『PC・iPhone専用として使いたいとき』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PC・iPhone専用として使いたいとき』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC・iPhone専用として使いたいとき

2020/05/29 11:55(1年以上前)


スピーカー

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

スピーカーに疎いのでご教示お願いします。

最低何Wからどのメーカーを探したら良いでしょうか?

デスクトップPCでYouTubeで音楽ライブを楽しむ、iPhoneでごはんの準備中に楽しむなど

予算は安ければ安いほどいいです。

書込番号:23433672

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/05/29 12:06(1年以上前)

その用途で足りないスピーカーは売ってないでしょう
問題は音質で、自分が納得できるかどうか。

書込番号:23433693

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/29 12:28(1年以上前)

>koutontonさん
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec010=1&pdf_so=p1
安ければ安いほどという条件ですとbluetoothスピーカーで1000円くらいからあると思いますが。。

書込番号:23433748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/29 13:36(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは。

「Bluetoothスピーカー」というようなジャンルから選べば良いのではないでしょうか。
kockysさんがリンクを貼ってくれています。

高さがPCのモニター画面と被らないものを選んで、普段はモニター前にチョコンと置いておいて、必要に応じて持ち運べば良いと思います。
PCからの音はオーディオケーブルで有線接続、iPhoneからの音はBluetoothという感じで便利に使えると思います。

個人的にはこのあたりがオススメ(1000円差なので一応「2」の方をオススメしておきます)。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022155_K0001227709&pd_ctg=0171

「予算は安ければ安いほどいい」とのことなので、もちろんもっと安い物を選んでもOKです。
気軽に使うならワット(W)とかは気にしなくて良いです。

書込番号:23433857

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2020/05/29 14:30(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは。
無線接続式(ブルートゥーススピーカー)ならJBLのFLIP5なら8千円〜9千円くらいと思います。
コンパクトで台所では紐で吊るして聴けるなど携帯性も良いと思います。簡易な防水のある機種は台所などでも安心と思います。
バッテリー充電式ですが容量が大きいので長時間聴くのにも安心です。
(JBL製品でもっと安価な機種もあったとも思いますが信頼性のある製品が多いです)
何かの参考にして下さい。

書込番号:23433932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/29 17:37(1年以上前)

これぐらいで探してます。

返事遅れてすみません。

>Musa47さん

量販店は試聴できるとこありますか?


>kockysさん

(;^ω^) すみません。安すぎますw

これぐらい↓
https://kakaku.com/item/K0000891719/?lid=kmag_pc_av_15368_item_mid


>DELTA PLUSさん

「2」はがつーんと重低音来ますか?

>cantakeさん

>JBLのFLIP5

音は好みによると思いますが、
よさげですね!(^^)!
JBLはちょくちょく目にします。DENON ONKYOは?

書込番号:23434257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/29 17:44(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは

クリプトンなんて

よろしいのではないでしょうかねえ

書込番号:23434274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/05/29 18:00(1年以上前)

>デスクトップPCでYouTubeで音楽ライブを楽しむ、iPhoneでごはんの準備中に楽しむなど

iPhoneはBluetoothかAirplayで接続するとして
PCとの接続方法によりスピーカーの種類も変わります。

このオーディオスピーカーはアンプが要るので直接はPCに繋げられません。
PCスピーカーだと今度はiPhoneとの接続性が悪いです。

キッチンとPCの置いている位置は近くてスピーカーの移動の必要は無いかどうかなども
関わりますね。

先ずはPCから音声出力可能な方法次第ですね。

書込番号:23434300

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/29 19:02(1年以上前)

>koutontonさん
https://kakaku.com/item/J0000032697/

これどうですか?
クリプトンも良いかと思ったんですが。。
これはピュア系でキッチリ鳴らすタイプです。低音がズンズンではなく正統派。

なのでJBLの上記を押しておきます。

書込番号:23434436

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2020/05/29 19:45(1年以上前)

>koutontonさん

こんにちは。
Yamaha MSP3 パワードスピーカーを挙げていらっしゃいますね。
まず、「単品」の価格ですので、ステレオで聴くためには二台買って、さらに繋げるようにするためにケーブルや変換アダプタなどがあれこれ最低4個は必要となります。
1.4万x二台+アダプタとケーブル2セットで最低でも5千円以上、合計約3.5万円でしょうか?
私は聴いたことはありませんが、とても有名な製品ですし、音は良さそうだとは想像します。

音楽制作者用なので使い勝手は良くないですね。音楽信号のケーブル以外に100Vの電源ケーブルを左右それぞれのスピーカーに繋ぐ必要がありますし、電源スイッチも各スピーカーの裏にあります。(左右で別の製品ですから当然スイッチも別です。スイッチ付きの電源タップを使えば楽ですけどね)
入力が2系統あるのでPCとiPhoneは両方繋いでも使えそうではありますし、音楽鑑賞用にも使うことは可能ですが、音楽制作者向けの製品なので接続に必要なケーブルは特殊なタイプを組み合わせて使うこととなるので、何を買ってどう繋ぐかをこの掲示板で質問したりする必要があると思います。
(必要であれば説明可能です)
売っている店も楽器屋さんが中心になると思います。
量販店にもあるかもしれませんが、用途が違うのでオーディオコーナーに並んでいるものではありません。
上級者向けですが音は変な癖がなく間違いないでしょう。(ただ、音楽を楽しむための製品ではないので、低音を強調したりもしないと思いますが)

総額でいくらまでを考えているのかをまずは明確にした方がいいと思います。

また、
ワット数はあてにならないので気にする必要はありません。
ただ、あまりに小型で安価なものは音量が出ないあるいはすぐに歪むものが多いです。
同じW数でもスピーカーによって能率が違うので出る音量は全く異なりますし、最大出力表記で何%まで音が歪む出力としているかも製品によって様々です。製品によって、音が10%歪む音量を最大出力としているものもあれば、0.01%歪む音量を最大出力としている製品もあります。

あとは、iPhoneから繋ぐのは無線で繋ぎたいのか、有線でもいいのか、どこまでiPhoneからの音質にこだわるのか?
などによっても選択肢が変わります。

お手軽に行くならPCスピーカーみたいな感じの商品で、BOSEやヤマハあたりがよさげかな?
聴いてみて好みの音や音量のものを選べるといいですね。

書込番号:23434543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/29 20:03(1年以上前)

DALI(ダリ)
ZENSOR 1 AX

書込番号:23434574

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/29 20:07(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>kockysさん


こんにちは。

クリプトンはどこのメーカーですか?恥かしながら・・・(;^ω^)

書込番号:23434583

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/29 20:10(1年以上前)

>koutontonさん

http://www.kripton.jp/

クリプトンというメーカーです。

書込番号:23434587

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/29 20:17(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>先ずはPCから音声出力可能な方法次第ですね。

となると、DELTA PLUSさんのSoundCore 2 改善版 A3105014か
kockysさんの104-BT-Y3が良さそう。

もうこの時点で難しすぎてついていけないです。(;^ω^)


書込番号:23434603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/29 20:17(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは

クリプトンは 元 ビクターのエンジニアが作った会社です。


>kockysさん
KX−5Pを所有していたとは。。。。

書込番号:23434605

ナイスクチコミ!2


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/29 20:18(1年以上前)

>kockysさん

ありがとうございます。ついていけないっす(*'▽')
メーカー名ですか・・・

書込番号:23434609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/29 20:25(1年以上前)

>koutontonさん

> 「2」はがつーんと重低音来ますか?

アンダー5000円のスピーカーの低音です。
ガツーンとした重低音は期待しない方が良いです。

予算等詳細が分からないので何とも言えないのですが、モニターの両脇に置く2chタイプだと、このあたりはいかがでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586369_J0000032697&pd_ctg=0171
但し、NX-B55はかつて1万円程度で買えたので今は買い時とは言えないです。

本格派なら、
DALI ZENSOR1 AX https://kakaku.com/item/K0000936963/
ヤマハ NX-N500 https://kakaku.com/item/K0000817203/
とか。

通信をワイヤレス化したいなら、
ヤマハ MusicCast 20(WX-021) https://kakaku.com/item/K0001067089/
の2本使いとか。

上記はあくまで一例です。
実際に店に足を運んで見て触って聴いて、一番気に入ったものを購入するのが一番なのですが。

書込番号:23434623

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/29 20:25(1年以上前)

