CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 109〜462 万円 (3,202物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
この度購入したKF型CX5で
初めてCD→USBに入れ音楽を聴く、ということをします(^_^;)
ご教授お願いいたします。パソコン素人です。マツコネも初めてです。
只今納車待ちなのですが、その間にCD→USBに音楽を入れておこうと考えて
試しに1枚CDアルバムをパソコンに取り込んでみました。
・今年購入したWin10パソコンのメディアプレーヤーでCDをmp3形式で取り込みました。
”ミュージック”フォルダに楽曲が保存されていたのですが
単にそれをUSBメモリーに移動させればマツコネで再生できるということで
よろしいでしょうか?
・パソコンで再生できて、マツコネで再生できないなど
著作権の関係で何か設定操作することがあったりしますか?
・アルバム内の曲順を変更したくて左クリックしたまま移動しようとしましたが
無理でした。やり方がマズイのでしょうか?そういう仕様なのでしょうか?
(ごく普通の文書ファイル等とは扱い方が違う?)
・マツコネで曲の削除等編集はできますか?
・例えば、USBメモリーを2個用意して
USB1・・・マツコネ用 USB2・・・バックアップ用
という風に音楽をいくつもコピーできるものでしょうか?
・あと、”これは知っておいた方がいいよ”ということが
ございましたらお願いいたします。
書込番号:22601428
3点

>ラッキーとココアさん
ご納車おめでとうございます。
返答される方がたくさんいらっしゃると思うので、とりあえず再生と曲順の件です。
再生方法はそれでOKですが…
曲順並べ替えをする場合は…
@wmpでプレイリストを作成して順番に並べる
A楽曲のファイル名の前に"01.02.〜10"などの番号をつける
Bタグ情報を編集して曲順を調整する
楽しいcxライフを!
書込番号:22601492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

↑@〜Bのどれか一つで大丈夫です。
書込番号:22601502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>落っこちパンダさん
”並べ替え”という項目を見て
昇順、降順しかいじれないなぁ・・・なんて思っていました
@とAが簡単そうですね!
ほんと初歩的でお恥ずかしいです(^_^;)
おかげさまでスッキリしました!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22601527
5点

>ラッキーとココアさん
納車まで待ち遠しいですね。
私もデミオではありますが、納車迄の間、
USBメモリーに保存してたので、お気持ち良く
解ります。(保存しても車で聴けないので尚更心配)
マツコネでの削除や編集は出来ないですね。
PCで行う事になります。
USBメモリー使いだすと、CDの出し入れ等、
煩わしさから解放されるので、滅茶便利ですよ。
コマンダーでの操作も良いですよ。
私は、2本常時刺しっぱなしです。
(32GB 全てwavにしています)
書込番号:22601589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Martin HD-28Vさん
マツコネでは削除等編集はできないんですね。
勉強になりました(^^)
削除くらいできると便利なのに(^^;)
吟味してから曲をUSBメモリーに移動してみます。
回答にございました″wav″って!?
無知なのでググってみました(^^;)
USBメモリー2本挿しできるとか
これもまた勉強になりました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:22601770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラッキーとココアさん
wavは、非圧縮音源ですね。
車で聴くならmp3(圧縮音源)で十分かと思いますが、
あえて非圧縮にしています。
違いが解る訳ないのですが、CDと同一音源(?)に
拘ってます。
書込番号:22601814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

USBメモリーもCD等と比べれば楽だと思いますが、私はSDカードかmicroSDなどのメモリーカードの方が曲を追加するときは楽だと思います。
microSDなら外してしまえばスマホで音楽を楽しむこともできます。
と、いうことで私はメモリーカードリーダー+メモリーカードをオススメします。
書込番号:22601849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済となっていますが、当方も「岩ダヌキ 様」同様メモリーカードを推奨します。
何故なら、メモリーカードならUSBメモリーのケーブル接続を要しないし、SDHCカード等のSD系メモリーカードの方が見た目もケーブルも無くスッキリしますし、ケーブルを購入する費用や取付工賃(DIYすれば必要ないですが)もコストカット出来ますのでお勧めです。
また、スレ主様はスマートフォンをお持ちではないですか?
スマートフォンを日常的に使用されているのなら、お気に入りの音楽ソフトをインストールされているだろうと思いますので、そちらをBluetooth接続により利用することをお勧めします。
よく当該サイトでBluetooth接続は音質が劣化する等のカキコミを散見しますが、実際音楽再生環境として絶対条件が不利な車内においては、殆どの方の聴力ではワイヤード接続かワイヤレス接続かを聞き分けることは不可能です。
なお、無論スマートフォンへ着信が有ればハンズフリー対応も可能ですし、何よりUSBメモリーやメモリーカードにデータコピーする手間も省けます。
書込番号:22602405
5点

一言だけ
マツコネにはSDカードは使えませんので・・・。
BT接続以外では、USBメモリーの直刺が一番
スッキリして、見映えの悪いコードも不要です。
書込番号:22602694 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Martin HD-28Vさん
超小型のUSBメモリーでもない限り出っぱって邪魔じゃないですか?
…と思ったのですが、CX-5のUSB端子の位置はエアコン操作パネルの下の奥まったところですよね?
その場所なら邪魔にもならず、通常のUSBメモリーの方がむしろ抜き差ししやすそうですね。
私の場合は音源をメモリーに移す時にmicroSDの方が移しやすい環境なのでメモリーカードリーダー+microSDを使用しています。
音源をメモリーに移すことも考えて各々の環境にあったものを選ばれるのが一番いいのでしょうね。
書込番号:22603561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2018年モデル(CX8と同じエンジンに切り替わったモデル)に乗ってますが、USBは運転席と助手席の間の肘掛ボックス内に2個あります。だから全く邪魔になりません。エアコン下のトレイ内にはシガレット電源があるだけです。
モデルによって仕様が違うのかな?
書込番号:22603752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほたるいかおやじさん
申し訳ありません、CX-5はコンソール内にUSB端子があるみたいですね。
取扱説明書をDLして確認しました(^-^;
私はCX-5はおろかマツダ乗りですらないので間違えていました。
マツダのUSB端子はエアコンパネルの下かコンソール内のいずれかにあるみたいなので画像検索して見た画像が違っていたみたいです。
書込番号:22603891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラッキーとココアさん
すでに解決済みのようですが…。
mp3ファイルに著作権保護機能はありませんので、パソコンからUSBメモリー2つにファイルをコピーすることは可能です。
パソコンにファイルを残しておくこともできます。
法律上も、私的使用のための複製に該当すれば、問題ないようです。
書込番号:22604559
3点

>実際音楽再生環境として絶対条件が不利な車内においては、殆どの方の聴力ではワイヤード接続かワイヤレス接続かを聞き分けることは不可能です。
聴力の問題ではなく、CX-5の問題です。
CX-5で聞き分けることが難しいのは、マツコネが320kbps以下の劣悪な音源しか再生できないのと、スピーカー等の再生能力が低いからです。
書込番号:22604605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-5 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/20 12:51:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 22:36:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 14:24:14 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 2:43:11 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/22 21:24:22 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 7:43:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 13:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/08 2:51:46 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/01 14:16:08 |
![]() ![]() |
27 | 2025/08/13 8:11:56 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,913物件)
-
CX−5 2.2 XD スマート エディション ディーゼルターボ 4W 360°モニター Pセンサー ETC
- 支払総額
- 279.0万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
CX−5 2.2 XD スマート エディション ディーゼルターボ 4W 禁煙 1オーナー 360モニター ETC スマ
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
CX−5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD 禁煙 BOSE シートヒーター 電動シート
- 支払総額
- 187.6万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
CX−5 2.2 XD ブラックトーンエディション ディーゼルターボ 1オナ禁煙360モニタSヒータースマホ連携
- 支払総額
- 310.8万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
CX−5 2.0 20S ブラックトーンエディション 1オーナー 禁煙 BOSE 360モニター ETC
- 支払総額
- 244.2万円
- 車両価格
- 239.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜833万円
-
46〜440万円
-
17〜211万円
-
26〜293万円
-
12〜172万円
-
43〜578万円
-
31〜1028万円
-
35〜278万円
-
68〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





