Ryzen 7 3700X BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされ、ボタンを押すだけの「ワンクリック・オーバークロック」に対応。
- 色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載している。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX
cpu ryzen7 3700x
マザボ b450 gaming plus max
メモリ クルーシャル ネイティブ3200mhz 8gb×2枚
gpu sapphire rx5700xt 3連ファンタイプ
ストレージ wd sn550 512gb wd hdd4tb
cpuクーラー neptwin white
pcケース corsair 275r
電源 rm750 2019モデル
こちらの構成で自作しようと思います。
相性など調べましたので、大丈夫だとは思いますが、なにかおかしいところ、変えた方がいいところありますでしょうか?
書込番号:23240344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特には問題は、無いと思います
書込番号:23240347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いよいよ纏まってきましたね。そしてホワイトで揃ってそうだし^^
とここで。。
B案は無いの? (笑)
書込番号:23240354
0点

b案ですか...正直そこまで考えてなかったです...
書込番号:23240358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね...b案も作るべきでした。
書込番号:23240360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冗談ですよ^^;
うまく纏まってよかったですね。
購入先もメインの3点は同じお店にしましょう^^
書込番号:23240364
0点

びっくりしました...メインは同じ店で買うように調整はしてあります!ありがとうございます!
書込番号:23240372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くっきー1978さん
おかしいところ?
CPUが、Intelじゃない
ところ ですかね。
書込番号:23240496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山 誠十郎さん
なんの偏見ですか?amdの躍進はすごいですよ?
intelはコスパ悪いですし、amdでもいいでしょ。
ryzen使ったことありますか?使ってないなら、偏見だけで話さないでください。
書込番号:23240515 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>くっきー1978さん
グラボがSapphireのこいつかと思いますが、
https://kakaku.com/item/K0001195293/
どうせならマザーボードもMSIですし、ちょっとでも白に近い(無理があるか?w)RX 5700 XT EVOKE OCにされては?
https://kakaku.com/item/K0001183627/
書込番号:23240714
0点

>zemclipさん
デザインはいいと思うのですが、rx5700xtはデュアルファンだとうるさいらしいんですよね...
sapphireのrx5700xtは、静かで冷えるし、光るので、
ケースファンと一緒にホワイト光らせようとおもっているので、値段が上がらなければsapphire一択ですねー
書込番号:23240753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラボに5700XTをチョイスするならX570マザーにしてSSDもPCIe4.0にしちゃえばいいのに…ってのは言っちゃダメですかね。
書込番号:23240879
0点