>core starさん

こんにちは。

ゲゲッ、全然「気軽にどうぞ」って品物では無かった・・・(*´Д`)
iPhoneとPC一緒にしようとするから無理な話・・・出直します。

貴重な情報ありがとうございます。(*^^)v

書込番号:23434624

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/29 20:30(1年以上前)

>サブスク万歳さん

すみません。
またまた聞いたことのない名前が
もちろんメーカー名ですよね・・・(*´Д`)

書込番号:23434637

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2020/05/29 21:14(1年以上前)

>koutontonさん
こんばんは。
PCはUSBで接続できてブルートゥース機能もあるアンプはコンパクトな中華アンプはあります。(1〜1.6万)
スピーカーはヤマハスピーカーNS-BP200は8千円でペアの製品がPC脇では人気機種でデザインも良いと思います。

アンプですが、アマゾン販売です。Sabaj A4というアンプなどは1.6万くらいです。スピーカー接続にはバナナプラグを同時にご購入されるのが良いです。検索してみて下さい。
同じくアマゾンですがUSB接続がないタイプですがSMSLのSA100という機種が9千円でコンパクトでデザインも良いです。本当に推薦したいSA300という機種はUSB接続もできます。1.5万円ですがコロナ関係で入荷がないようですね。しばらくしたら出てくるかと思います。
中華アンプ+ヤマハスピーカーはコンパクトでPC脇に置くには最適な組み合わせです。

このような便利な機種もありますので、ご参考に検索してみて下さい。
失礼しました。

書込番号:23434721

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/29 21:15(1年以上前)

>koutontonさん

クリプトンざっくり説明するとこんな感じです。

https://kakaku.com/pc/pc-speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=2248
価格コムだとパソコンスピーカージャンルのこれです。アンプ内蔵タイプでUSBでパソコンと繋ぐのが良いでしょう。
ちょっとIphoneは難しいですね。
この中で
KS-1HQMは発売当時買いました。当時、パソコン向けスピーカーとしては安物でまともにならない製品ばかりだった。
まあ、、売れ筋も数千円が主流の時代に5万円直売のみという売り方。
小型さを思わせないほどしっかりした音で感心した覚えがあります。

https://kakaku.com/kaden/bookshelf/itemlist.aspx?pdf_ma=2248
スピーカージャンルですとこのラインナップ、アンプが必要です。
価格的に大きく外れますが、、国産メーカーとしては有名どころです。
ここのKX-5P使ったことがありますが、密閉型という珍しいタイプです。
参考までに。

>オルフェーブルターボさん
私はKX-5Pの前はイクリプスも使ってました。TD-510辺りでサラウンド組んでました。

書込番号:23434725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2020/05/29 21:27(1年以上前)

>koutontonさん

デスクトップPCで使うならデジタル入力端子(USBが一般的)の付いたアクティブスピーカーに有線で繋ぐのが音質に有利です。iPhoneはBluetoothで接続と考え、USB接続可能(DAC内蔵)とBluetooth(音質の良いaptx・AAC)双方内蔵だと、

ヤマハのNX-N500        https://kakaku.com/item/K0000817203/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
audioengineのA2+WIRELESS  https://kakaku.com/item/K0001157474/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

あたりでしょうか。両方とも聴いたことはありません。後者はデザインが素敵で、振動板がいい音しそう(個人の感想)です。


ご飯の準備の際は、キッチンに別で小さなBluetoothスピーカーを置く方が便利かもしれません。

書込番号:23434745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2020/05/29 21:39(1年以上前)

koutontonさん、こんばんは。

>「2」はがつーんと重低音来ますか?

このスレで候補に挙がっているスピーカーで、
まともな重低音が出るものなどないです。
ちなみに、重低音とはどのくらいの周波数の音だと思ってますか?
YAMAHA MSP3
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/speakers/msp3/specs.html#product-tabs
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/6/322866/MSP3_ja_om-w-a0.pdf
>再生周波数帯域 65Hz〜22kHz(-10dB)
の仕様と説明書の特性図から、フラットなのは90Hzくらいまでで、
そこから下降するので実用範囲の+-3dBだと70Hzくらいまでという感じです。
重低音(通常は50Hz以下あたりから下)は望むべくもないです。

