KPのカスタマイズモデルが出ただけ…
645Zから6年
KPから3年
K-1Uから2年
代わりにレンズをどんどん出しますならよいのだが
完全にPENTAXの新設計のレンズは50/1.4だけじゃね?
今後の戦略をどうするつもりなんだろね?
(´・ω・`)
書込番号:23252584
2点
シグマやタムロンのペンタへの対応ぶりを見たら解るでしょう。
レフ機の販売台数ランキングに登場するのがNとCだけになったのは何時からだろうか?
これ以上は申しませんが。
書込番号:23252607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
毎年出してもなぁ…とは思うのですが
K3はそろそろ更新して欲しいです
書込番号:23252636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ペンタックスってカメラ業界の日産ですからねえ。そろそろ出すのではないかと?
書込番号:23252641
3点
今年中に例のモックの実機出るかは
コロナのみ知る、かな。
量販店の棚を失って久しいし、
HOYAペンになるときにレンズ壊滅しているから、
少数生産で採算が取れるよう、
Kマウントはのんびりではないかと。
書込番号:23252643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SPF以来のPentax、K-rを先日買いましたが良いですね〜。
上のK-5キットも目にちらついて、ここ数日は悶々としてまして、困ったものです。
リコー本体が、地味ですからね。
大田区の北の端っこ、南の巨頭を上目遣いしつつ頑張って欲しい。
書込番号:23252654
7点
夜勤明けか出勤前か知らんが、朝っぱらからそんな事が気になるオッさんつうのもなんだかもの悲しい。
書込番号:23252700 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
噂だけどね。
http://digicame-info.com/2019/05/pentax2020.html
商標「PENTAX」「ペンタックス」をHOYAが所有しているのは事実です。
書込番号:23252764
0点
個人的には、AF化以降のデザイン大嫌いだし、いままだ悪化しつつあるし、そもそも分厚い形状には呆れるし、とんでもなく重いし、、悪いけどペンタはなくなったほうがスッキリする。
昔は使ってたんだよ。ME系とか極限まで小型化したやつ。さらにSPまで遡れば、いちばん好きなメーカーだったんだけど、、いっそm43に鞍替えしてくれはないかな? 今のままで売れるはずがない。関心あるのは既存ユーザーだけでしょ
書込番号:23252793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
K-5 + 18-135mmキット全備、抑えただ。二台体制で安心。
リコーはお坊ちゃんが多いから、時折、見張っておかないと。
風呂鍋さん
ところで、新製品買うの?
当時の新製品は買うだろうけど。
書込番号:23252935
3点
ユーザー側として どうにもならないことは気にしても仕方がない
いま 手にできる機材で 写真を撮ることに専念しましょうよ!
一般ユーザーは 経営者ではないし評論家でもない、
個人の趣味として楽しむのが本来のユーザーであろうし、特権でもある ( ^ ^ )
書込番号:23252949
8点
>横道坊主さん
>夜勤明けか出勤前か知らんが、朝っぱらからそんな事が気になるオッさんつうのもなんだかもの悲しい。
コロナウィルスで自宅待機でヒマなのか知らんが
朝っぱらからそんなレスしかできんオッさんつうのもなんだかもの悲しい。
書込番号:23252965
24点
>syuziicoさん
>一般ユーザーは 経営者ではないし評論家でもない、
購買者であり、それを業としてないだけで評論できる方は多いと思いますよ。
いついかなるときも賛否両論の声を上げていくことは無意味じゃないと思いますがねえ。
書込番号:23252967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
PENTAX、時たま商売にもう少し熱をいれたら……って案じたくなることもある。
今も流れに取り残されてる感は否めない。
しかし目先のスペックを上げることばかり追いかけても、同時に陳腐化するのも早い。
現在の置かれている状況だと新ボディやレンズなど、次々に出せる体力は無いのかもしれない。
でも決して惰眠をむさぼってるのではなく、何かの一手があるのかもしれない。
根拠は無いけど、そう信じたいものです。
>うさらネットさん
レビューで気付いてましたが、ついにPENTAXユーザーへ仲間入りですか。
自分は数年前に一足先にK-50/K-3でこの道(?)に
周囲に取り残されてる感があるけど、逆に目先のことに捕われない安心感もあるといっていいでしょう。
レンズは少ないといいながらもAPS-C用のレンズはNCの消極的といえるラインナップと違い、それなりに揃ってます。明るいのは確かに目立ちませんけどね。
DA35マクロやDA70、DA21等パッと見フジツボか茶碗を伏せたような形状ですが、面白そうですよ。
無論持ってます。
書込番号:23252997 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
どおも
毎日3時間睡眠が普通だった頃の癖でたまに3時間寝たら目が覚めるんよね
今日は2時過ぎに起きたので、スレ作った6時台でそろそろ昼時か?って感覚でした(笑)
ペンタックスはミラーレスに本格参入するタイミングを失ったからなあ…
だから645Dが出る前に中判はミラーレスで出すべきと言ったのに
(´・ω・`)
645とライカ判を統合できた
元々どんくさいペンタ機なら初期のミラーレスのどんくささでも丁度よかった
SPの時と同じ過ちをまた繰り返すとは思わなかったよ…
歴史に学べない体質なのかな?
(´・ω・`)
書込番号:23253051
1点
新製品が出なくても、何の問題も無いんだけど・・・・
それに、慌てて発売して、バグだらけとか、もっとブラッシュアップ出来ただろうとか 後悔させられるのもね。
RICOHの一部門ですらない、弱小関連会社に対して、我々ユーザーが出来ることは、
中古ではなく、新品を買って応援する事なんじゃないですかね?
なんせ、サポートはしっかりしてもらわないといけないから、潰れてもらっては困る。
出来れば、部品も、生産終了後何年とかじゃなく、それなりの需要を見越して、ストックしてほしい。
潰れやすい部品・部分なんて、十分に把握しているだろうから
書込番号:23253062
9点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>中古ではなく、新品を買って応援する事なんじゃないですかね?
スレ主様は是非そうして下さいな。
>けいごん!さんに一票!
書込番号:23253137
4点
ペンタックスが小型軽量なフルサイズミラーレス出したらすぐ買うっす
(*´∀`)
あKマウントではだめだよ(笑)
書込番号:23253163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どーもヾ(´・ω・`)ノ
金魚のヤマダケーズにゎK-1が展示されてませんけども(´・ω・`)b
そーゆーとこの企業努力が必要なんじゃないでしょーか(´・ω・`)b
書込番号:23253280
2点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
で、次の一手は、「気に入った焦点範囲の、F値固定では無い、標準ズームが発売されたら買うよ。」
更にもう一手「12−24の軽量なズームが出ないとイヤダ」
ってなるんでしょぉ?
書込番号:23253615
7点
>6084さん
ならんよ
小型軽量ボディさえ出ればとりあえず良いレンズが無くても
オールドレンズで遊べるからね
まあEマウントで出てくれるのが嬉しいが
暫定的なミラーレスでのメインマウントとはいえ色々揃えてしまってるので(笑)
Eマウントならレンズが圧倒的に素晴らしいのがわんさとあるし♪
とにかく現行の大きく重いフルサイズミラーレスは一台あれば十分だよ
書込番号:23253646
0点
シグマの新型に期待して買う気満々だたからなあ…
この物欲を何にぶつければよいのだろうか???
って状況(笑)
まあバイクのカスタムに集中してるからそっちで散財すればよいか…
書込番号:23253659
0点
KP J limitedでてるよ。
書込番号:23254224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミッコムさん
KP J limitedの事は一番最初に触れてますよ
書込番号:23254444
0点
今は冬眠状態かも(笑)
デジカメ市場が縮小するなか、他のメーカが撤退していくのを虎視眈々と狙っているのさ(笑)
書込番号:23254558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KP J limitedの事は一番最初に触れてますよ
ほんまや!(゚Д゚)
失礼しました。
クラファンやったり、本体はV字回復、新ビジネス開拓など元気なので、「市場を見て」出してないんじゃない?
GR3はヒットしてるからイメージング的にも焦る場面じゃないかなと。
書込番号:23254573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EマウントフルサイズQを出せばいい、レンズ全部パンケーキ(100g以下)にして、
それくらい思い切ったことやってもらいたいですね〜。
書込番号:23254731
1点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
あれ?今年はペンタックス100周年とかで秋頃に新製品出すような事言ってませんでしたっけ?
APS-Cのフラグシップが出る予定だと思っていましたけど・・・。
拠点がベトナムだから今のところ問題ないのでは・・・。
書込番号:23256009
1点
>武田のおじさんさん
公式に表明してますよ
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2019/20190920_027962.html
どんなのが出てくるか楽しみですね♪
書込番号:23256037
1点
どーもヾ(´・ω・`)ノ
肩に液晶の無いコストダウン中級機ゎ売れません♪(´・ω・`)b
書込番号:23257221
0点
いまでもニュータイプ
よろしゅうおま!(^^)!
書込番号:23257632
1点
とりあえずタムロンの20mmぽちっちゃったから
Eマウントで良いカメラが出るのがダントツで嬉しい
ソニーなんとかして(笑)
書込番号:23257885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
???
僕こそ生粋のペンタックスファンだけども???
(*´ω`*)
書込番号:23257934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「生粋のシグマファン」とも聞いた事あるわ。何でもファンなのね。
書込番号:23257957
0点
ペンタックスとシグマだけだよ
書込番号:23257967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的には、ペンタックスのカメラ以外はデザインや質感の点で(機能は別)欲しいと思わないんだけど、世間とズレてんだろうなぁ。
まぁ、そういう自分が好きなんだがw
愛車はスバルですw
書込番号:23258090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ペンタックスとシグマだけだよ
わーった!あふろさんの脳内ファームウエアのコーディングでは「ファン≠ユーザー」
だからソニー機やソニーレンズはいっぱい買って、Eマウントがメインでも、ソニーファンであるとの自認が無いのね。
ところでソニーの12−24買うたん?
書込番号:23258618
0点
>6084さん
ソニーは使える機材だけど愛してるわけではない
ペンタックスやシグマのは使えなくとも愛すべき機材てとこだね
常用はソニーだけど、ここぞってときはペンタックス、シグマみたいな♪
(`・ω・´)
書込番号:23259226
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/22 18:27:52 | |
| 16 | 2025/11/22 18:02:13 | |
| 17 | 2025/11/22 14:18:55 | |
| 7 | 2025/11/22 10:31:01 | |
| 2 | 2025/11/21 22:37:51 | |
| 1 | 2025/11/21 16:33:15 | |
| 2 | 2025/11/22 10:23:08 | |
| 3 | 2025/11/22 12:09:42 | |
| 2 | 2025/11/21 16:00:29 | |
| 7 | 2025/11/21 15:04:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