>くっきー1978さん
AMDでも、いいですが。
敢えて 王道のIntelとNVIDIA を
外すのは、どうかな?と。
PCが映らない、動かないという書き込みが
AMDの方が多いと感じますね。
書込番号:23241396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くっきー1978さん
AMDは「ロマン」なんですよ。
AMDで組むなら、3900Xないし、3950X
に、するべし。
ミドルレンジのCPUで、いいかな?
ぐらいなら、corei7 9700kでも
いいと思いますが。
書込番号:23241403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れてすみません。
今回はamdのgpu.、cpuで組みたいだけなので、ここは変える気ありません。
というか、8コアはミドルレンジではないですよ?
9900kと同じで、マルチスレッドならすこし3700xが勝つくらいです。
書込番号:23241438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIFさん
うーんそれも考えたのですが、コストがかかる...
pcie3.0と4.0で性能は変わってなかったのでb450でいいやと思っただけですね。
書込番号:23241440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山 誠十郎さん
私は動画編集、ゲームなど、クリエイティブなこともするので、安くて性能がいい3700xでいいと思うのですが。
9700kのゲーム性能は高いですが、それ以外はすべて3700xに負けています。それで、6000円位高いのはコスパ悪いですよね。
というか、安定性については、運だと思いますが。
nvidiaでも初期不良は起こります。intelだって同じです。
自分が使用していて初期不良多いなと感じているのならばいいですが、クチコミの多さだけで決めつけるのは良くないですね。
必ずしも、持っていないといけないわけではありませんが、偏見で物を決めつけたり、レビュー、クチコミで見ただけの情報でamdはだめ!とか言うのはおかしいと思います。
書込番号:23241443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryzen5 3600 ミドルレンジ 高コスパゲーミングPC
ryzen7 3700x ハイエンド 高性能ゲーミングPC
ryzen9 3900x ハイエンド ゲームまたは、クリエイ
ティブな作業で使うPC
ryzen9 3950x ロマン
ってのがラインナップと使用用途ですかね。
書込番号:23241449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまに、ryzenは16コアにしろ!
とか言う人いますが、その人の使用用途に合っているかどうかを考えてから言って欲しいものです。
正直、普通の人には16コアなんて要りません。
6コア、多くて8コアで十分。
書込番号:23241451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くっきー1978さん
AMDはダメとは、一言も書いていませんよ?
3,700xは、立派なミドルレンジのCPUですよ?
今年中に4000xが、発売される見込みだし
現段階でも、AMDのラインナップの中で
特殊なのを除き、3900X 3900Xという
2つのハイエンドCPUが存在する以上
3,700xは、ハイエンドか?
と、聞かれると「?」なのも事実。
それとGPUのドライバーも、NVIDIA に
比べて 不安定。
自分は、AMDの3950X
すんごく、欲しいですよ。
書込番号:23241456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くっきー1978さん
ゲーミングPCで、コスパ
とか言ってたら、駄目です。
ゲーミングPCの存在意義は、ロマンに
あると思います。
コスパを、求めるならPSかXBOXONE。
今年発売される次世代機なぞ、そこらの
ゲーミングPCとほぼ ほぼ変わらない。
書込番号:23241463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山 誠十郎さん
人それぞれだと思いますし、多くのことができるのがpcの強みです。
ちょっマニアックなゲームをしたいとか、fortniteをpcでしたい!
とか言う人もいるので、cs機があるからコスパゲーミングpcはおかしいということはないです。
書込番号:23241473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山 誠十郎さん
その考えだとi9もミドルレンジになりますが...
というか、一般人求めるハイエンドって8コアでしょ。
12コアとか16とか、正直私は要りません。
買う人は、クリエイティブな作業をもっと快適にしたいとか、ロマン重視なので、現実味がある構成としては、3700xもハイエンドです。
書込番号:23241479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドライバーが不安定なのは確かに聞きますが、そこらは相性もあります。
組んでみないとなにも言えませんけど、windows標準ドライバーもある(性能は落ちるのかな?)ので、使えないことも無さそうですけどね。
あと、コスパで言ったらAMD一択です。
2070superとほぼ同じで、価格は安い。
選択肢には入ると思いますし、私はそこに惹かれたので、構成にいれました。
書込番号:23241483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くっきー1978さん
貴方 最初に自分で書いているでは
ありませんか?
使用用途は、ゲームか動画編集でクリエイティブな作業もします と。
毎年のように 新しいCPU GPUが発売されますので
購入時は、できるだけハイスペックにしておいた方が、後悔することがありません。
購入時に妥協して、スペック落としたのを
購入すると、陳腐化します。
なので、3900Xにするべし。
書込番号:23241497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3700xで十分だと思いますけどね...
zen3も買う予定ですし、3900xはオーバースペックです。
書込番号:23241506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先を見越して
購入時は、オーバースペックな方が良いです。
書込番号:23241524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞いてましたか?
zen3も買うと言っていますよ?3900xを一年も使わないなんて、もったいないし、オーバースペックって、お金の無駄です。
zen3出たら3700xでザブpc作るけど、12コアのサブpcとか、zen3いらんやんってなるw
書込番号:23241532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神山 誠十郎さん
いい加減見苦しいからやめたら?w
なんの役にも立ってないし、迷惑なだけだよ。
書込番号:23241547 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>神山 誠十郎さん
オススメ(押し付け)は1度で止めましょう。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:23241666 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 7 3700X BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/10/13 1:20:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/28 20:40:42 |
![]() ![]() |
9 | 2024/03/08 19:41:41 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/19 16:02:52 |
![]() ![]() |
26 | 2022/09/21 9:35:46 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/16 17:51:25 |
![]() ![]() |
15 | 2021/11/18 20:22:31 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/11 3:36:52 |
![]() ![]() |
13 | 2021/06/05 11:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/12 18:55:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





