


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
質問です!回答お願いいたします。
太陽光発電、直列に繋いだ24vのバッテリーが、片方が満充電、片方はほぼ空になります!
チャージコントローラーから繋いだプラス側のバッテリーが満充電、マイナス側に繋いだバッテリーが空になります。
おかしいと思って、バッテリーを入れ替えたら、マイナス側になった満充電のバッテリーが放電され、今度は、プラス側の空だったバッテリーが満充電になりました。
実家にも同じもの同じ接続方法で発電しているものがあり、それは問題なく発電してます!
設置してるものは、下記になります。
パネル300w×2枚
チャージコントローラー → EPEVER Tracer 4210AN MPPT
バッテリー → デルコのボイジャーM31MF×2(直列)
原因がわかりません…教えて下さい!
回答お願いします!
書込番号:23887945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???
チャージコントローラー12/24Vなのに何故24Vバッテリーを直列に繋ぐんでしょう?
こういう構成の時には、普通バッテリーは並列にするものですが。
書込番号:23888039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うずつーさん
はじめまして。
チャージコントローラのバッテリ接続側は24Vとして認識しているのでしょうか?
チャージコントローラは本来はバッテリ直列電圧24Vとして認識すべきところを12Vとして認識し、12V供給しているので、2個のバッテリーの直列電圧差は12Vになっている気がします。
書込番号:23888800
3点

返信ありがとうございます!初めてこういうところで、質問してみました!
自分の説明が分かりにくかったです…すみません!
12v2つを直列につないで24vにしたバッテリーってことでした!
並列繋ぎにすると、お互いのバッテリーが充電し合って、バッテリーに良くないとのことなので、直列に繋いでます!
ダイオードつけて並列にすれば問題ないとは思いますが、そこまでしてませんでした!
書込番号:23889057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gyongさん
返信ありがとうございます!
24vの認識…させてないかもです!!
チャーコンの設定をautoにしてたため、12vになってるかもですね!
明日バッテリーを1つづつ充電して、充電状態をできるだけ近ずけて、24vに設定を変更した上でやってみます!
ありがとうございます!
書込番号:23889073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 0:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)