


首都高で起きたポルシェを運転していた男による痛ましい死亡事故をニュースで見て気になりました。
質問の前に亡くなられた方々のご冥福と運転していた男の厳罰を願います。
本題はタイトルにあるように高速等で速度違反の車に後ろから追突されても大丈夫な車です
セダンではベンツのeクラスやsクラスやボルボのs60が安全性が高いと聞きますがきついでしょうか?
やはりベントレーやロールスロイスクラスのすごく高い車レベルでなんとかという感じですかね?
SUVやワゴンはセダンに比べてクラッシュブルゾーンがないのでより難しくなる気がしますが、3列シートでこちらも安全性が高いベンツのGLS、GLEやボルボのXC90、もしくは背が高くラダーフレームを採用しているトヨタのランクルではどうでしょうか?
皆様の意見を伺いたいです
書込番号:23598143
2点


今回のポルシェ事故と同様の追突では、3列シートの3列目はほぼ全滅かも。
書込番号:23598190
6点

>あさとちんさん
参考になります。ありがとうございます。
>茶風呂Jr.さん
私自身も頑丈なベンツやボルボでも3列目はダメな気がしますが、1、2列目なら大丈夫そうですかね?
書込番号:23598208
1点

ポルシェなどの超高速走行車に限定するならば、カーボンモノコックバスタブ構造のランボルギーニかな。
コックピットだけはしっかり守られるスチールボディには無い頑丈さ。
これが、重量級の車も含むと、市販車では大丈夫な車は存在しないかと。
1列目だろうと2列目だろうと、あのスピードでの衝撃には耐えられんでしょう。
トラックだったら低速でもダメでしょうね。
自衛隊の96式双輪装甲車 とかしか残らないですねw
完全に避けるなら高速は走らない方法しかないです。
書込番号:23598231
3点

トラックならば、大丈夫。
後続車が超高速で追突しそうと予想判断すると、ジャンプ台を出す、その場で一回転するか反対車線に吹っ飛ぶかは運次第。
信号待ちで先頭に停車、後続は軽4、ノーブレーキのプリウスに追突され軽は自走不能なほど壊れてました、証拠採集車が来て実地検証が終わるまで2時間、長かった。
Nレンジでサイドブレーキ引いてました、フットブレーキだけだったら交差点に進入してました。
書込番号:23598251
2点

戦車
書込番号:23598294 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

250km/h近くで追突されたら制御を失うのでガードレールへの衝突や他車による車両側面への衝突の可能性が高いので後方の衝突安全だけではどうにもなりません。
書込番号:23598322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あんなスピードで突っ込まれる前提で作っている車なんてあるんでしょうか?(笑)
新幹線並みの早さで追突されてるように見えました。
おっしゃる通り、国内ならトヨタランクルかプラド、レクサスLXぐらいしか思い浮かびません。
海外ならメルセデスのGクラスかランドローバーでしょうか。
強いて言えばなんで、あのスピードで追突されてどの車種も命があれば幸運ですね。
書込番号:23598345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エアバッグのたくさんついてる車を買いましょう
書込番号:23598437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フロントもエンジンあって安心な
アメリカン トラックが お勧めだ。
書込番号:23598449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きゅうりみそさん
速度差200q/hの車が追突したら?旅立ちは避けられないでしょう。あとに残された家族のために保険の充実を!
70km/hの速度差でも車によっては重症・重体でしょうが、日本には安全基準がありませんので、テストすらされていないでしょう。
現実的な対応としては、国際戦略車(戦車ではありません)で後方オフセット衝突試験を実施している車ということになりますが、
日本独自基準の軽自動車・5ナンバー車は外れると思います。
また、国際戦略車といっても日本で販売するときに仕様が異なる車は除いてください。それでも日本車はアメリカが主戦場の日本車なのでかなりあると思います。
我が家で使用中のV36スカイラインクーペ、スバルXV、今度購入するエクストレイルはある程度の耐後方衝突性能を持っていると考えています。
少しでも長生きができるといいですね。新型コロナでもおなじです。
書込番号:23598521
0点

書込番号:23598572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


そもそも
シートベルトもエアバッグも
後方からの200km/hの追突による
保護は考慮されていないだろうから
どんなクルマも、死ぬ可能性は高いだろうな。
戦車だろうが生身の人間への衝撃は緩和されない。
書込番号:23598605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戦車は砲弾を受けても操縦者を守れるように出来てますから、
ポルシェがまるで壁にぶつかったようにグシャっと潰れて終わりかと思いますよ。
戦車は車重も30tくらいあるので、簡単に跳ね返すでしょう。
書込番号:23598614
8点

リアガラスにDADのステッカーを貼れば 追突事故そのものを減らすことも可能になるかもしれません。
書込番号:23598644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

事故では車重の差も大事ですので出来る限り重い車に乗る事
とは言え、速度違反関係無くダンプに追突されたら何乗っていても同じだと思う(だったら自分もダンプに乗れって話は現実的じゃない)
だとするなら、究極はその時は運が悪かったと諦め好きな車に乗るべし。
書込番号:23598650
5点