まずどのあたりまでの帯域の再生を望んでいるのか、
それと、予算はどのくらいなのか、
これがはっきりしないと、候補の選択は難しいです。
一例として、約50Hzあたりまでフラットに再生できるパワードスピーカーとして、
GENELEC 8040BPMを候補としてあげておきます。
これに、SWの7050Cを組み合わせれば、28Hz位までフラットに再生できます。
https://www.genelec.jp/studio-monitors/classic-studio-monitors-subwoofers/8040-studio-monitor/
https://www.genelec.jp/studio-monitors/classic-studio-monitors-subwoofers/7050-studio-subwoofer/
これに、TEACのNT-505を組み合わせて使えば、
PCからのUSB接続にAirplay、bluetoothのどちらでもiPhoneとつなげます。
https://kakaku.com/item/K0001011148/
大雑把には各15万ほどですから、4台で60万弱くらいでそろいます。

書込番号:23434768

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2020/05/29 21:40(1年以上前)

>koutontonさん

やはりそんな感じですよね。

では私からの提案。
下記3つでPCからもiPhoneからも繋げて低音重視の音が鳴りそうです。
合計でも1.5万円以下で買えそうですね。

ただし、高音少なめになる可能性が高いので試聴した方が安心ですね。
(かなり昔のBOSEの似たようなモデルを所有していますが、BOSEの民生用の安いのは店で聞いても音は似た傾向があるんですよね。)
接続も取説どおりでほぼいけるはず。
iPhoneには下記アダプタ挿す必要があり、それは取説に書いてないかもですが、見れば分かるかな?


BOSE Companion 2 Series III multimedia speaker system 1-1.3万円くらい
https://kakaku.com/item/K0000519758/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

Apple Lightening - 3.5mmヘッドホンジャックアダプタ(iPhoneから音声を取り出すための変換ケーブル=超小型DAC/Amp) \1,100
https://www.yodobashi.com/product/100000001003244852/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=16921697725168121929&gad6=&gclid=CjwKCAjw5cL2BRASEiwAENqAPsNiek5lEp6iCEZXUC5khWNQ22iNW-KoBjXtHHlGnUHxgk3_uAMi0xoCF6wQAvD_BwE&xfr=pla

3.5mm - 3.5mm ステレオケーブル(両端が3.5mmステレオプラグのもの) \500〜(上限はいくらでも?!)
上記iPhoneアダプタからスピーカーに繋ぐのに使います。
一例として:オーディオテクニカ audio-technica ATL444A/1.5 (同等品なら他社でも長さ違いでもOK)
https://www.yodobashi.com/product/100000001001251371/

PCからはイヤホンジャックから上記スピーカー付属ケーブルで接続可能です。

音にこだわるともっと色々ありますが、廉価で簡単な第1ステップ、かつ低音がたっぷり出るものとしてはこれがよさげかな。

書込番号:23434769

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/29 22:42(1年以上前)

当初安ければ安いほど程よいということで1000円のスピーカー例に出しました。
その後安すぎる予算が1万前後位でとkoutontonさんが例示だされたので2万くらいが上限かと候補出しました。

クリプトンという声が聞こえたので軽く説明しました。
段々とお勧めのスピーカーが10万超えになったりしてます。

予算上限をおおよそ決めないと発散しますよ。>koutontonさん
これ位でと一例出されたのが一つの基準だと思っていたのですが。。

書込番号:23434916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/29 22:44(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは

では
SONYで

書込番号:23434919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/30 00:34(1年以上前)

このクチコミに返信がきたら通知しますか?
メインアドレスに通知するにレ点が入ってたな外しておく 

書込番号:23435101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/30 02:20(1年以上前)

料理してると、換気扇、水道がシンクを叩く音で、スピーカの音が聞こえ憎くなると思います。
キッチンからどのくらい離れたところにスピーカー置くとか決めて、電気屋さんでは実際に離れて視聴してみた方が良いですよ。
いいスピーカーが欲しくなるかも(*´•ω•`*)ボソッ

オーディオは予算決めてても、これよあれよとあっという間に散財しそぉになります。

書込番号:23435178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/30 05:53(1年以上前)

「予算は安ければ安いほど良いです。」に誤解を与えてしまい申し訳ありません。

気軽に音楽を聴けたらいいなぁとスレ立てした半面、
アンプ付きスピーカーを添付させたのも誤解を生じてしまいました。

PCのモニター両脇設置も「気軽に」と考えてたのですがこれも混乱を与える原因になりましたね(;^ω^)すみません。

コピスタスフグさんのおっしゃる通り
「ご飯の準備の際は、キッチンに別で小さなBluetoothスピーカーを置く方が便利かもしれません。」

「気軽」にって考えてるのでこの方向性は維持します。

PCの両脇に設置するタイプも予算からしっかりと決めて出直します。(^-^;

