『それはない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『それはない』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

それはない

2021/11/05 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

http://a-graph.jp/2021/11/02/59378
好調ソニー
ないでしょ

書込番号:24430752

ナイスクチコミ!0


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:209件

2021/11/05 12:16(1年以上前)

内容に同意でないのであれば
わざわざURL貼ってPV増やすのに貢献することも無いと思いますけど。
煽る内容でPV増や注目集めたい人の思う壺かと。
逆に誘導したいのかと勘繰ってしまいます。

書込番号:24430756

ナイスクチコミ!12


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2021/11/05 12:42(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん
センサーの件は結構事実ですよ。Z9、R3のセンサーの実情、数年前のフジのセンサー騒動、他社が新しいセンサーを出せないはソニーが原因だと言われてますから。

書込番号:24430790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/11/05 13:45(1年以上前)

ニコンZ9のセンサーは、実際どこ製なのでしょうね。

書込番号:24430865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/05 15:27(1年以上前)

完全に同意はしませんが、α7Wを見る限りではかつての勢いはもう無いと感じるのが本音です。

あの7Wのスペックでこれから先、数年間他社と競争していくというのがソニーの答えでしょうからね。
ましてや日本での発売も未定となるとなんだかやるせない気持ちになります。

書込番号:24430988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/05 21:51(1年以上前)

スレ主さんが言いたいのは

「SONYは好調なのでニコンのZマウントを採用するなどあり得ない」

ということなのでは?

っていうかニコンが使わせるわけないですよね。

書込番号:24431522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/11/06 09:59(1年以上前)

つうか、この
ブログ主、依頼撮影は女性カメラマンに丸投げして
自分は顔出しもせずに「作品撮影の為のモデル募集中」とか呑気な事
言ってんだよな。
実際に現場で動いている女性カメラマンの方の話を聞いてみたい。

書込番号:24432075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/11/06 12:05(1年以上前)

作例出さずに文句と関係無い話に反らすだけの坊主に言われたくないだろうな。

書込番号:24432290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/06 14:50(1年以上前)

ソニーという企業・ブランド全体で考えれば、もう無理してプロ機でニコンやキヤノンとシェア争いする意味も薄いでしょう。
わざわざ他社マウント機を作る手間暇はありえない。
センサー製造も価格競争の世界になってしまえば、そこそこでいいという感じでは?

将来性のないカテゴリーに投資するより、VLOGCAMみたいなところでソニーらしさを出していければと考えているのでは?

書込番号:24432522

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2021/11/06 18:40(1年以上前)

某氏も「ソニーは本当のフルサイズ用マウントを作ってからだ」なんてよく言ってますが、右肩下がりのカメラビジネス的にはあり得ないと思いますね。

性能的にはマウントが大きい方が有利であることは間違いない訳ですが、全てのレンズが恩恵を受けられる訳でもない訳ですし…。今からマウントを大きくして得られるメリットよりも、マウントを変更することによるデメリットの方が遥かに大きいと言えるでしょう。

もし音質が良くて長時間聞けるからと、15cmのCDが途中から出てきたら支持されたか?
もしニコンが、レフ機の途中でマウント径を大きくしたLFマウントとかを作ったらユーザーに支持されていたか?
これを書いた人は、音質の良いLカセットがオーディオ全盛期でさえ鳴かず飛ばずだった歴史とかを知らないんでしょうね。

もし新マウントを作るとしたら、空撮用の軽量645フルサイズとか、もっと違ったものになるのではないでしょうか。
といってもニコン/キヤノンが決して中判カメラを作らなかったように、それも無さそうな気はしますが…。

書込番号:24432918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/06 21:27(1年以上前)

◇ソニーが営業利益見通しを上方修正、デジカメなど好調

https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2108/04/news151.html#l_jn20210804sony02_w290.jpg&_ga=2.183224486.1229161760.1636200691-1905581723.1634370602

SONYの2021年第一四半期のTV、デジタルカメラ、オーディオ、ビデオの売り上げが、
020年第一四半期比で59%増しで絶好調と書いてありますがね?

あと世界中の半導体会社でCMOSセンサーを作れる企業が26社しかないとのことなんで、
私の方で26社のCMOSのラインナップを漁らせて頂いた結果、

『APS-C以上の大きさのCMOSセンサーを製造できる企業は
          地球上にはSony、Canon、Panasonicの3社しかない』

ことが判明済みなんで、「αのイメージセンサのアドバンテージはもうない」んじゃなくて、
ニコンのZシリーズにはSONY製CMOSが搭載されてます。

Z7なんかは高感度のノイズが丸っきりSONYなんで笑。

これで「ソニーグループ109,700名の全従業員よりもカメラに詳しい」とかほざいてますが、
誰ですかこの記事書いたの?相当アタマ悪いでしょ?

書込番号:24433193

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2021/11/10 00:46(1年以上前)

国内の映像用センサーを統合した経過を忘れて、センサーはうちしか作れないからαと同じこのセンサーを使えと言ってパートナー会社から反感を食らっているらしいんですよね。
ニコンはT芝のセンサー工場を引き取っているから同等の物が欲しいのにできないといわれているとか。
Z9はどうも書かれてないSシリーズと同じ元P社のもう一つのメーカーかもしれないと言われてますし。

書込番号:24438673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件

2021/12/11 14:50(1年以上前)

心配ないようだ

https://www.sony.jp/ichigan/info2/20211209.html

書込番号:24488457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング