CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 118〜473 万円 (1,444物件) CX-8 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-8 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
長距離を低燃費(14.5km/l〜)で走った後、メーターをリセットしていつもの通勤路(普段は12.5〜13km/l)を走っても燃費が良くなっているってことないですか?
これって、
@自分は、やればできる子なんだとエンジンが思い出したから?
Aエンジン〜排気系がきれいになったから?
Bそれ以外の理由。
Cそんな経験はない。
どうなんでしょうねぇ?
書込番号:22545174
5点

>センノカゼさん
@ECUがあなたの走り方を学習したのでは?
書込番号:22545182
5点

|
|
|、∧
|Д゚ @
⊂)
|/
|
書込番号:22545185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運転状況を学習してエンジンの性能が変わることはありません。
写真撮って魂抜かれる というに等しい迷信ですね。
信じてるお花畑w
長距離走行によって、燃焼室に堆積したカーボンがある程度除去され燃焼効率が上がったこと、摺動部に堆積したスラッジ類も連続し堆積オイルの流動である程度除去され摩擦抵抗が減ったこと が原因と思われます。その他、駆動系にも同様の効果があったと思います。どんなクルマも同じ傾向があるあります。
言い方変えれば、普段の使い方ではクルマの性能が出しきれない事が多いという事です。
書込番号:22545207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あなたが優しくなったからじゃないかしら…(照)
書込番号:22545242 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>写真撮って魂抜かれる
Cそんな経験はない。
何時代の喩えよ?
正解:自分がこう走らせれば、案外燃費が良くなるんだ。と、ドライヴィングについて、悟りを開いた。
書込番号:22545248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>MiuraWindさん
まじめですね。私はこのスレは冗談かと思いました。
書込番号:22545287
4点

ちょっと補足します。
距離からすると、そろそろDPF再生に入るんだろうなぁと思っていても、ちっとも入らない・・・
それだけでなく、リセットしていつもの通勤路を走っていても燃費が良かった時の数字を引きずっている・・・・
そんな感じです。
書込番号:22545365
0点

>センノカゼさん
いつもより、エンジンが暖まっているので燃料噴霧が薄くなっているからでは?
書込番号:22545384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔からディーゼルは良く回してあげると、調子いいですね。
長距離やったあとは、エンジンが軽くなります。
この車はその違いが感じにくいですが
その影響かも
書込番号:22545653
10点

Cです。
高速使って20km/L以上になっても、
翌日の通勤ほぼ渋滞片道3kmの条件では、9〜10km/Lです。
書込番号:22545749
4点

直後の運転なら エンジンがすでに温まっているからだろう
書込番号:22545933
2点

長距離のあと、どのくらい時間を開けて走るか?が書いてないから何とも。
低燃費で走る→メーターリセット→通勤路 ならエンジンが温まっていて
不要な燃料が消費されてないから。ってことになるけども。
書込番号:22546929
1点

>センノカゼさん
>長距離を低燃費(14.5km/l〜)で走った後、メーターをリセットしていつもの通勤路(普段は12.5〜13km/l)を走っても燃費が良くなっているってことないですか?
長距離が高速であったなら、そんなに良い数字ではないような・・
多分一般道で長距離ということだと思いますけど・・
マツコネ表示で良くてオドメーター表示の平均燃費も向上して満足して一晩寝て朝起きてエンジンかけたら、オドメーター表示の平均燃費が計算し直しされて悪くなってたという事はありますね。
書込番号:22547183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご返信ありがとうございました。
・いつもの通勤路で燃費が良くなっていたのは翌日の事です。(説明不足でした。なのでエンジンが温まっていたというのには当たらないです。)
・ピッカンテさんの推測通り、高速ではなく、一般道の田舎道です。
で、そのまた翌日は(今日ですが)、いつも通りの燃費に戻っていました・・・^^;
MiuraWindさんの考え方(Aに近い)を信じたいな♪
書込番号:22547259
0点

今日は祭日ですから立地条件で変わりますが、車が空いているので燃費が良くなってもおかしくないのですが・・
それとも、バンバン走ってしまいました?
それにしてもディーゼル乗りの人はやっぱり煤が気になるんですね。
DPF再生間隔も300q超えてたり、250q未満だったりしてまちまちなので、あまり気にしないようにしてます。
書込番号:22547337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-8 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/03 7:42:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 16:05:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/10 20:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/02 18:44:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/07 22:42:25 |
![]() ![]() |
21 | 2025/02/11 9:13:31 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/10 19:27:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/04 12:41:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/10 12:33:34 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/17 12:44:40 |
CX-8の中古車 (1,444物件)
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 203.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 271.4万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 254.8万円
- 車両価格
- 240.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
99〜757万円
-
44〜387万円
-
24〜699万円
-
23〜181万円
-
28〜287万円
-
15〜163万円
-
45〜592万円
-
42〜462万円
-
39〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