まずは、お騒がせしてすみませんでした。m(__)m


書込番号:23435263

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/30 06:06(1年以上前)

「キッチンでiPhoneから音楽を聴く」にします。

PC用は後日と言う事で( ^ω^)・・・

>DELTA PLUSさん

>個人的にはこのあたりがオススメ(1000円差なので一応「2」の方をオススメしておきます)。

>cantakeさん

>無線接続式(ブルートゥーススピーカー)ならJBLのFLIP5なら8千円〜9千円くらいと思います。
コンパクトで台所では紐で吊るして聴けるなど携帯性も良いと思います。簡易な防水のある機種は台所などでも安心と思います。
バッテリー充電式ですが容量が大きいので長時間聴くのにも安心です。

参考にさせて頂きます。どうもありがとう。

書込番号:23435274

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/30 06:12(1年以上前)

みなさま

初心者の私に色々とご教示ありがとうございました。

またスピーカーのノウハウをご教授願います。(^^♪


追伸:
>kockysさん
お騒がせしました。

書込番号:23435282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2020/05/30 11:18(1年以上前)

>koutontonさん

Flip5いいと思います。元気の良い音でノリながら聴き流すのに丁度いい感じです。(旧モデルのFlip3を風呂場やガレージ作業の時にiPhoneやWALKMANと接続して使っています。自己責任ですが、軽く水洗いもできます。グレーを使っているのですが、全体に黄ばんできました…。)

Bluetoothは電子レンジの周辺(使用時)では、ぷつぷつと途切れることがあることの覚悟は必要です。

書込番号:23435719

ナイスクチコミ!2


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/31 09:27(1年以上前)

>コピスタスフグさん

>Bluetoothは電子レンジの周辺(使用時)では、ぷつぷつと途切れることがあることの覚悟は必要です。

iPhoneはBluetoothで接続、デスクトップで下記Bluetoothアダプターを買って繋げようとした時
https://kakaku.com/item/K0001142499/?lid=20190108pricemenu_hot

アダプターの買い直しとかあるのでしょうかね
新たにスレ立てた方が良ければそうします。

書込番号:23437611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2020/05/31 10:34(1年以上前)

>koutontonさん

そのBluetoothアダプタをPCに挿して、PCの音楽をキッチンに置いたBluetoothスピーカーで再生するということでしょうか?
出来そうですが…、私は詳しくありません、どちらかというと固定物は出来る限り有線で繋ぎたいほうなので。
プロファイルやコーデックのマッチング等ありますので、PCのカテゴリでスレ立てした方が良い回答が得られるかもしれませんね。

書込番号:23437739

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/31 12:38(1年以上前)

>コピスタスフグさん

すみません。

ありがとうございます。(^^)v

書込番号:23438036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2020/05/31 13:14(1年以上前)

>koutontonさん

謝ることではありません。こちらこそ。

Bluetoothのバージョンに加え、A2DP(ボリュームコントロールの連動など操作性)、aptX・AAC・SBC(音質)でマッチングが取れるスピーカーを選んでおけば良さそうです。「Bluetooth スピーカー おすすめ」で色々出てきますね。

ここのカテゴリで書き込む人は大型家電やバイクや軽自動車のような価格帯にいってしまう人が多いので、PCや携帯プレーヤー・Bluetoothスピーカーのカテゴリで、別スレを立てるのが良いでしょう。

書込番号:23438121

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/31 15:51(1年以上前)

>コピスタスフグさん

>Bluetoothのバージョンに加え、A2DP(ボリュームコントロールの連動など操作性)、aptX・AAC・SBC(音質)でマッチングが取れるスピーカーを選んでおけば良さそうです。


流石にくわしいですね(^^♪
ズバリこの内容が気になる次第です。

>ここのカテゴリで書き込む人は大型家電やバイクや軽自動車のような価格帯にいってしまう人が多いので


それは思いました。
未知の領域へ踏み込むところです。部屋も防音仕様にしないと怒られますね。(>_<)

書込番号:23438401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング