


ダイハツ純正ナビです。朝通勤する際には普通にナビ動いていました。
先ほど外勤に出るのに自車を使ったらエンジンを入れた時に出る、車種の画面が表示されてそのまま動かず固まってしまって、
エンジンの入り切りを行っても状況は変わらずだったのですが、走ってるうちに治りました。
しかしよくよく見たら、メーターのところに表示されてた平均燃費がリセットされてました。
何だったんでしょうね?
新車で購入して1年未満(7月末で納車1年)です。
時間が経って勝手に治ったからそこまで気にしなくてもいいかな?
書込番号:24199600
4点

システムがフリーズしているのを検知して再起動した? くらいしか推測出来ません。
最近の車って純正ナビと連動して動いているので1つがおかしくなると他にも不具合出て来たり昔じゃ考えられない様な事も起こりうります。
本来 自動的に燃費計がリセットされる訳も無く、自身でボタンを押すかバッテリーを外した際にしかなりません
で、ディーラーに持って行ったとしても再現は難しいとなり様子見して下さいと言われるだけなので、どうしようもないでしょうね
担当に日付けと症状を一先ず報告し、もし見させて下さいとなれば持って行くくらいに考えておけば良いんじゃないでしょうか
ナビ関連は1度なったらまた再発する可能性が高いです。その時に証拠を撮影されるのも良いかと
書込番号:24199684
3点

ダイハツ純正ナビのメーカーはパナソニックかデンソーテンか良く知りませんが、ナビもWindows等と同じくOSソフトで動いています。
そのOSソフトをアップデートすることにより、不具合が解消されたり、性能が良くなったりします。
ですので、一度ディーラーにてナビのOSやアプリケーションのアップデートを依頼すると良いかもしれません。
私の場合はトヨタ純正(パナソニック製)のナビでしたが、同様にナビが固まりフリーズする現象が起きた時に、ディーラーに頼んでナビの基本部分を最新版にアップデート更新してもらい、不具合を解消することが出来ました。
書込番号:24199758
4点

多分…
1/65536のフラグに当たったのだと思います。
いつかあなたに素敵な恩恵がありますよ。
書込番号:24200561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 10:39:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 22:58:52 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/02 20:42:01 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/12 7:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/31 1:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 15:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
