


中古レンズで買った
新旧 中望遠単焦点レンズの映写比較をしました
@タムロン 90mmF2.5 (152E)
1979年設計 1996年製コーティング
購入価格 6000円
Aタムロン 90mmF2.8 (F004)
2012年設計 2012年製コーティング
購入価格 20000円
Bソニー プラナー85mmF1.4ZA
2006年設計 2006年製コーティング
購入価格 76000円
テストはマネキンを使い
ポートレート撮影によくある撮影距離
手前の目にMFでピント拡大で合わせる
ISO800 F3.5 1/60秒
光線状態の良い高条件では
個々のレンズの差が出にくいと考え
画面内にフラッシュを発光させて
疑似的に逆光状態を作り上げ
比較してみました
結論
プラナー85mmを85mmとし
タムロン90mmF2.8(F004)を90mmとした場合
タムロン90mmF2.5(152E)の実焦点距離は86.5mmくらいに思えます
確かにプラナー85mmF1.4ZAがコントラスト高く
黒髪の締まりも良く
スッキリ写ってる様には見えます
フラッシュ廻りが特に
でも…レタッチで補えば
その差はますます縮まり
無記名だと、どのレンズで
撮ったのか判らなくなりそう
なレベル
次は眼を超拡大して
解像度の差をスレッドしますから
少々 お待ちを
書込番号:24153480 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

手前の眼を拡大してみましたが
このテストではレンズ個々の解像度の差は
確認できませんでした
ここまで拡大してるのだか
どのレンズが解像度が高いか
比較するのは意味が無い様に感じます
レンズ設計の年数差は
実に33年の開きが有ります
中望遠単焦点レンズのモデルチェンジの
サイクルは長い傾向なのは
このテストでもそれを頷けました
6000円で買ったレンズが
ここまで健闘してるのだから
何10万円の
新製品新品、買う気は全く起こりません
個々のレンズの映写の差が
1番でやすいのは
浅い絞りでの
ボケ味の違いだと思ってます
大ボケではその差が出にくい
ちょっと適当にボケた時に
差が出やすく思います
ボケ味が良いとか
悪いとかは個人の主観が有りますから、
どれが良いとは言えませんが
それぞれの個性が出ます
暇が有れば
ボケ味テストも
木漏れ日でやってみたいと思います
またこのスレッドで
お逢いしましょー
バイバイ イルゴでした
書込番号:24153515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは、どうも。
タムロンもいいレンズを出していますね。
90mmF2.8は愛用レンズの一本です。
タムロン90mmF2.8の参考画像: https://yashikon21.exblog.jp/tags/Tamron90mmF2.8/
プラナー85mmF1,4は長年の愛用レンズでブログ内では"Planar T*85mmF1.4 "のタグにまとめています。
書込番号:24153522
4点

映写機は何を使ってるのだ。
それとも幻灯機かな。
書込番号:24153581
5点

安くて古いレンズが、欲しくなってきたよ。
書込番号:24153962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マネキン相手でも髪の毛や服装は整えてやりなよ・・・
書込番号:24154040
6点

>しぼりたてメロンさん
朝からいちいちつまらないツッコミするな。
なかなか興味深いスレじゃ。
書込番号:24154059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/19 10:45:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 6:46:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:23:57 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 22:37:00 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 19:02:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 15:27:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 10:24:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 17:43:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 18:32:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 2:49:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





