『REGZA 43M520Xにおすすめなトールボーイスピーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『REGZA 43M520Xにおすすめなトールボーイスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

スレ主 kanaloさん
クチコミ投稿数:3件

REGZA 43M520Xに適しているトールボーイスピーカーを探しています。
おすすめのスピーカーと、その設置方法を教えてください。
初心者で、選択に困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:22076081

ナイスクチコミ!0


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5234件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/09/01 22:32(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。

ご使用のテレビにベストマッチではないかもしれませんが、
トールボーイ・スピーカーで音質がそこそこ良くて何より安く購入出来る定番を紹介致します。

[SONY] SS-CS3 [単品] ※2本買うことになります!
http://s.kakaku.com/item/K0000641662/#tab01

たしか光入力端子があったはずなので、
御要望の長さの音声光ケーブルを購入され、
テレビの音声光出力端子からスピーカーの音声光入力端子へと繋ぎます。

ところで、スレ主さんへ2点の質問があります。
1.テレビが出力する音の不満点
2.アンプを介さず直接スピーカーへの接続ですか?


書込番号:22076177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanaloさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/01 22:42(1年以上前)

返信をありがとうございます。
何せ初心者でして、よくわからないのですが、、、
コードなしのコードレスでスピーカーを設置することは難しいでしょうか。
テレビでは感じられないような、迫力のある音で視聴したく、購入を希望しています。が、壁掛けテレビのため、横にして置いたり、機器を沢山置く場所がないので、コードレスで、サイドに2本スピーカーを立てて置けるものを探しています。

書込番号:22076214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5234件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/09/01 23:32(1年以上前)

kanaloさん

左様でしたか。
「光ケーブル」とか話してしまってごめんなさい。
((T_T))


コードレスも検討されてるのですね。

出典より抜粋致しましたが、
つまるところ何でも対応している優れものです。
(^-^; ただ、ちょっと価格が高いです。

オーディオ・リターン・チャンネル(ARC)やHDMIコントロール(CEC)にも対応し、
HDMIケーブル1本だけでテレビと接続できる。
CEC対応テレビと接続すれば、
テレビのリモコンで「HEOS HomeCinema」の音量を調整することが可能だ。
光デジタル入力、同軸デジタル入力、アナログAUX入力も備えた。

オーディオ・リターン・チャンネル(ARC)とは、
TVの電源を入れるとこのサウンドバーも電源が入るという便利な機能です。

また、有線でも無線でも接続出来ます。


[出典]
デノン、ワイヤレスサブウーハー付きサウンドバー「HEOS HomeCinema」
2018年03月22日 12:50
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2045/id=72923/

書込番号:22076327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanaloさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/01 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。
ワイヤレススピーカーもあるのですね。情報ありがとうございます。
が、Tio Plato さんおすすめのSS CS3を購入しようと考えています。(コロコロ言うことが変わってすみません。)アンプはLepy LP-2024A+ Hi-Fiステレオ小型アンプにしようと思います。
コードは@テレビとアンプをつなぐもの Aアンプとスピーカーをつなぐもの(ふたまた?それとも2本?)を購入しなければならないのですよね? こちらのコードもおすすめがあれば教えてください。
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22076368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5234件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/09/02 01:59(1年以上前)

(ノ_ _)ノどたっっ

SONYさんのSS-CS3は単品なので、
2本買って下さいね!
よく分からなくなったら、
家電販売店かSONYさんに電話して聞いてみて下さいませ。

Lepy LP-2024A+ Hi-Fiステレオ小型アンプは初めて聞く製品なので分かりませんが、
用いるケーブルについては、
仰るとおりです。特殊な規格でなければ・・

@テレビとアンプをつなぐもの
Aアンプとスピーカーをつなぐもの


ところで、Lepy LP-2024A+ Hi-Fiステレオ小型アンプに決定された理由はなんでしょうか??

ひとまず、おやすみなさい。
(´ω` )zzZ

−−−−−

音のお役立ち情報

業務用/店舗用_音響システム【初心者向け】必要な機材と接続方法
2017/12/07
https://www.glam-slam.jp/column/95/

ここでは再生機器としてiPadを紹介していますが、
スレ主さんの場合はTVに置き換えて下さいね。

書込番号:22076578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2018/09/02 09:54(1年以上前)

横から失礼します。スペックを確認してみますと、

LP2024:4Ω・20w×2ch
SS-CS3:6Ω・145w・88db となっています。

スピーカーに対して不足とは言えないですが少ないとも言えますね。小型アンプには他にもtoppingとかSMSLとかFX-audioなどの製品があります。もう少し出力の大きなアンプだとスピーカーの性能を引き出すことが出来ると思います。


後、TVとアンプの接続はTVのイヤホン端子と音声出力端子、光出力の3種類が一般的ですが、TVのリモコンで音量調整が出来ない場合があります。

接続ケーブルやスピーカーケーブルも家電量販店やホームセンターでも入手出来ますよ。

書込番号:22077032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/09/02 10:16(1年以上前)

予算が取れるなら、アンプはAVアンプにして気に入ったトールボーイスピーカーと組み合わせてはどうですか?
AVアンプならテレビと連動できますよ。

書込番号:22077089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/03 19:35(1年以上前)

>kanaloさん

候補のアンプの場合、致命的な問題が有ります!

それは、TV側のアナログ音声出力がヘッドホン兼用だと言う事実です。この場合、候補のアンプだと真面な音で楽しむ事が出来ません!

解決方法は2つ有ります。

1つは、AVアンプ等のデジタル端子が付いてるアンプへ変更する。この方法が一番良いです。
※HDMIコントロールが今の定番です。

もう一つは、DAコンバーターを買ってTV側の光デジタルから真面なアナログライン出力へ変換してアンプへ送る事です。
※ただし、TVとアンプ側の操作を別々にしなければならない不便さは一切改善されません!

買って失敗して大切なお金をドブに捨てる事を防ぐ為にも、この点を踏まえた上で再検討して下さい!

書込番号:22080853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング