スペーシアカスタム 2017年モデル
364
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 62〜235 万円 (2,226物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
皆様の書き込みを楽しく拝見してます。
初の書き込みで誤字等があるかもですが…宜しくお願いします。
先月から私も、スペーシアカスタムオーナーの仲間入りしたてです。
毎日の通勤の脚としては贅沢な車(快適な装備)ですが快適に走ってます。
1ヶ月点検を予約した矢先に…タイトルとをり…やってしまった?(-.-;)
仕事帰りに猪の子供が出て来てやり過ごしたのですが!1匹だけ車に向かって突進してきました!!
当て逃げです( TДT)
父・母どっちか分からないですが!子供を守る為に突進してきたのでしょう見事にバンパーが割れてナンバーもひん曲がって…
1ヶ月点検が入院になりました…(ノД`)シクシク
書込番号:22671402 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

猪が可哀そうだね
野生動物には医者なんて無い
今頃痛くて痛くて苦しんでいるか
死んでしまったかもね
書込番号:22671426
30点

猪がかわいそうですね!
書込番号:22671428 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


せっかくなんだから、その場でトドメをさして、鍋にして食べれば良かったのに。
書込番号:22671632
34点

心中お察しします。
せっかくの車ですもんね、たとえ不可抗力とは言え傷つけられたくないですよね。
早く退院される事を願っています。
お大事に・・・
書込番号:22671655 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

車はお金出せばなおる
でも猫の命は、後遺症は?・・・
飼い主がいたらショックでしょうね
書込番号:22671689
5点

ごめんなさい
猫と猪まちがえました・・・
どっちも可愛そうですけど
安く済むといいですね
書込番号:22671692
2点

ひいたのではなく、当てられたのだから、責任はないような(^^;
やり場の無い当て逃げ、心中お察しします!
まだバンパーなのがすくいですかね(^^;
書込番号:22671695 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

たいがいの人は命をわけてもらうことで生きているが、命の失われ方で色々な表現があるんすね。
道路には猪以外に昆虫や爬虫類だっているっすね。
もしかしたら自分らも殺しているかもっすね。
それに猪は突っ込んできたわけで回避できたかは微妙。
今回は車に守られているからいいが、生身ならばへたしたら人間が死ぬこともあるから怖いっす。
猪なめたらあかん。
書込番号:22671704 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

役立たないバンパーですね!さすがはスズキ製だ。
書込番号:22671753
5点

>ポテロングが好きさん
不可抗力な事故ですね 心中お察し申し上げます。
私も1年前に この車のオーナーになりました 宜しくお願いします。
私の職場の同僚の友人は 数年前バイクで鹿と衝突し その方が亡くなられました。
あなたの場合 猪が突っ込んで来たのですから 避けようのないことですよね。
しかし 猪の親も必死だったんでしょうね 深い愛情を感じます。
スペーシア 早く修理から戻ってくるといいですね。
書込番号:22671761
7点

〉動物を轢いた場合は物損事故です。速やかに警察に連絡する必要があります!
当て逃げされたのだからこちらが被害届出したら?
こちらも走っていたなら過失相殺有るか
止まっていたなら被害者
僕の友人は鹿に当たった事有ります
書込番号:22671765
4点

スレの本題と外れますが...
>猪がかわいそうですね!
最近はアーバン猪と言われる、住宅地や都会を闊歩する猪による被害が増えているそうです。
神戸の都心部に住んでいたころ、道路を歩く猪を何度も目撃しました。
画像のように猪の牙は外側に向かって生えています。
この武器を構えた体重100キロを超える巨体が、時速45キロで突進してきます。
この牙で太ももの太い動脈を引き裂かれたら出血多量で死亡することも。
そうでなくとも牙によるキズから酷い感染症になり、重篤な状態になってしまうこともあるでしょう。
猪は恐ろしい動物です。
見かけたら絶対に近寄らないようにして下さい。
今回のスレ主さんのような事態になっても、クルマから降りてウロウロしていると他の個体から攻撃されるかもしれません。
警察への連絡はした方が良いとは思いますが、救済しようとはしない方が良いと思います。
書込番号:22671771
16点

どんな感じに割れたんですかね?
写真を見たいですね。
書込番号:22671826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

猪見たこと無いですね。
ホムセンで電柵用のFRPポールが便利だから眺めていたら、隣のおっちゃんがあんたとこは鹿か猪か?って聞かれた。
イヤイヤどっちもでないし他の転用で使うんだって答えると
そうか…コッチは両方出るし叶わんわ。
とても増えてるそうです。
瓜坊は可愛く見えるね。
書込番号:22671873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>猪がかわいそうですね!
どちらにお住まいか解りませんが
猪は珍しいですね
鹿は関東でもちょっと山に入ると出くわします
猪は数回しか出会った事ないです
関東で熊は1回しかありません
鹿は平気で道路の真ん中で立ってこっち見ますよね(にらめっこ?)
たの小動物も大抵路上で出くわすとこちらの進行方向の路上(ライトの明かりのせいか?)を逃げ
その後路肩に入る場合が多いかと思います
突進された事はありません
残念ですが諦めるしかないですね
(ちなみに車両保険は使えますよ)
書込番号:22671910
1点

>仕事帰りに猪の子供が出て来てやり過ごしたのですが!1匹だけ車に向かって突進してきました!!
これの文から察するに、走行していたら子猪が出てきたので、止まってやり過ごしていたら、
親猪が威嚇のために突っ込んできてスレ主さんの車に体当たりしてきたのでしょ?
道路上で咄嗟に後ろを見て急バックでもしろと?
スレ主さんに過失があったなら別ですが、向こうから突っ込んできて
なんで「猪かわいそう」になるのか不思議です。
動物愛護の観点から書き込みするにしても、
「車災難でしたね、でも猪もだいじょうでしょうか?」なら理解できますが。
書込番号:22671929
49点

>ポテロングが好きさん
どんな動物でも子供がいる時期は要注意! カラスだって急降下で頭を突きに来ます。
仕事帰りということで、イノシシやシカが出やすい土地柄なら、じょうぶな車や動物が当たってもだいじょうぶな装備が必要ですが、そうすると本物の事故の場合人身事故になりやすくなります。逆に壊れたのがバンパーくらいでよかったかも。怪我イノシシや死体が転がっていても後の処理が大変です。
地元の方ならばどこでどういう動物と出くわすか情報がありますが、見知らぬ土地だと山際の道路は通らない方が良いと思います。
特に夜間は出やすいと思います。えさを食べに行く途中だったかも。修理代は請求できませんが、野生動物と仲良く付き合っていきましょう。
書込番号:22672041
1点

やはり猪の怖さを知らない人が多いですね。
今回は轢いたにではなく突っ込んできた。
なぜ猪突猛進って言葉があるか考えた方がイイです。
やつらはパニクると突っ込んできます。
都会でも出てきているのは報道されています。
自転車が下り坂で猛スピードで突っ込んできたぐらいの衝撃がありますよ。
そして外向きの牙
スペーシアが助けてくれたと感謝ですね。
生身でなくてマジよかったですよ。
書込番号:22672476
14点

皆様の書き込み•ご意見ありがとうございます。
車の方は修理中です…(T_T) 部品交換で治りますので!少しの辛抱です。(車両保険入ってます)
猪は、その後どうなったかは分かりません!山に走って行ったのは見たのですが…
皆様も気をつけて運転して下さい。
書込番号:22673537 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ポテロングが好きさんへ
〉車の方は修理中です…(T_T) 部品交換で治ります
〉ので!少しの辛抱です。(車両保険入ってます)
私もスペーシアカスタムに乗ってます。
このフロントバンパー大きい(フロント全体に回り込ん
でいる構造)ですよね。
参考までに部品代と『保険を使ってどの位持ち出し』
(=結果として負担金額)を教え頂けないでしょうか?
私は飛び石でフロントガラス交換。(つい最近です)
最後の運転は妻なんですが「割れたの気づかなかった」
そうです。
運転席側約15センチのヒビなんですけど、、
どなたかのブログで見ていて高いのは知っていました。
ガラス代だけで14万8千円とか。
整備の方も私が金額知っているので驚いてました。
修理見積もり約20万円!(交換、調整諸々含む)
「ほんまや!」と心の中で叫びました。
保険会社への確認で一年だけ等級が下がり『結果的』に
約2万5千円前後の持ち出しとの試算。
飛び石は特例で等級は翌年元に戻るそうです。
猪も飛び石も『どちらも不可抗力』ですよね?
今回の保険会社の判断が気になりますね。
別の所で「フロントガラス高いから注意しましょう!」
なんて書き込んだからフラグが立ったのかも?(^^)
ガラス割れたのなんて長い車歴の中でも初めてです。
レペア出来ない傷でした(仮に出来ても3万円前後)
しかも「直しても車検通る保証なし」なんて言われたら
交換しない選択肢は有りません。
ディラーで部品注文に一週間、交換に一週間、フロント
カメラ等のセンサー感度調整(何処かに持ち込み調整)
で更に2〜3日、、、
平日取りに行けないので結果3週間ほど預けました。
スレ主さんも早く修理から愛車が戻るといいですね。
書込番号:22673818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/09/07 21:14:33 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/15 20:19:32 |
![]() ![]() |
53 | 2024/07/27 12:11:08 |
![]() ![]() |
10 | 2024/02/12 22:26:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/15 13:54:05 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/22 22:41:26 |
![]() ![]() |
19 | 2023/11/06 8:15:04 |
![]() ![]() |
13 | 2023/12/02 20:53:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/10/25 9:47:11 |
![]() ![]() |
12 | 2023/10/25 17:02:36 |
スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,573物件)
-
- 支払総額
- 158.5万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 3.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 165.9万円
- 車両価格
- 158.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 94.4万円
- 車両価格
- 86.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 165.7万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
21〜316万円
-
15〜239万円
-
24〜248万円
-
16〜290万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





