


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光Qセルズと蓄電池の見積もりです。
価格は適正?損する?なのか教えて頂きたく質問します。
太陽光のメーカーはQセルズ、
シュミレーションで年間合計予測発電量は6141kwh
合計280万です。
家族構成は3世代、8人で生活し秋田在住です。
冬には灯油代が増えます。
電気代は年間平均20000円です
書込番号:23761289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

れんななさんさん
100万円以上の損失だと思います。
太陽光効果で130万円、蓄電池の恩恵が30〜40万円
合計10年で170万円あるかどうか?
太陽光のみ120万円で購入、50%近くを自家消費に当てられれば経済効果が出てきます。
蓄電池は効果以上に購入価格が高すぎます。
書込番号:23761399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
他の方のスレッドにも書きますが、蓄電池はそこまでメリットないんですね...
夜の安い時間帯に蓄電して日中の太陽光は消費、売電と言われました。購入代金と節約分考えてもやはりメリットありませんか?定価で書かれているので実際の値段が分からなくて
書込番号:23761436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

れんななさんさん
Qセルズの太陽光が秋田県ということでも、1kwあたり20万円くらいですから太陽光のみなら120万円
残りが蓄電池の価格だと思います。
書込番号:23761465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
蓄電池を買わないって事は夕方以降は普通に電力会社から買うって事ですよね?家族が多くメインで電気を使うのが夕方以降になるんですけどそれでもトータルで見たらプラスになりますかね?
書込番号:23761482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

れんななさんさん
160万円で蓄電池を買う訳です。
10年もったとして年間16万円の電気代に相当。
まれに15年もったとして11万円に相当。
これに蓄電池を充電するための電気代が加算されます。
ローンで買うと金利も加味しておかないと。
今の価格の蓄電池で元が取れるシミュレーションが浮かびません。なので、蓄電池を売る業者さん(営業マン)に実際に蓄電池を取り付けてる方はいないのです。
蓄電池1kwh当たりの単価で5万円を切らないと普及しないでしょう。
どうしてもというなら、安心を買ったと割り切って下さい。
書込番号:23761515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 0:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)