『ハイブリッド車のオイルフィルター形式(カートリッジ式)』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル

『ハイブリッド車のオイルフィルター形式(カートリッジ式)』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ スポーツ 2018年モデル絞り込みを解除する


「カローラ スポーツ 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ スポーツ 2018年モデルを新規書き込みカローラ スポーツ 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル

スレ主 Hooverさん
クチコミ投稿数:116件

HVのGグレードを7月中旬に契約し8月中旬に納車されました。現在3,000kmほど走行しました。
カタログや取説には書いていない気配り仕様(別の機会に書きます)もあり、大変気に入っています。これまでの総合燃費は30.5km/Lです(すいてる平坦路の通勤)。

さて、表題のオイルフィルターの形式についてですが、ハイブリッド車のエンジン(2ZR-FXE)はエレメントの中身(ろ過材)のみを交換する形式だとばかり思っていましたが、HKS他の部品メーカーのサイトを見るとカートリッジ式(純正品90915-10003)となっています。ちなみにプリウス50やC-HRも2017年7月以降はカートリッジ式に戻って(?)いるみたいです。

トヨタ車は省資源を目的として中身のペーパーろ過材のみを交換する形式にしたはずなのに何でカートリッジ式に戻してしまったのでしょうか?確かに作業性はカートリッジ式のほうが楽ですが。

みんからネタかもしれませんが、ご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:22177399

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5984件Goodアンサー獲得:1972件

2018/10/12 11:55(1年以上前)

理由は分かりません。
このスレ読んで初めて知りました。

従来のカートリッジ式への変更は現場サイドからすると大歓迎です。

濾紙のみを交換する新型カートリッジ式オイルエレメントだと確実に手や床が汚れます。

締め過ぎのオイルエレメントを外すのにも壊す訳にはいかないので苦労します。

新型カートリッジ式は省資源の名目だろうけど、分解した時にでるパッキンや廃油の処理などの環境問題もあるかもしれません。

書込番号:22177505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/13 22:07(1年以上前)

>Hooverさん

こちらにでも聞いてください。
https://toyota.jp/faq/car/each-model/prius/

書込番号:22180884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/13 22:09(1年以上前)

>Hooverさん

プリウス50系も前期〜後期型になったとき変わってるんですよ〜

こっちだった https://toyota.jp/faq/car/each-model/corollasport/

書込番号:22180888

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hooverさん
クチコミ投稿数:116件

2018/10/15 11:41(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

ご紹介のサイトで聞いてみます。ありがとうございました。
購入店のメカニックに1カ月点検時に聞いてみたのですが、変更(回帰?)理由は不明とのことでした。

プリウスとC-HRも2017年9月から変更になっており、他のHVも同時期にペーパフィルタ交換式からカートリッジ一体交換式(従来型)になっていますね。

あと、カロスポについては、ステアリングコラムの左下にある予備スイッチ取付け部の形状が、2種類あるトヨタの従来型のどれとも合わず、新規格みたいです。自分はここにエーモン製のUSBポートを加工して取り付けましたが、こんな部品まで新規格にする意味がわかりません。

とりあえずこのスレは閉めようと思います。ご回答いただいた方々にお礼申し上げます。

書込番号:22184000

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hooverさん
クチコミ投稿数:116件

2018/10/16 13:51(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
>kmfs8824 さん

トヨタから回答ありました(早い!)。
理由は、

@カートリッジタイプのリサイクル率が、ろ過材のみの交換のリサイクル率と変わらないほどが向上した。
Aカートリッジタイプは交換時の作業工数が少なく、サービス性が高い。

ということで、疑問が解消されました。
バッテリーを自分で交換する場合、古いバッテリーは購入店で引き取ってリサイクルに回されることは知っていましたが、そのうちオイルフィルターも引き取ってくれるようになるかもしれませんね。

書込番号:22186535

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

カローラ スポーツ 2018年モデル
トヨタ

カローラ スポーツ 2018年モデル

新車価格:248〜317万円

中古車価格:76〜351万円

カローラ スポーツ 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラスポーツの中古車 (1,056物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング