現在、ボディーはα9、レンズはSEL1635GM、SEL2470GM、SEL135F18GM、
それとSIGMAの35/1.2 DG DNを所有しています。
何気に2470GMの出番が少ないのと35/1.2 DG DNが気に入っていてSIGMAに好感を持っているのと、NETでの情報から、SEL1635GMとSEL2470GMを14-24 DG DNと24-70 DG DNに買い換えてしまおうかと検討しています。
何故この様な考えに至ったかというと、2470はSIGMAの方が広角端での最短距離が短いのと画質はSIGMAの方が勝っている所がある。1635は焦点距離が2470とダブっている部分があるのと1424に変えると広角側で2mmの余裕ができる。こちらも、SIGMAの1424の方が周辺部の画質が良いらしい。と言う所からです。
因みに、MAPカメラのサイトで買取と購入の金額を調べたところ、SONYの2本のワンプライス買取金額にポイント化で10%増し、更に3%増し券併用で、実買取金額が\332220。一方、SIGMAの2本の購入金額は\262220で差し引き\70000余る。となります。余った7万は別のお買い物に使えます。この買替案を実行すべきかどうか?皆さんはどう考えますか?
書込番号:23785666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全てのレンズが現行品ならそれもアリだと思います。理由はもし思っていたのと違ったのならまた買い戻せばいいだけですし!
他の工業製品と違いカメラ機材は程度が良ければそれなりに売れますからねえ。
書込番号:23785688
0点
>でぶねこ☆さん
こんばんは。
お持ちの機材、候補の機材ともに未所有なので、
何の参考にもならないかもしれませんが…。
一通り読ませて頂いた限りは、熟慮された内容に思いますし、
気持ちも乗っているように思いますので、実行で良さそうに思います。
(私の目には、馬鹿げているという部分は特に見当たりません)
ご経験値から、使ってみて思ったよりもハマらないなと思ったら、
その時はその時でどうするかの対応もできるでしょうし。(買戻し、追加、…など)
1635を利用されている際は、どちらかという広角側の利用が多かったのですかね?
35mmまであって良かったという場面は少なそうでしょうか?
その辺りも考慮された上で、1424の方に魅力を感じられているという事ですよね。
書込番号:23785692
0点
広角端が16mm⇒14mmになったら
映像表現は拡大しますが
今度は12mmが欲しくなったりしませんか?
7万円、浮くのは
とても良い計画です。
鳥取県に来られたら、案内しますので
僕たちの撮影会代、交通費に回せます。
書込番号:23785711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でぶねこ☆さん
ご自身の経験から色々考えての答えだと思うので良いのではないでしょうか。
描写に関しても色々と調べた結果での答えだと思うので買い替えで良いと思います。
>鳥取県に来られたら、案内しますので
僕たちの撮影会代、交通費に回せます。
水と油だから交わることはないな。
被写体違うし、不死身とか言ってるオッさんと一緒に撮影したくないだろな。
書込番号:23785774 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんばんは
7Siiiで動画を録ると16-35GMの良さがわかります。
アクティブ手振れ補正の効きが良いんですよ。
アルゴリズムの違いなのか、軽くて新しい20/1.8Gより効きます。
絞りリングあるから20/1.8Gのほうが動画向きなのですが、最近は出番が減りました。(高感度にも強くなったし)
また、レンズにあるフォーカスホールドボタンを良く使うのでこれも 14-24 DG DN には無かったかと。
今後、ボディを更新したときに純正ならではのものがあるかも…と考えると、私は動画用途が多いので純正一択です。
どこかで社外レンズはアクティブ手振れ補正の効きが良くないとか。(某掲示板かも)
と、でぶねこ☆さんは猫を撮るときに(汚れやキズ防止に)フィルター付けますか?
私は保護フィルターは付けてないけど、可変ND使うので、14-24DG DN はやはり除外です。
さらに、35mmまであるから便利とどこかのスレでありましたが、24mmまででも足りるように変化あったのでしょうか?
