


2年前にアンプが壊れてしまいしばらくスピーカーで聞いてなかったのですが、また聞きたくなりマランツM-612を購入することになりました。また、スピーカーも買い替えようと検討しています。
【予算】10万円以内(スピーカーペア)
【設置場所】15畳リビングの備付テレビラック
【重要視してること】マランツとの相性、大きめのブックシェルフ型
【よく聞く曲】クラシック(特にピアノ、オーケストラ)たまにポップ
【買い替えるスピーカー】B&W 705 (15年前に購入したもの)
【候補スピーカー】
・DALI OBERON3
・Wharfedale Diamond 11.2
・FOCAL chorus 706
試聴されたことある方、所有されている方 スピーカーの特徴や購入された理由を教えてください。
また、他におすすめスピーカーがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22919999
1点

拝啓、今晩は。
文章を拝見しての観測ですが?、
敷いて言えば私なら“フォ―カル:706”を推薦すると思いますが?、
音圧感や音量感の効果は期待出来ますが、
音質の繊細さや立体的な空間表現力は現行の“705”のクオリティ―依りも劣る可能性が高いですよ?。
B&W の705と云えば!、“CDMシリ―ズ”→“705シリ―ズ”→“PMシリ―ズ”と続き、
現在の“新700シリ―ズ”に続く小型の優秀なブックシェルスピーカーですので、
下手にお考えの予算でのスピーカー選びは厳しいかな?と、単純に思う次第でした。
ですから!私の進言は?、
「現行の705の再活用でのセッティングやチュウニングの見直し!!」
との意見に一票です。(笑)
主観ですが参考迄に。
悪しからず、敬具。
書込番号:22920195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お疲れ様です。
パラレルモードであれはシングルですが4chアンプの能力を発揮しそうなので。
https://s.kakaku.com/item/K0001158725/
ペアで10万以下、1本9sの重量級。後の単品アンプのグレードアップになった場合でも対応できそう。
書込番号:22920201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>達夫さん
>素端麗-萌瀬爾さん
早速回答頂きまして有り難うございます。
スピーカーは、もともと買い替えるつもりはなかったのですが試しに査定してもらったら4万5千円と提示され値がつく間に売却してと思いまして。マランツも購入することやし心機一転、買い替えたくなったしだいです。
書込番号:22920632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い替えるのは自由ですが、グレードダウンになると思います。
値が付くうちに買取と言われますが、仮にご検討中のスピーカーを1週間使って、気に入らなかったからと買取に出しても、その値段は付かないものと思われます。
つまり世間的に観ても、価値の低いものと買い替えることになります。
候補の中からそのジャンルでお勧めなのは「chorus 706」ですね。
マランツとの相性が良いのはB&Wだと思います。
予算内であれば「606」です。
「コンティニュアム・コーン」は駆動力の有るアンプが必要なので、「M-CR612」の「パラレルBTL」がぴったりです。
良く販売店で組み合わされているのはDALIの小型スピーカーですね。
書込番号:22920950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヴよさん、こんにちは
>10万円以内(スピーカーペア)
B&W を残して追加で購入されたらいかがでしょう?
705にマランツM-612だったり、ちぐはぐな感じ
最初に高い物買って、何がいいのかわからずもやもやしている、
B&Wが高性能で設備のダメな音を出し楽しめないとか?
リセットして徐々にステップアップする再スタートもありだと思います。
セッティングやケーブルの差が安いスピーカーではわかり辛い可能性があり
B&Wは有った方がいいと思います。
書込番号:22921070
1点

>あいによしさん
>KURO大好きさん
返信ありがとうございます。
置くスペースもあるし売却しようと思ったらいつでもできるのでしばらく置いておきます。
マランツM-612には4chスピーカー出力があり簡単に切替えもできるみたいで聞きくらべて楽しめそうです。
昨日、仕事帰りに電気屋によったのですが
【FYNEaudioのF500】を試聴されている方がいてなかなか良さそうでした。
また、以前に評判がよかった【TANNNOY revolutionXT6】が残り2台限りで販売されていました(10万円以内で)。
前回の3メーカーと候補が2つ増えてしまいました。
最終的によく試聴して決めますが候補スピーカーの5メーカーを所有された方、特徴や購入した決め手となった理由教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22921547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヴよさん
マランツの612はハイカットフィルターを内蔵してますので
サブウーファーNS-SW300などと組み合わせて2.1chにするのがいいと思います。
メインスピーカーはKlipsch RP-500Mがお勧めです。
書込番号:22921683
1点

>イヴよさん
こんにちは、
ヨドバシ町田店のオーディオコーナーには、MーCR612に繋がった10万円以下のブックシェルフがずらっと並んでいて、自由に組み合わせて試聴することができます。
B&W、ダリ、フォーカル、エラック、JBL、タンノイ、ワーフェ、QUAD、ケンウッド、エクリプス等々、候補となる主なスピーカーがあります。
自分のアイフォンをつないで聴き比べなんかをよくするのですが、いつも一番しっくりくる組み合わせは、JBL 4312M です。
小さくても3WAY。
緻密な音ではないけど、リラックスしてすーっと音楽が入ってくる、そんな印象です。
MーCR612との相性もいいと思います。
どこかで試聴出来たら、組み合わせて聴いてみてください。
書込番号:22921745
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 22:08:35 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 20:25:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





