『駐車場の幅について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル

『駐車場の幅について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-8 2017年モデル絞り込みを解除する


「CX-8 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-8 2017年モデルを新規書き込みCX-8 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ347

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車場の幅について

2018/05/19 18:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 benzemaさん
クチコミ投稿数:9件

子供ができて、現在のコンパクトカーでは狭くてたまらなくなり、CX-8を検討しているのですが…

我が家の駐車場は幅は2.5mはあるのですが、運転席側はコンクリ壁が、助手席側もカーポートの柱が迫っており、現在のスイフトですら少してこずります。幅1695oから1840oとなるので、無理やり入れられても、人間が出れるかどうか微妙です(-。-;

そこでオーナーさんの感覚で狭い駐車場はイケるかどうかのご意見が聞ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:21836663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2018/05/19 18:55(1年以上前)

benzemaさん

CX-8の試乗車を借りて、benzemaさんのご自宅の駐車場にCX-8を止めてみて、実際に乗り降り出来るかどうか確認されるのが確実ですよ。

書込番号:21836680

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/19 18:58(1年以上前)

ミラーは全幅に含まれないから、畳んだとしても1940mmくらいはあるよ。
スイフトで四苦八苦してるようだと毎日の駐車でストレスが溜まってそのうち乗るのも億劫に。

書込番号:21836689

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/19 19:11(1年以上前)

ミニバンにしてスライドドアから乗り降りすれば良いと思います!

書込番号:21836730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/19 19:21(1年以上前)

試乗車借りて擦ったら自腹でしょうかね

スイフトでも駐車が面倒ならば、無難に5ナンバーサイズのミニバンかソリオ等の方が良いのでは?。

書込番号:21836751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/05/19 19:28(1年以上前)

お子様が、まだ小さいのであれば、ミニバンも選択肢に入れられたら如何でしょうか。
私も、子供が小さい頃、RVブームで、RV車を買いましたが、どうにも使い勝手が悪く、速攻ミニバンに買い換えました。
おかげで、沢山子供達との良い想い出ができました。
天井高さと、広さはミニバンにかないませんね。
TDLの駐車場で、川の字になってよく寝てました(笑)。
今のSUVブームも、当時のRVブームに似たところがある気がします。

書込番号:21836766

ナイスクチコミ!12


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/05/19 19:44(1年以上前)

60cmくらいあれば乗り降りはできるはず

2.5mで1840mmだと、助手席側を壁にピッタリ寄せて、運転手がギリギリ乗り降りできる感じですかね

本当は3mは欲しいところですが、どうしてもCX-8が欲しいならレンタカーで同じ幅の車を借りてシミュレーションしてみるとかで、頑張りましょう

何しろスレ主さんの住環境は誰にもわかりませんので

書込番号:21836798

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/05/19 19:48(1年以上前)

7人乗りステップワゴンにして、わくわくゲートから乗り降りするのも有りかも???

書込番号:21836806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/19 20:35(1年以上前)

どうも。

ドアをガルウイングに改造したら問題解決

書込番号:21836895

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/19 20:36(1年以上前)

うちも二台止めてるので結構狭いから助手席側に乗車してる場合は駐車場停める前に降りてもらってます。

子供小さければCX-8はきついかもですね!
乗り降りはしにくい車だと思いますよ!

書込番号:21836899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/19 20:43(1年以上前)

どうも。

他の車にした方が問題ズバット解決♪(´・ω・`)b

書込番号:21836917

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/19 20:51(1年以上前)

>benzemaさん

今時の車は、ドアが分厚いですから、助手席側ベタ付け駐車が決まり、たとえ運転席側に50cmの空間が確保できても、ドアを開けた時の有効な隙間は30cm未満だと思います。

相当にアグレッシブな乗り降りを強要されそうですから、ぶっちゃけCX−8は止めておいた方が・・・。

実際に試乗車を自宅車庫に入れれば、諦めもつこうかと思います。

どうしても3列シートが必要ならコンパクト〜5ナンバーミニバンが無難そうに思います。

書込番号:21836937

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/05/19 21:26(1年以上前)

>benzemaさん
家も狭いので試乗時に駐車出来るか試させてもらいました。試乗で確認されたら良いかと思います。
私の場合、運転席のドアは壁に当たらない程度少し浅めに止めることができるので苦にならないですが。後部座席は荷物多い時は駐車前に降りて貰ってます。

書込番号:21837020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/19 22:10(1年以上前)

駐車場を別のところにする。

書込番号:21837146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/05/19 22:22(1年以上前)

子供が出来たと言う事は1人か2人ですよね。
そこまでしてCX-8を買う必要も無いでしょうに。
フリードやステップワゴンが最適と思うが。

書込番号:21837183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2018/05/19 22:29(1年以上前)

おそらく無理をして買ったんだなと思えるような、激狭な駐車場を見かける事があります。

これはもうクルマか駐車場か、両立出来ない以上何方かを捨てるしかありません。
物理的に入らない訳ではありませんよね?

他には他所で借りる。庭を削る。リアハッチからの乗り降り。
どれも余り現実的ではなく、やはり駐車場に合わせたクルマの方が何かとラクではないでしょうか?
https://bestcarweb.jp/news/entame/1776

書込番号:21837201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/19 22:35(1年以上前)

私の感覚ではイケない!!!(*`・ω・)ゞ

書込番号:21837215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/05/19 22:44(1年以上前)

駐車場に入れる前に子供を下ろして、その後、駐車場に入れればいいですよ。運転手は十分出られるスペースでしょう。

書込番号:21837237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/19 23:01(1年以上前)

ガルウイングにしても余計スペースが必要になる(だけで解決しないし笑)

書込番号:21837273

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/20 05:37(1年以上前)

昨日一時間ぐらいかけて、cx3、cx5、cx8のいろいろな位置のシートに、乗り降り、乗り降りしてきました。

この3車種で乗り降りが一番楽だったのがCX8でした。三列目も楽でした。二番目のドアが大きく、乗りグチにステップがあるので、椅子はスライドできるし、これが原因かと思います。

これは意外でした。乗り降りが辛かったのは、CX3でした。後ろのドアが小さく、後席は他の二種と較べると明らかに窮屈です!

CX3の後席と、CX8の三列目とどちらを選ぶか聞かれたら、圧倒的にCX8の三列目を選びます。

こうして、乗り降りしているうちに、CX8に惚れました。なんとか、工夫してやりくりできるならばCX8は良い車です!是非試乗してきてください!

書込番号:21837672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/05/20 07:02(1年以上前)

>benzemaさん
まあ止められなくもない。
運転席側の壁に扉の位置にゴムシートをはる。
カーポート柱もゴムシートで保護すれば
傷はつかないとは思いますよ。

書込番号:21837749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/20 08:08(1年以上前)

ガルウイング検討するなら…
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1842860/car/1369980/3904395/note.aspx

書込番号:21837830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/20 08:20(1年以上前)

>benzemaさん
我が家も駐車場の幅が2.5mで、車の運転席側が他のお宅との壁で、助手席側が家の外壁で、benzemaさんと似たような状況です。
私も駐車場の幅に悩んでいたのですが、実は先日CX-8を契約いたしました。ご参考になるもしれないので、書き込みさせていただきます。

私は以前からSUVが欲しかったのですが、家族が多いのと駐車場の幅から5ナンバークラスのスライドドアのミニバンに今まで乗っていました。
今年ちょうど車の買い替えを考えているタイミングになり、CX-8を知り、調べてみると他の3列シートのSUVより比較的車幅が狭いので、もしかしたら日常利用に大きな影響がなく駐車場に入れられるかなと思い、試乗車を借り、家の駐車場に入れさせていただきました。

やはり最初は慣れた車のようにスムーズには車庫入れはできませんでしたが、駐車場からはみ出すことなく収めることができました。
また一番心配されていると思われる乗り降りですが、助手席側を家の外壁ギリギリに寄せても、やはり今までよりちょっときついですが、ちょっと強めにドアを壁に押し付けて乗り降りすれば、そこまで無理なく乗り降りできました。ちなみにご参考までに自分の体型は身長180cmの小太りです。
我が家は壁のドアのあたる部分にはクッション材を以前からつけていて、ドアを押し付けても傷はつかないようにしています。

また、妻も車を運転するので、妻にも試乗と車庫入れ、乗降性を体験してもらい、「私も大丈夫だよ」という力強い言葉をいただいたのと、CX-8の魅力で契約してしまいました。
契約後、試乗で判明した車体をこすりそうな場所にクッションを追加して貼り付けなどしています。

やはり他の方も書かれていますが、試乗して車庫入れを試してみないとわからないと思います。
長々書きましたが、ご参考まで。

書込番号:21837850

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/20 08:35(1年以上前)

>benzemaさん
狭い駐車場では苦労しますよ。
私の車両は自宅の駐車場では、大型ミニバンと大型クロカンに挟まれてます…
めちゃくちゃ狭く乗り降りは運転者のみ。他はマンションのエントランスで乗ってます。
でも、駐車場ってそんなもんだと思ってます。ちなみに、ウチの隣の隣はマセラティ、アルファードと横幅が広いクルマが並びます。皆、柱と1cmぐらいのツライチで止めたりしてますよ。

自信がないなら、車内が狭いとかワガママでしかないです。デカイクルマは、いろいろ自信と場所がある人じゃないと。
スライドドアを選んでも、運転席のドアは普通にデカイしね。

書込番号:21837876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/20 09:44(1年以上前)

自分の親もそうだったけど、狭い駐車場はやめたら?
擦っても気にしない人ならいいけども、少しの傷でも気になる人なら
止めた方が良いと思います。

あと子供乗せるなら、駐車場に入れる前に降ろすとか、そういう注意力が
持続するかも大事かな?

書込番号:21838019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/20 11:03(1年以上前)

こんにちは。

私もミニバンなどのスライドドア車もご検討されてみては? と思います。

まだお子さんが小さいとのことで、普段お停めになるその駐車場以外でも
スーパーなどの駐車場に停めた際、お子さんがスライドドアから乗り降りすれば、
誤って他車にドアパンチを喰らわす恐れもない、ということもありますしね。

ただ、いずれにしても前席のドアだけはそういう訳にはいきませんが。

書込番号:21838255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/20 11:11(1年以上前)

すみません、よく読んでいませんでした。
まだお生まれになったばかりなのですね?

しかし、数年も経てば(もっと早く?)自分でドアを開け閉めするようにもなるでしょうから、
↑に書いた観点からもスライドドア車もご検討されては、と思います。

すみません、
>そこでオーナーさんの感覚で狭い駐車場はイケるかどうかのご意見が聞ければと思います
とのご質問の主旨と違っていますが、、、

書込番号:21838279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/20 11:31(1年以上前)

壁から壁まで250センチ程の所にcx-8 を片側に寄せて止めると(ミラーを起こした状態で壁から2センチ程、たたんで10センチ程、ボディーは15センチ程)
逆側には50センチ程残り、その状況でギリギリまでドアを開けると
1番狭いドアアームレスト部分で開口部は30センチ程ですよ!

書込番号:21838312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/20 11:39(1年以上前)

追伸
楽ではないですし、丁寧に乗り降りしないといけませんが
多分慣れれば大丈夫だと思います…

書込番号:21838330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/20 12:09(1年以上前)

多分 慣れる前にヤっちゃうと思うので、別のクルマか 別の駐車場を 検討されるのが良いと思います!

書込番号:21838398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/20 12:27(1年以上前)

多分ヤっちゃうと動かすのが嫌になっちゃって乗らなくなると思います!(´・ω・`)b

書込番号:21838437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/20 12:50(1年以上前)

4歳の娘がいる3人家族です!
旧型ソリオに乗ってますが、そんなに広いとは思えません…
スイフトよりは広いでしょうが、ソリオだと そんなに遠くない将来に 狭いと感じるようになると思います…!?

ヒンジドアなら5ナンバーサイズを、ミニバンなら後席にアクセス出来るスライドドアのが良いと思います!

書込番号:21838476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/20 14:48(1年以上前)

やっぱりガルウイングの開口幅って結構あるよね。

自宅駐車場だけでなく、他の一般的な駐車場でも同じ幅問題は出てくるのをお忘れなく。

書込番号:21838684

ナイスクチコミ!6


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/05/20 16:58(1年以上前)

チャイルドシートの赤ちゃんの乗り降りはかなり幅が必要で、時間もかかりますね。
文面だけ読んでも試してみて駐車場の場所替えも検討した方がよさそうな印象を受けます。

書込番号:21838948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 benzemaさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/20 18:42(1年以上前)

>9801UVさん

ご意見有難うございます。

ですよね、3mあれば楽勝だったんですが、中古の戸建なもんで、しょうがなかったんですよね。

書込番号:21839173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 benzemaさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/20 18:48(1年以上前)

>ロム(^_^)さん

ご意見有難うございます。自分も浅めに停められればなぁとは思ってはいるのですが、奥行きも4900ミリと車の大きさと同じ…

試乗車借りてきて入れるのが一番ですね!

書込番号:21839197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 benzemaさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/20 18:52(1年以上前)

>うみそらやまさん

やっぱりゴムシートがいいみたいですね。有難うございます!

書込番号:21839207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 benzemaさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/20 19:02(1年以上前)

>のんびり生きたい☆さん
同じような状況で買われた方がいらっしゃるので、心強いです!

当方は皆さんが言われてるようなミニバンやスライドドアが大嫌いで、多人数乗れてそこそこ走れる車が欲しくて(>_<)

駐車場環境は悪いですが、悪いなりになんとかなるなら停めてる方の意見が聞けたらと思ったのでBAとします!

有難うございました!

書込番号:21839233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 benzemaさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/20 19:10(1年以上前)

>CX-エイトマン!さん

具体的な数値まで有難うございます!試乗車借りて入れてみようと思います。有難うございました!

書込番号:21839251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:36件

2018/05/20 20:07(1年以上前)

子供を理由にしてでっかい車を買おうという魂胆はナンセンスだね
でっかい車は邪魔者でしかないよ

書込番号:21839395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/05/20 22:01(1年以上前)

子供が出来て〜ってことは、ベビーシートへ乗せ、降りると思いますが、ドアが半開き等だと、車も子供も怪我する可能性があり、あまりオススメしないです。

書込番号:21839708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/20 22:52(1年以上前)

あくまでスペースの気になる点として思ったのは子供の乗り降りですね
小さい頃は親が乗り降りさせるので問題ないことが多いですが2歳頃から自分で乗り降りしたいと我が家の娘はワガママを言うようになりました
二人目も同じ頃からそうなってます
そうなると子供の後ろに落ちないように控えるようになるので大変になりそうな予感がします
いっそのこと子どもの乗り降りは車庫から出してさせるようにするのもありかと思います

書込番号:21839862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/05/21 10:40(1年以上前)

試乗車を借りて実地検証する場合は後席にチャイルドシートを装着して、実際に子供の乗車&降車をしなきゃね、

先に子供を降ろして「そこでちょっと待っててね。」と言い聞かせても、子供はたいていチョロチョロし始めます。
親がバックで子供を轢き殺した事故の報道をよく見ます。

書込番号:21840572

ナイスクチコミ!3


Deferさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/05/21 21:48(1年以上前)

>benzemaさん
解決済みになっていますが気になったので書き込みします。
以前2.5mの幅の駐車場に1.8mの車を駐車していました。(左側がコンクリ壁で右側がフェンス)
個人的な感覚ですが乗り降りの際相当苦労しました。
ミラーを畳まない範囲で左側ギリギリに寄せて駐車してましたが運転席ドアを開いたときによくフェンスにドアの端が当たっていました。体を横向きにしてギリギリ乗り降りしてた感じです。
今は3.0mの駐車場にCX-8を停めていますので大丈夫ですが、CX-8はドアも大きく乗り降りするときの開閉角度も大きくなりますのでCX-8で2.5mの駐車場はかなりご苦労されるかと思います。

書込番号:21841804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yoricx8さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/09 08:10(1年以上前)

>benzemaさん
うちの駐車場も片側壁、反対側カーポートの柱です。現CX-8乗りですが、以前は幅1935のラグライトに乗ってました。その時はスライドドアから出入りしていました(笑)
現在は運転席をカーポートの柱側にし、柱と柱の間、一番ドアの開く位置に停めております。試乗車でこの調整が効くかどうか、試されてはいかがでしょう。(絶対的な幅が不足していたら仕方ないのですが、、)

書込番号:21883233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/06/11 11:01(1年以上前)

噂のドアのカックン具合ですが、本当に結構カックンと開くタイプのドアなので狭いところはドアパンしそうです。

書込番号:21888097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/05/05 18:36(1年以上前)

http://backparking.officialblog.jp/archives/29358926.html
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:25248857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-8 2017年モデル
マツダ

CX-8 2017年モデル

新車価格:294〜510万円

中古車価格:114〜473万円

CX-8 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,340物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング