


【使いたい環境や用途】
・ミニチュアの撮影(模型やシルバニア、リーメント等の玩具)
・屋外に持ち出したり、風景・人物等は一切撮りません
・室内のみで撮影します
【重視するポイント】
・背景のボケ感を出したい
【予算】
5万以下
【比較している製品型番やサービス】
・Canon EOS Kiss X7 ボディ (中古)
・Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM
この2点を買うか、
・SONY RX100(DSC-RX100)を新品で買うか
【質問内容、その他コメント】
今までPENTAXQ10(01 STANDARD PRIME)を使っていましたが、ボケを出すのに限界を感じ、新しいカメラを買おうかと考えております。
この用途であれば、中古のCanonを買うより、SONYのコンデジで十分でしょうか?
(予算の都合上Canonは中古を考えています)
どちらにするか決めきれず、、、
ミラーレス、一眼、コンデジ、などこだわりはなく、初心者でもそれなりにボケ感を楽しめるカメラが他にもあればご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23223809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

屋内のミニチュア撮影だと、やはり明るいレンズを使いたいですよね。
ここでネックなのが予算。5万円だとハードル高いですよ。
RX100は定番になると思いますが、マイクロフォーサーズもF1.8クラスの単焦点との組み合わせで見ておいた方が良いと思います。
チャックポイントは、センサーサイズの他にレンズのf値と最短撮影距離ですね。
書込番号:23223837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
中古は現物の良し悪しを見極める目が無いと怖いですから、お勧めしません。
特にフリマ オークションは売り主が正直な事を書いている保証が無いのでお勧めはしません。
書込番号:23223849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三脚は既に持っていることを前提に、公式によるとrx100の最大撮影倍率は0.41。レンズ交換式のマクロレンズは1.0。
ワーキングディスタンスからボディは適当な奴をそれに合わせてマクロレンズを買うのが得策か。
書込番号:23223853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yackle55さん
近距離の物撮りの場合
むしろボケ過ぎ貰いたいあり得るかと思います
お勧めは1インチコンデジ
ですが
多くのコンデジはマクロ撮影が
広角域でしか効かず
少しも望遠にするとマクロ撮影が出来ないので
望遠域でもマクロ撮影が出来るモデルルームが良いかと思います
例 パナソニックLX9
KISSにする場合は40/2.8より50/1.8の方が安価でボケるので
こちらがお勧めです
キットレンズの18-55もテーブル上の物撮りは得意です
とりあえずキットレンズ付きのkissを使って(買って)
レンズは後からでも良いかと思います
物撮り(静物)の場合健全な個体なら(故障がなければ)
多少にかかわらず古いモデムでも撮影結果は大差ない無いです
X4以降の貞どの良い中古で探せば良いかと思います
書込番号:23223875
3点

>yackle55さん
https://kakaku.com/item/K0000484120/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab
まずはこの中古で残りのお金で三脚を用意したほうが良いような気がします。
付属のレンズでも撮り方次第でボカす事もできるし、被写体の大小にも対応しやすいです。
次は照明機材で、その後に好みの単焦点レンズの検討をすれば良いでしょう。
安い50ミリF1.8STMとか必要であればマクロレンズとか・・・
候補の単焦点レンズは主にフルサイズ機で使用するスナップ撮影用の通称パンケーキレンズですね。
ボケを出したくて被写体に近寄るにしても中途半端なレンズだと思います。
で、オークションやフリーマーケットの類は論外ですが、私が利用する「カメラのキタムラ」等なら
中古でも手に取って選べるし(キャンセル無料)、六か月の保証も付くのでお薦めです。
あと多分中古を探すと気になるだろうと思う事が「レンズ内小ゴミ有り」とかの記載ですが、
画像に写り込むようなものではないので、気になるなら店員さんに訊いてみると良いでしょう。
なおソニーのコンデジについては無知なので他の方にお任せします。
書込番号:23223882
3点

オリンパスのTGシリーズもマクロの機能がいろいろと付いてて物取りに便利な深度合成モードも付いてたので候補に入れてはどうですか
書込番号:23223891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは♪
多分?? ご希望の撮影は・・・
キヤノンさんのM100 ダブルレンズキットで用が足りると思う??
もし・・・撮影倍率が気になるなら?? ちょいと予算オーバーだけど。。。M100レンズキット+EF-M28o F3.5macroかな??
ミニチュアなんで・・・多分画角よりも「寄った」方が臨場感が出ると思うので。。。
M子ちゃんの 15-45oキットズームは、最短撮影距離25p 最大撮影倍率0.25倍なんで・・・結構寄れる♪
ダブルレンズキットの22oF2.0も 15pまで寄れちゃうので(^^;;;
チョット予算オーバー気味だけど(^^;;; おススメかな??
書込番号:23223900
1点

>yackle55さん
オリンパスかパナソニックのMFT機の方が、
キヤノンのAPS-C機より近くに寄れるので、おすすめです。
書込番号:23223934
3点

>yackle55さん
撮りたいイメージは添付のような写真ですかね?
こういう感じなら、安いマクロレンズがいいかもです。
ボディは何でもいいと思います。
書込番号:23224101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
GF5で撮影:いっぱい買っちゃう家ちかスーパー |
コンデジも使います:ズボラちゃんのお部屋事情のアイテムより |
まだ寒い日も:じいちゃんばあちゃん家のストーブなど使用 |
桃屋のごはんにほっこりこたつ、和室セットは2つ要るが |
こんにちは。
既にあがっていますが、ボディは候補の中からだとするとkissにされたほうが良いでしょう。
ボケそのものに何処まで求めるかとなると、レンズが交換できる機種のほうが分かりやすいでしょう。
ただボディのみよりレンズがついてくるレンズキットのほうが望ましいです。
そのレンズを使ってみて、どの範囲までを収めたいかで違う候補のレンズを追加したくなってくるかも知れませんので、それからレンズは考えられたほうが良いでしょう。
kissでもオリンパスやパナソニックなどのマイクロフォーサーズという規格のものでも撮ることは可能です。
確かにリーメントなど年々価格上昇の傾向がある(買いそびれてもプレ値?)ので、予算は低く抑えたいのもわかりますが、中古は大なり小なりリスクを伴うもので、それなりの目利きを持ってないとオススメとは言い難いです。
ある程度の程度の良さや保証をそれなりに求めるとなると、逆に高くつくこともあったりします。
ボケだけではなく逆にしっかり写し込みたいときもミニチュア撮影には出てくると思いますので、今までお持ちの機種と併用が望ましいかと考えます。
自分は三脚は「仰々しく」なるので一切使いませんし、そもそも寄ったり離れたりが頻繁なので逆に使い辛くなるのと、そもそも三脚そのものを置くスペースがありません。
しかしカメラそのものをブレにくく、しっかり持てなければ一考の価値はあります。
それと照明。
最近はLEDスタンドでUSB充電でコードレスなんてのもありますので、そちらも考慮されると良いでしょう。
リーメントは自分も使いますが、過去に比べて作りがザツになってきたのと、シール貼りが増えてきました。
が、スケールが合わないのが辛いです。
書込番号:23224262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま
ご回答いただき本当にありがとうございました!!
アドバイスを基に、kissを購入しようと決意ができました。レンズについても皆様から教えていただき、大変勉強になりました。まずはキットのレンズを使用してみます。
中古を購入するのにも不安がありましたが、その点についてもアドバイスを頂きまして、大変助かりました。本当にありがとうございました!!
書込番号:23224371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6084さん、どうもです。
以前、どこかのスレでピアノとバイオリンの写真を見かけましたので、同じようなものがありますということで。
あちらはカテ違い扱いされるのでミニチュア関連でこちらに。
リーメントアイテムは一見使われてないように見えますが、みんなの音楽室のメトロノームがちょこんと……
書込番号:23229592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、解決済みですが少しお借りします。
>Hinami4さん
>Hinami4さんのお写真
お皿を持ってきた娘とそれに応対している娘とか、遠くで微笑んで演奏に聞き入っている娘とか、
わき役のお人形さんの仕草も良く計算され表情豊かで可愛い。
それで全体としてお鍋の美味しそうな、楽しそうな雰囲気や音楽の楽しさが伝わってくる様に思いました。
レンズ
私はお人形さんの撮影では、中望遠〜望遠で少し離れて撮る事が多いですが、広角で接近しての撮影、勉強になりました。
ボケとフォーマット
お人形さんに限らず、物撮りではセンサーサイズが小さくても良くボケるので、お人形さんの撮影では、私にはm4/3が使いやすかったです。
ピアノ
良いミニチュアを見つけられましたね。私はスケールが合わず(私は1/6)散財しました。
ピアノのミニチュア(セガグランドピアニスト)の私のレビューの写真です。
https://review.kakaku.com/review/S0000422290/ReviewCD=1285104/ImageID=494978/
ではでは
書込番号:23230044
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アゾン・アルヴァスタリア、本が好きなメリル |
そこへ幼馴染みのケイティと兄のニールが。 |
サアラズ・ア・ラ・モードのリセ。同じ1/6でもサイズが違うことも |
ドールは1体お迎えすると仲間を呼ぶということで、アリサ到着 |
再びこんにちは、スレ主さん失礼します。
作例多くあれど、こういったジャンルのものは価格で見かけることはほとんどありませんから。
あっても個体か複数でも並べて記念写真的なものしかないのが現状。
フィギュアやドールカテもお寒い限りで、レビューも下書き保存ができないものもあり、あるレビューも商品の売り文句を右から左に流しただけで、他のブログに比べると信憑性は「?」なものばかりです。
まぁブンドド組むほどヒマじゃないよと言われればそれまでですが……
6084さん
1/6スケールですか?確かにアイテムが少ないです。
スケールが合わないのは共通の悩み(?)といったとこでしょう。
リーメントはともかくドールハウスでもスケールが合わないことは常で、ピアノは実質1/10くらいで1/12より大きいです。
1/6ドール、少しだけ持ってます。
撮影前後の手入れが大変なのと前出の通りアイテムが少ないので滅多に使いませんが、数少ないものをどうやって用いるか、そこが妙味だと考えています。
また1/12フィギュアと違って表情パーツが変えられませんが、角度によって表情にも変化があるように見えるので、撮り方次第なんでしょう。
到底そこまで考え付きませんが……
フォーマットは確かにフルサイズの出番はほとんど無く、マイクロフォーサーズでも充分だと思います。
広角使うのは、後ろに下がるのも限度があるし単に横幅が欲しいだけなので、本来の広角の使い方では無いと思ってます。
望遠だと無駄な背景は整理されるし姿勢が多少おかしくても気になりません。
広角だとしっかり写り込む難点がありますから。
その1/6を撮ったもの、他の流用ですが在庫があります。
これもリーメントのものは無いようで、スヌーピーのNANO BOOK WORLDのものを使いました。
しかし1/6でも大きい気がしますが……
やはりスケールが合わないというのがキーワードでしょうか。
書込番号:23230313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
>Hinami4さん
こんばんわ、またまたお騒がせして申し訳ありません。
>Hinami4さん
読書している子供のお人形さん凄く可愛い♪1体だけでも可愛いけれど、本当に仲間が増えると文字通り増々可愛い。
お人形さんやお洋服や小道具やら後から後から欲しくなるのはミラーレスやレフ機といったシステムカメラと同じ感じですね、散財しましたので、私はお買い物は休止です。(ToT)
アゾンの良いなと思うのはシックなお洋服が多い事。ただ目が大きいので、私が多用するアクションフィギアと一緒に使えないのが殆どと思います。
それからシリコン素体はやらないそうです。長袖、長ズボンや、長靴下、それにブーツなら良い感じですね。
こうしたお人形さんはお洋服を見せるという所が大なのでしょう。
私は多関節とシリコン半々位です。完成品は多関節、自分で組んだのはシリコン。
>1/6スケールですか?確かにアイテムが少ないです。
そうなんです、小道具ばかりか、お洋服も、シックなのが少ない。胸元が大きく開いている位なら、ある程度迄ならば我慢しますが、まるで下着か、変なステージ衣装みたいなのばかりです。小道具も女の子に鉄砲や刀・・・武器って。
>撮影前後の手入れが大変
御髪が大変。専用のブラシでも上手く行かないです。人間の蒸タオルみたいにくせ毛にはウエットティシューあてたり。この辺は私にはまだまだ難しいです。
>表情パーツが変えられません
お人形さんをコマ撮りする人形アニメの世界では日本のその道の大家、故川本喜八郎監督の特にその代表作「道成寺」はヘッドの角度やライティング、そしてカメラワークで表情を作っている様です。お能にリスペクトしている。
写真は既出のモノと類似カット、既出のトリミングと再現像等で申し訳ないです。私はお人形さんの撮影を初めてまだ半年未満なので在庫は少ないのです。
同じ1/6でもアフリカ系のチェリストのお嬢さんは、アゾン扱いの外国ブランド(NUFACE)で、少し頭囲が大きく、ピアニストのお人形さんと至近距離にならない様に注意しました。身長は同じくらいです。
他は完成品も自分で組んだお人形さんも大体同じサイズでした。
書込番号:23230914
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 8:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:32:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 6:26:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 7:04:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 17:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 22:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 1:50:07 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/24 7:31:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





