


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光発電の設置を検討しています。
ですが画像にあるような形で電線が周辺にあります
電柱1と2は引き込み柱で小さいもので電線も細く影響は小さいと思う
のですが、それと別に南から北へ縦断するように電線が走ります
北奥にある家へのものですがパネルからの高さが5mぐらいで、
太い電線ではないのですが4本あります。
この電線の影響がすごく気になるのですが自分にはわかりません
どの程度出力低下が見込まれるか教えてほしいです
又机上での利益は確保できたとしてこういう物件あなたなら買いますか
パネルは中華パネルで275w合計82.5kw影に強いというやつでは無いです
以上よろしくお願いいたします。
(※南の電柱ですが影は最前面のパネル冬場は昼から3時までどこかに
影がかかります)
書込番号:23191577
1点

bigまりもさん
もう仕方ないですよね! 住宅への送電を切るわけにはいかないし。
影に強いパネルもありますが収益を高めるには
中国製(トリナ、ジンコ、JA)あたりですよね。
屋根上ならストリングの構成で逃げ道もありますが
野立てでは………。
現在のシミュレーション(影ありきで)でどれだけのメリットがあるかで判断するしかないです。
電線より木や雑草対策の方がはるかに大変そう。
書込番号:23191645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
回答ありがとうございます
パネルは航天機電とかいうやつです。
電線はハッキリと影を作らないほどの太さならそれほど気にしなくても
という意見もある一方で電線影は影響ありという意見も散見されますね。
シミュレーションにどの程度見込めば良いかが分からないのです。
あとパネルに影を落としていると壊れやすいとか書いてあったりもしますね
そのあたりもちょっと心配材料ではあります。(全部ネットの情報ですが)
書込番号:23191688
0点

>bigまりもさん
影の影響はあります。
影なしより2−3%くらいさがるのではないでしょうか。
セカンダリ物件であれば、発電実績をもらってください。
あと雑草の影も発電に影響されますので、こまめに草刈りされてください。
書込番号:23191698
1点

>gyongさん
回答ありがとうございます
これまだ未稼働案件ですのでデータがないのです
電線の影の影響は3%減として最前面にあるパネル24枚ですが、
南にある電柱の影響で冬場現在の確認では12時から3時までど
こかに影を作ってしまいますこれは300枚中24枚なのですが1%も
追加マイナス計上すれば大丈夫な感じでしょうか
ちなみにgyongさんなら画像にあるような物件買いますか又買わない
けどこれがクリアされるなら買いだねとかあれば教えてください
以上よろしくお願いします
書込番号:23191758
0点

>bigまりもさん
影は極力避けたいです。南北に電線がある場合、曇や雨であれば散乱光になるので、影になりませんが、晴れなら日中どこかしらモジュールを前後に横断する影になります。
モジュールに影がはいるとそこが発熱してストレス劣化の原因になります。影は除去したほうがいいです。
買うかどうかは価格次第によります。
シミュレーションより200万円以上安ければ買いますが、割高物件なら買いません。
書込番号:23191801
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)