『ヒューズボックス電源取り』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

『ヒューズボックス電源取り』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1133件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2661件 新規書き込み 新規書き込み

「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヒューズボックス電源取り

2018/09/23 02:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

お世話になります
納車にあたり
ETC ドライブレコーダレーダーくらいは
自分で取付ようとヒューズボックスを見ていましたが
よくわかりません
分岐ターミナルを使用するので
ひとつのヒューズでいいのですが
いわゆるACC的なものが見つかりません
詳しい方、どこのヒューズから電源をとるのがベストか教えてください
宜しくお願い致します。

http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-64P13_20180516034218.pdf
389ぺーじ目です

書込番号:22129790

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/23 04:21(1年以上前)

それじゃないです。そこは普通の車で言うエンジンルーム、エンジン関係です。
アクセサリーボックスは基本室内、K6は運転席、R06は助手席でしょう

書込番号:22129825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/23 04:46(1年以上前)

迷ったらナビ裏の分岐から取り出すのが楽。

書込番号:22129840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/23 05:31(1年以上前)

ETC ドライブレコーダレーダーくらいは自分で取付ようと

そんなことはディーラーに任せといた方がいいです

新車を壊すくらいなら自分で取り付けようなんて思わない方がいいし

結構大変だしあとで後悔するだけです

プロにお任せください

書込番号:22129858

ナイスクチコミ!7


スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

2018/09/23 07:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます
きちんとヒューズボックスの一覧
マニュアルにありました
ありがとうございます

ACCとACC2がありますが
同じものなのでしょうか?

書込番号:22129982

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/23 07:31(1年以上前)

>ds250さん

検電テスターとヒューズの取り外し器具は持っていますか?

検電テスターが無いとヒューズ電源は取り出せません。(ヒューズ電源には+−の極性があります)

みんカラ DA17Wヒューズ電源取り出し
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1662050/car/2588129/4839200/note.aspx

書込番号:22129985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/09/23 08:43(1年以上前)

>ds250さん
ヒューズボックスから引くよりナビ裏の方が楽だと思います。

ヒューズ取りコードってトラブル事が良くあります。

ドラレコもETCもどんな物を取付るか?ですが配線まわしがセンターカメラがあるので左右振りになる物が多いです。

ETCも別体式でしょうからエーモン7228を使って取付する事が多いです。

エブリィワゴンのパネル外しはそれ程難しい無いと思います。

書込番号:22130117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/23 11:25(1年以上前)

accから拾うなら
検電器を使って、アクセサリーモードの時だけ電器が来るヒューズを調べてから、極性を気をつけてヒューズ取り付けですね。

書込番号:22130461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

2018/09/23 12:50(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます
Demio Sport さん
僕のイメージに一番近い方法でした
ありがとうございます
検電器はあります
7極の分波ユニットはどこにうっているのでしょうか?

ツンデレツンさん
なるほどナビうらの分岐なら簡単そうですね

そんなことも決められない?
いつも的確なご意見ありがとうございます
しかしながら工賃を考えるとDIYは魅力的です

F 3.5 さん
エーモン7228参考にさせていただきます

皆様のご意見をもとにもう少し思案いたします

書込番号:22130635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/23 13:11(1年以上前)

>ds250さん

7極電源ソケットのことですか?

トレーラーでも牽引するんですか?

書込番号:22130681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/09/23 16:35(1年以上前)

ACC1は車両の電装品のスイッチ回路
ACC2は説明書通りアクセサリーソケット。

普通は電気調べてACC2かな、切れても走行に一切不具合発生しない。
ACC1ヒューズ切れると最悪メーター動きません。
OFFでアクセサリーソケット給電しないなら迷わずACC2ですね。

書込番号:22131027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/23 17:49(1年以上前)

>Demio Sportさん

こんな分岐端子台のこと言ってるのかと。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2831

書込番号:22131168

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スズキ > エブリイワゴン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,439物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング