新規質問ご容赦ください。
書込番号:23370477で質問したものです。
結局、AVアンプを買うことにしましたが、なるべく安く買いたいと思っています。
おすすめのアンプを教えてくださればと思います。
必須条件はHDMI入力2系統以上です。
現在の構成機器がとても古いものなので、突出して高機能のものを望んでおりません。
プロジェクター:パナソニックAE500
スピーカー:ONKYOD207シリーズで5.1ch
ブルーレイレコーダー:SONY BDZ−AX1000
現在のAVアンプ:YAMAHA-AX450
今後、AMAZON TV Stickをメインに想定
そこでいくつか質問があります。今後、4K対応など機器を少しずつ入れ替えようと思っています。
AMAZON TV StickでもDOLBY atomos対応だと思いますが、AVアンプとしてそこにこだわる必要はいかがでしょうか?
AVアンプにおいてのwifi対応などどこまで便利なものなのか?
最近はFMチューナー搭載が多いようですがなぜ?
最近は黒の筐体が主流なのですか?
その他、この機能があるといいもの。
10数年前、シアタールームを作って、それなりに楽しんでいましたが
引っ越ししたため、使わずにしまっておりました。
最近のStay homeの影響で、また引っ張り出して構築し始めましたが
環境進化のゆえ、知識がついてきていません。
以上よろしくお願いします。
書込番号:23371409
0点
>hiro0529さん
こんばんは。
> おすすめのアンプを教えてくださればと思います。
現在AVアンプに力を入れているメーカーは、エントリーからハイエンドまでラインナップを揃えているヤマハ、デノンで、次いでマランツ。
他社製品へのこだわりがない限り、この3社から選んでおけば良いと思います。
価格コム掲載機種で新しい機種だと以下のような感じでしょうか。
5.1chなら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051903_K0001046548_K0001049731_K0001067082&pd_ctg=2043
将来的に7.1chに拡張する可能性、DOLBY ATMOS再生したいなら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001157307_K0001049730_K0001053831_K0001051905_K0001156769_K0001053829&pd_ctg=2043
薄型なら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001067082_K0001156769&pd_ctg=2043
> AMAZON TV StickでもDOLBY atomos対応だと思いますが、AVアンプとしてそこにこだわる必要はいかがでしょうか?
個々の好み、こだわりの問題ですね。
DOLBY ATMOSの再生するには、5.1chにプラスして天井(あるいは壁面上方)に最低1組のスピーカーを設置する必要があり、ややハードルが高いかもしれません(簡単にドルビーイネーブルドスピーカーを使っても可)。
> AVアンプにおいてのwifi対応などどこまで便利なものなのか?
ネットワーク機能(有線、無線)は、ネットワークオーディオ、ストリーミング配信、ネットラジオ、ファームウェア更新等、今では必要な機能になっていると思います。
Wi-Fiについては、リモコンアプリをダウンロードしたスマホをリモコン代わりに出来るので、対応していると便利です。
Wi-Fiは、AirPlayの対応にもかかわってきますね。
Wi-Fiは配線不要でスッキリするメリットはありますが、通信の安定性からLANケーブルでも有線接続しておくのが望ましいです。
> 最近はFMチューナー搭載が多いようですがなぜ?
あまり考えたことがありませんでした。
ネットワーク機能を使ってradiko(ラジコ)で聴いた方が通信の安定性を確保できるような気はしますが。
> 最近は黒の筐体が主流なのですか?
確かに最近は黒が多いようにも思います。
流行りなのでしょうかね。
私はシルバーが好きなのですが。
> その他、この機能があるといいもの。
エントリーモデルでも最低限の必要な機能は付いていると思います。
個人的には、Wi-Fiは付いていた方が良いと思っています。
書込番号:23371520
![]()
2点
7.1chの比較表、間違えてデノンの2018年モデルを入れてしまっていました。
※ヤマハは2019年モデルを出していないので、2018年モデルが最新です。
以下に訂正です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001157307_K0001049730_K0001053831_K0001157308_K0001156769_K0001053829&pd_ctg=2043
ご予算が不明ですが、RX-A880(\71,000)あたりまで来てしまうと、「なるべく安く買いたい」というご要望に反してくる感じでしょうか?
書込番号:23371540
1点
>DELTA PLUSさん
大変詳しくありがとうございました。
比較的安価でかつwifiということで
YAMAHAのRX-V485を軸に考えたいと思います。
書込番号:23371545
0点
不正確な記載をしてしまったので訂正です。
「Wi-Fiについては、リモコンアプリをダウンロードしたスマホをリモコン代わりに出来るので、対応していると便利です。」
スマホはWi-Fi接続でルーターと接続することが必要ですが、AVアンプはLANケーブルで同一ネットワーク上のルーターに有線接続していればWi-Fi接続しなくてもスマホを使った操作が可能でした。
大変失礼いたしました。
書込番号:23371559
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 | |
| 0 | 2025/10/27 13:55:39 | |
| 9 | 2025/10/28 20:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






