【使いたい環境や用途】 風景や人物撮影
【重視するポイント】 あまり重いレンズは・・・
【予算】 特に決めてません
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23266122
1点
中望遠と言ったら85mmか100mmしがないですよね。
選択肢が狭い気もしますが、そのなかで言ったら、SEL85F14GMが一番使いたいでしょう。
因みに、少し長くなりますが、SEL135F18GMは持ってます。
書込番号:23266132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ムチエンゼルさん
レンズの重量を考えれば、
https://kakaku.com/item/K0000942231/
が良いのではないでしょうか。
光学性能もよさそうですし。
書込番号:23266148
0点
ソニーα7Rで使用したい中望遠単焦点レンズを教えてください
⇒LA-EAのマウントアダプターに
Aマウントのプラナー85mmF1.4ZA
金属胴鏡
金属ピントリング
金属フードは
一生銘玉で有る事を予感させます。
ミノルタとカールツァイスの共同開発
但し全体繰り出し式で駆動系が重すぎて
AFが全くダメ
順光ではコントラスト高すぎ
逆光でちょうど良いコントラスト
そんな銘玉中の銘玉が中古で7万円台で買えるのが嬉しい。
2本目ですが
1本目は落下させて壊してしまい
自分で分解して配線が切れて
そんなガラクタでも
38500円で売れたのが
腐っても鯛
書込番号:23266166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
炎上狙い?
書込番号:23266189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マウントアダプターをつけて、ミノルタ85mmF1.4リミテッドかな。
いいレンズですよ(^O^)
書込番号:23266191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中望遠を70−135とすれば・・・思いつくのは5本程度
重量を考えれば、FE85mmf1.8の一択\(◎o◎)/!
ちなみにDXOMARKは
https://www.dxomark.com/Lenses/Compare/Side-by-side/Sony-FE-85mm-F18-on-Sony-A7R-II-versus-Zeiss-Carl-Zeiss-Batis-85mm-F18-Sony-FE-on-Sony-A7R-II-versus-Sony-FE-85mm-F14-GM-on-Sony-A7R-II__1818_1035_1536_1035_1680_1035
書込番号:23266229
0点
85mm F2.8 SAM SAL85F28(Aマウントレンズ) + LA-EA3(マウントアダプター)
https://kakaku.com/item/K0000140664/
https://kakaku.com/item/K0000587194/
無理矢理感はありますが、合計280g、価格は合計4万程度です。でも初心者にはお勧めできないかもしれません。
書込番号:23266304
2点
追加です.
マウントアダプターはやや値が張りますが,
https://kakaku.com/item/K0000587195/
を使えば,早いAFが効きます.Aマウントレンズはサードパーティー製も含めて,良いものが中古で沢山出回っているので,割安で入手できます.
書込番号:23271766
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 1 | 2025/11/10 15:55:11 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 | |
| 2 | 2025/11/10 10:09:29 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










