太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
初めての投稿でして、不備があるかもしれませんが査定やアドバイス等ご教授頂ければと思い投稿さして貰いました。
スレート屋根 4.0寸
6.552KWシステム
・モジュールVBHN252WJ01×26枚
・パワコンVBPC255GM2
・モニターVBPC276C
工事費込みで\ 1,460,000です。
関西に住んでいまして、数社に見積し、安かった値段を載せさして貰ってます。
現在3人家族ですが、電気代が平均\4,500でして、10年ローン(金利1.9%)で組む予定です。
書込番号:23320623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気になるワカメさん
キロ単価で22万円ですからそう高くはないと思いますが、外資系のカナディアンあたりは18万円ですので
やはりPanasonicは高いですね。
あと2ヵ月待てるのであれば価格改訂が織り込まれるかも知れません。
26枚はロスのない構成なのですが、2枚仲間外れになります。景観は損ないます。
そう言うわたしもPanasonicHIT26枚構成ですが(笑)
電気代安いですね。ほとんど売電に廻ります。
ほんとうは使った方が得な時代になってきたのですが!
関西なら神戸のトランスオーシャンプランニングや
Yhさんにセカンド・オピニオンしてみてもいいかも知れません。
書込番号:23320752 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
REDたんちゃんさん
書込みありがとうございます!
価格改定は毎年の様にあるのでしょうか?
折角太陽光を設置するなら、ロスのない枚数でと思い、景観は仕方ないと考えております。
今は大人2人に子ども1人(未就学児)ですが、今後子どもがもう1人増える予定で考えておりまして、子どもが大きくなるにつれて電気使用量も上がると考え、また売電価格が下がってますので10年ローンでのシュミレーションにて電気の削減効果と売電収入で約10年ぐらいで設置費用が回収出来るのでと考えてます。
トランスオーシャンプランニングやYhに聞いてこの値段だったら妥当なんでしょうかね?
書込番号:23321037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気になるワカメさん
価格改定は通年実施されています。
Panasonicですとキロ1〜2万円の下げ代です。
わたしは関東地方ですが、西日本ではその2社の名前をよく聞きます。大手ですので相場を知るには見積り貰ってもいいかも知れませんね。
ただ、それぞれにひいきのメーカーがあります。
yhはリクエストしなければTOSHIBAを推してくると思います。
書込番号:23321061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 21:19:31 | |
| 6 | 2025/11/08 12:26:57 | |
| 17 | 2025/11/08 1:02:27 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 | |
| 6 | 2025/09/25 18:01:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