スイスのDTC社という自動車の安全テストをする会社の実験動画を見つけました
2005年以前の車でメーカーなどは不明ですが
75km/h程度なら大丈夫ですが
https://www.youtube.com/watch?v=qsNFYqn2JiE
200km/hだと追突されたほうは粉々になっていますね(前にブロックを置いているのでそのせいかもしれませんが)
https://www.youtube.com/watch?v=47e-I1vgGaM&feature=emb_title
一部の方が戦車など一般では買えないもしくは入手できない車などを挙げていますが、事故のドラレコや上の実験動画を見るとそういう結論になるのも結構納得できました
書込番号:23599014
2点

|
|
|、∧
|ω・` susuki アルト♪
⊂)
|/
|
書込番号:23599131
1点

CX8は後ろからの80km衝突で、三列目のテストを自前で確認してると記事で読んだ気がします。
書込番号:23599171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>戦車だろうが生身の人間への衝撃は緩和されない。
日本の最新戦車のひとまるしきは、重量44tと有るが。
ポルシェごときが200Kmで当たってきても、軽く背中押された位なんじゃ?
書込番号:23599189
5点

>きゅうりみそさん
エスカレードや、リンカーンナビゲーター等、アメリカンフルサイズSUVや、フルサイズピックアップトラックが安全性最強だと思います。X7や、GLS等、大型SUVも安全性高いと思います。
https://car-moby.jp/article/automobile/rezvani-tank-tough-suv/
https://www.chameleon-blog.com/fullsize-pick-up-truck
書込番号:23599193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 無理
⊂)
|/
|
書込番号:23599914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>戦車だろうが生身の人間への衝撃は緩和されない。
車重がダンチだから殆ど衝撃は無いと思うよ
大人が小さな子供に体当たりされても何て事無いでしょ?(それ以上の車重差だから)
元々乗り心地なんて言葉が無いし、下手したらぶつけられた事に気付かないでそのまま進むかも。
書込番号:23600759
2点

まあ、流石に200キロの速度でぶつかってきたら気づかない事はないでしょうね。
衝撃と言うよりは音が凄いでしょね。
戦車が180キロ位で走行しているならわからないかもも。笑笑
書込番号:23600779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戦車は
公道走行不可?
https://www.youtube.com/watch?v=eU0Fpn2WO8s
なので現実的に変えるのなら
ランクルのハイリフト?
https://www.google.com/search?q=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88&client=safari&rls=en&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwje0qfnz5vrAhUCfd4KHXF5D5sQ_AUoAXoECAwQAw&biw=1440&bih=900
ソレでもダンプに追突されたらダメかな?
https://www.youtube.com/watch?v=_zsaIkOKXkY
ウニモグ買って
公道を走らないとか?
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%8B%E3%83%A2%E3%82%B0&client=safari&rls=en&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjRyrqB0JvrAhXXBogKHRUbAggQ_AUoAXoECBEQAw&biw=1440&bih=900
書込番号:23600816
0点

飛行機かな
書込番号:23600854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


〉きゅうりみそさん
〉高速等で速度違反の車に5後ろから追突されても大丈夫な車です
"大丈夫な車"
そんな車ほぼ無いと思いますよ
構造バス(シートベルト着用)とかでしょうか
基本ぶつかる方より大きく重い方が有利
あとF-1を含めレースやラリーでは大きな事故が有っても大した怪我しない事多いですよね
今回のボルシェもいわばレース車両でした
ロールゲージ、シート、シートベルト(フルハーネス)も有効かと思います
車両単体で防ぐのは難しいので皇族のように前後に別の車走らせれば
安全(大丈夫)率は相当アップしそう
ハマーH1とかはどうだろう
ポルシェは下に潜ってくれそう
書込番号:23601102
1点

やはりあのような常識外の速度でしかも後ろからの場合(加えて衝突時にほぼノーブレーキ?)、中々市販されている乗用車だときついのかもしれませんね。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:23602480
2点


ぜんだま〜んさん、お疲れさまです。
コマツ製だから日本車扱いで良いんだよねぇ?
書込番号:23603277
1点

>ぬさんたらさん
そうですね。日本の公道は走れないでしょうけど(笑)
この動画、ちょっと感動的でした。
書込番号:23603286
0点

>ぜんだま〜んさん
お疲れさまです。
「激突」という映画を思い出しました。
ちなみに、930Eの最高速度は64.5km/hということなので、動画のようにはならないでしょうね。
書込番号:23603309
1点

>あさとちんさん
懐かしい、スティーブンスピルバーグの出世作で子供の頃に日曜日洋画劇場で観て物凄く怖かった事を思い出しました。
最近の煽り運転を先取りした作品ですね。
相手の顔が最後までわからないのが匿名性があってネット社会にも通じるものがあります。
書込番号:23603439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コマツ製だから日本車扱いで良いんだよねぇ?
とおもいますが
日本の公道は走れません
自衛隊の8輪の装甲車ってのなら公道走れる入手(購入)できないけど
書込番号:23605434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 9:56:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 9:45:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 9:44:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 9:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 7:41:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 23:00:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 8:13:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 9:06:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 8:04:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 20:48:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