(うろ覚えなので他の人と間違えていたら申し訳ない)
書込番号:23785840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鳥取県に来られたら、案内しますので
僕たちの撮影会代、交通費に回せます。
でぶねこ☆さんが出せと仰せです。
書込番号:23785846 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>りょうマーチさん
過去の私の発言を良く覚えていらっしゃいますね!
確かに、35mmまで有るのが便利なのです。
だから、逆に2470の出番が減っていると・・・
此処で整理し直すと、1635GMを付けていると、一本で済ませてしまうので、2470GMを持ち出さない。35mm付近で撮ることが多いが、16mm側も建物撮影で便利。
もし、1635GMを1424DGDNに置き換えると、2470と1424の2本を持って出掛けるようになるのではないだろうか?その時2470はGMよりもDGDNの方が寄れるので、今まで1635GMの望遠側で撮っていたマクロ的な花の写真は2470DGDNで撮るようになるのでは?
以上のように出番の均等化がなされるのでは?との構想です。
ただ、心配もあります。
過去に135mmをDG HSMからGMに買い換えてAFの動体追従性の向上を感じた点が記憶にあり、ここでGMをDGDNに置き換えて大丈夫だろうか?このあたりの情報が見当たらないんですよね。
DG HSMよりもDGDNの方がAF性能が勝っていると言うような記事がどこかにあれば安心材料になります。現在所有している35/1.2DGDNのAFには(比較対照が無いこともあって)不満は感じてません。1424については、そんなにAF性能を気にするような撮り方は無いだろうと思いますが、2470の方は気がかりですね。
書込番号:23786023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でぶねこ☆さん
16-35/2.8があるのでしたら、
50単と85単を揃えられると、24-70/2.8は不要かと思います。
なお、24-70/2.8で動体撮影も頻繁にされるのでしたら、必要かと思います。
あと、70-200/2.8を揃えられると、便利かと思います。
最終的には、使うレンズは16-35/2.8と70-200/2.8の2本で、
カメラをもう1台あるとOKだと思います。
書込番号:23786568
0点
>でぶねこ☆さん
または、70-200/2.8を辞めて、
90マクロを追加されるのもありかと思います。
書込番号:23786616
0点
こんにちは
その頃はEマウントに移行中か迷っていた頃で、フィルター付けられる16-35GMを選んだって私もレスしたと思うので。
24-70もしくは24-105付近のズームはまだ持ってなく、50/1.4プラナーを増やして春以降の状況によってどうするか様子見てます。
FEレンズのリニューアルの噂もあるし。
書込番号:23786810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でぶねこ☆さん
この業界何でも有りですよ♪(笑)
かく言う自分も、今更ながらα6000の10ヶ月メーカー保証が残っている新古品を衝動買い!!(・∀・)b
その代わり、X-S10を諦めます!.....www
地球はバランスの星です!
奇跡的以上の微妙なバランスで私たちは生かしてもらっています♪(笑)
書込番号:23787579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 逝ってよし!!!
⊂)
|/
|
書込番号:23789642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|ω・` 買ってよし!!!
⊂)
|/
|
書込番号:23790044
1点
>此処で整理し直すと、1635GMを付けていると、一本で済ませてしまうので、2470GMを持ち出さない。
であれば、2470GMを処分するのが一番スッキリするのでは?
出番の均等化について頭を悩ますこともなくなるし
手元にやって来るお金も増える!
書込番号:23794043
0点
皆様、色々なご意見えお頂きまして有難う御座います。
あれから色々考えましたが、1635GMは残す方向で考えが修正されました。2470GMは85/DGDNと45/DGDNに化けさせるのも有りかも知れないと思うようになって来ています。
単焦点は、現在35/1.2DGDNと135GMと言う巨体を持っているので、その流れで85/1.4を追加し、コンパクト代表として45/2.8を使う。
そう、今は小型レンズを一本も持っていません。
さぁ、どうしようかな?
書込番号:23794689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/06 23:49:33 | |
| 5 | 2025/11/06 11:59:16 | |
| 7 | 2025/11/06 16:27:27 | |
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 4 | 2025/11/05 12:25:55 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 | |
| 4 | 2025/11/05 19:21:21 | |
| 14 | 2025/11/05 14:03:34 | |
| 19 | 2025/11/02 22:29:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






