しているメーカーで個人的に大変信頼してます。すべてのザックはLowe を模倣してます。
書込番号:21622219 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

ご予算がお幾らほどか分かりませんが、ピークデザインのEveryday Slingが良いと思います。ミニサイズも最近出ましたのでお好みで!
書込番号:21622672 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

みなさんご意見ありがとうございます。
ご紹介頂いたものを一つ一つじっくりと検討したいと思います。
取り急ぎお礼まで。。
>ヤッチマッタマンさん
USJだと望遠側はあまり使わないのですね。。
ミニ三脚は家族の集合写真などで使おうと思っていましたが、
USJのサイトを見たところ、
・三脚を使用しての撮影は、他のゲストの迷惑になると思われる場合、
使用をお断りしています
・他のゲストの迷惑になると思われる場合は、撮影をお断りすることもあります
というコメントがありました。
使えないというわけではなさそうですが、人がたくさんいる中での
使用は難しそうですね・。
使えるか分かりませんが、一応持って行こうと思います。
>謎の写真家さん
機動性を重視したとの経験談、とても参考になります。
他の方のご意見にも、レンズ一本でいいというものがありましたので、
レンズを複数もっていっても、おそらく8〜9割は一本で済ますような
気がしてきました。
今回は、持って行かなかった後悔より、持って行って交換しなかった後悔を
取ろうと思います。
>Madairさん
ご紹介頂いたスリングタイプというもの、面白い作りですね。
ベルトはショルダーっぽいですが、背中にからう作りなんですね。
値段も安くて良さそうです。
これは実際にお店で試着してみたいと思います。
(バッグが重くなった時のバランスが気になります。)
また、インナーのご紹介もありがとうございます。
ショルダーのインナーとのことですが、リュックタイプのバッグへ
入れるようなインナーでいいものはありますでしょうか。
>もとラボマン 2さん
とても機能的なバッグのようです。
上部は畳めるようになっており、面白い作りだと思いました。
バッグ表面のコーティングの素材感が実際にどんなものか気になります。
お店に置いてあれば見てみたいと思います。
>モンスターケーブルさん
ご紹介ありがとうございます。
レビューを見たところ、
・デザインに不満を感じている人が多い。
・カメラ機材以外を入れるスペースがほとんどない。
という意見がちらほらとあったのが気になりました。
今回はデザインも選択条件の一つなので、お店に置いてあれば現物を
見てみたいと思います。
>You Know My Name.さん
インナーボックスの詳しい紹介ありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/DP/B00T39YNVG/
↑でご紹介頂いたもの良さそうです。
こういうものを使えば、普通のリュックをカメラバッグとして使えそうです。
>okiomaさん
そうですね、ついつい撮影が目的になってしまうことが多いので
反省してしまいます。
あくまで目的は家族と楽しむことですよね。
アドバイスを頂いたように、レンズを複数持って行ったとしても、家族との
楽しみを優先することを忘れないようにしたいと思います。
>Lazy Birdさん
アマゾンで見てみました。
サイズ的には350が良さそうです。
Lazy Birdさんご自身も35年使われているとのことで、性能について大変
説得力のあるお言葉ですね。
デザインが気になるので、お店に置いてあれば現物を見てみたいと思います。
>柴。さん
すごく個性的なデザインですね。
内容量が少し足りないかもしれないのと、ショルダータイプ?なのが気になります。
書込番号:21622854
30点

(2)リュックタイプを探しております。
んー、まあ、そうなるよねえ。。。どうしても。
理想をいえば、子供さんが多くて混み合うところはさ、本当は背負うタイプのカメラバッグはやめた方がいいんだよね。ちょうど子供さんの顔あたりになるでしょう。しかも、カメラ用って厚みがある上に、やっぱ重めになる。そうすると、あなたが振り返ったり動いたとたんに後ろの死角にいる子供さんのちょうど顔あたりをばーんて振り叩いちゃうことがあるんだよ。だから、リュックタイプなら前に抱え込むようにして背負う(前で背負うとはこれいかに?)とかね、まあ気を遣うこともある。
前に背負いなれるとね、結構いいよ。盗難防止になるし、ジッパーの閉め忘れとかも防げる。また、両手で抱え込めるから疲れにくいしチカンにも間違われにくい(笑)
書込番号:21623268
30点

全体に、テープが縫い付けてありますが、さまざまな装備品を装着するための物です。小さなバッグ、三脚、ペットボトル、ストラップなど好きなように装着できますので、自由度が高いです。
書込番号:21623292 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>aloha0044さん
旅行ということで機材は少なめで
ミニ三脚は他の場所でも使えるだろうし
重さも気にならない程度ならありかと。
レンズも一本、多くても二本で十分だと思います。
またバッグも…ということですが
個人的にはマンハッタンポーテージ等の
防水性の高いタイプの
メッセンジャーバッグなど雨が降り出した時など
パッとしまえるぶん便利です。
で、そのバックの中のインナーですが
インナーではなく
レンズやカメラ本体に巻き付ける
ネオプレーン素材で出来た
ラップクロスと言うものが便利です。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00DHY3O5E//ref=nosim/
使い方に限定がないので
カメラ以外でも使え
軽いですし、畳めばコンパクトになります。
書込番号:21624340
0点

>ようこそここへさん
・リュックタイプも周囲の子供への気配りが大事なんですね。ご意見ありがとうございます。
私も過去に、(バッグではないですが)振り返った時にカメラ本体が子供に当たったことが
あります。
そんなに強くは当たらなかったのですが、そこはやはり金属?の塊だけあって、
子供がひどく痛がった苦い経験があります。
リュックは重量がある場合は、ようこそここへさんがおっしゃる通り、前側にかけようと思います。
>Lazy Birdさん
・画像で見えたテープにはそんな役割があるんですね。
確かに自由度が高そうです。
Lazy Birdさんがおっしゃっていたように、バッグ作りには一日の長があるメーカーのようですね。
>Hempel's ravensさん
・他の方にご紹介頂いたインナーとはまた違うインナーをご紹介頂きありがとうございます。
これは、自由度が高そうなインナーですし、値段もお手頃なので気になります!
書込番号:21624924
30点

みなさん、お忙しい中ご意見・アドバイス頂き、ありがとうございました。
みなさんのご意見を見るうちに、だんだんと私の頭も整理できました。
ありがとうございます。
・レンズは予定通りのものを持って行くが、基本は18-55mmを付けっぱなし。
・皆様からご紹介頂いたカメラバッグはとりあえずまずは現物を見る。
(当方、田舎住まいのためすぐには見れません。来月半ばに見に行く予定です。)
・インナーボックスもしくはラップクロスは値段も手頃なので、
(1)インナーボックス1ヶ・・・「55-200」「10-24」,ラップクロス1枚・・・「X-T1&18-55」
(2)ラップクロス3枚・・・「55-200」「10-24」,「X-T1&18-55」
のどちらかのパターンで購入する予定です。
みなさんにGoodアンサーを付けたかったのですが、数が決まっているため、
上記考えに至った際に、特に参考にさせて頂いたお三方に付けさせて頂きました。
書込番号:21625007
30点

解決済ですが
Endurance カメラバッグ Ext(エクステンド) コンパクト&多機能 リュックタイプ (ネイビー) https://www.amazon.co.jp/dp/B077YJDBDM/ref=cm_sw_r_sms_c_api_nBcKAbD35W5F5
一見カメラリュックではなく
お子さん連れのママさんリュックにも見えますが如何でしょうか?
お子さんがいるstudio9中原さんが監修だそうです
書込番号:21625220 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>aloha0044さん
解決済ですが
僕は
ここ数年
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/3103.html
こののブランド愛用してます、カメラバックに見えないものもありますが
リュックなら ストリートワオーカープロ で良いんじゃ無いですが??
小ぶりで収納能力も有り、小物&レインカバーもありますし。 三脚も背負おうと思えば GITZO 5型でも行けます。
餅は餅やで カメラ専用のバックに1票です。使いやすいです。
ご家族でテーマ パークで色々レンズその他持参 したいお気持ちはわかりますが。。。
さすがにボデイ一台で レンズ3本 交換だと大変じゃ無いですか??
レンズ1本に絞るか
ボデイ1台追加で 二丁拳銃スタイルか?? 奥様に持っていただくか
カメラマンベストがベストかも??
書込番号:21626991
30点

>夜ノ煙突さん
・解決済みにも関わらず貴重なご意見ありがとうございます。
プロカメラマン監修のバッグということで、きっと使いやすいのでしょうね。
デザインもカメラバッグ然としていなくて良い感じです。
レビューを見たところ、私が今回持って行きたいものが丁度入りそうな
サイズというのも良さそうです。
レビューに多くの方が書いている不満点(ベルクロ部の音やウエストベルトが
無いことによる体への負荷など)が自分にとって問題ないか、現物を見てみたい
ですが、お店に置いているかなぁ・・。
>流離の料理人さん
・解決済みにも関わらず貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り、レンズ交換は積極的にしないようにしたいと思います。
カメラマンベストはハードル高いですね(^_^;)
書込番号:21628070
29点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/09/09 8:51:11 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/01 20:29:08 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/04 17:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 19:34:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/22 2:27:35 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/20 0:08:29 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/12 7:24:23 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/15 16:39:58 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/08 17:05:08 |
![]() ![]() |
18 | 2018/02/24 23:37:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





