AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
- 開放F値2.8で焦点距離200mmまでカバーする、上級者向けのFXフォーマット対応大口径望遠ズームレンズ。従来機に比べ約110gの軽量化を達成している。
- ほこりや水滴の侵入を防ぐシーリングをレンズ鏡筒の可動部分などに施し、防じん・防滴を実現。ハードな環境においても、機動的な撮影をサポートする。
- VR性能が大幅に向上。電源投入直後からファインダー像の安定と撮影画像のブレ低減を実現し、動体撮影を強力にサポートする。
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRニコン
最安価格(税込):¥289,800
(前週比:±0 )
発売日:2016年11月11日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
表題の通り、中古での購入を検討していますが、こちらとVRUではどちらがお勧めでしょうか?
・2.8E FL マップ等で美品22万弱
・2.8VRU 知り合いが6年前に新品購入したが、実際は2回ほどしか使用せず、ずっと防湿庫に保管していた個体(見た目新同)
15万で譲ってもらえる
この条件ならどちらがいいと思われますか?使用ボディはD7200 保有レンズはDX18-140、DX10-20、AF-P DX70-300です
書込番号:24527563
2点

>たかっちゃさん
こんばんは
主にどんな被写体を撮影されるかにもよりますが、
最短撮影距離と最大撮影倍率では 2.8E FL の方が有利です。
あと、2.8VRUは新品同様とのことですが、参考までに
マップでの買取価格も見ておいたほうがいいと思います。
書込番号:24527572
0点

Digic信者になりそう_χさん、返信ありがとうございます
マップカメラでVRUの買取価格を見たところ、6.9万円になってました。
被写体としては薄暗くなってからの飛行機の撮影等を考えています。なので最短撮影距離はそれほど影響はないかと
考えていますが、新型は軽くなっているのが魅力的ですね。
もともと2.8E FLの中古購入を考えている中で、VR2売却の話があったので、私としては6:4くらいで2.8E FL購入で
考えているのですが、描写等に大きな違いを感じたりするのかと思いまして、皆様の意見を聞きたいと考えております。
書込番号:24527603
1点

使用頻度によるかも。
出番が多いようなら多少の投資は気にならないでしょう。
逆なら、抑えた分を他へ有効活用。
書込番号:24527608
0点

現行のFLが買えるのでしたら、その方が良いと思います。
個人売買の場合は、お互いに損の無い価格で取り引きされればと思います。つまり、買い取り価格と中古販売価格の中間の価格が望ましく思いますよ。
その辺は、もうちょっと良く調べられた方が良さそうに思います。キタムラやマップでのネット見積り査定額や中古販売価格を参考にされればと思います。
書込番号:24527616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うさらネットさん、返信ありがとうございます。
おっしゃる通り使用頻度があまりないので、描写等がそれほど変わらないようなら安いVRUでいいかな、
とも思ってしまい悩んでいます。
sweet-dさん、返信ありがとうございます。
もともと2.8E FLで考えていたので初志貫徹がいいかなとも思っているのですが、上記のような理由で悩んでいます。
でも15万という価格は私もちょっと高いかなと感じているので、こちらに関しては少し交渉してみます。
相手方も急いではいないのでゆっくり考える時間はありますが、断るなら早めがいいと考えているので、今週末までには
答えを出したいと思っています。
書込番号:24527636
0点

>たかっちゃさん
>>・2.8VRU 知り合いが6年前に新品購入したが、実際は2回ほどしか使用せず、ずっと防湿庫に保管していた個体(見た目新同)
>> 15万で譲ってもらえる
それは、辞めた方が良いです!!
状態が良くても12万円が相場です。
書込番号:24527664
1点

おかめ@桓武平氏さん、返信ありがとうございます。
13万くらいで交渉してみます。ただ気持ちは2.8E FLに傾いていますけど。
書込番号:24527682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかっちゃさん
やっぱり、購入できるなら新品がいいと思います。
>6年前に新品購入したが、実際は2回ほどしか使用せず、ずっと防湿庫
これって、余りに使用頻度が少なく、その方が心配になります。中のパーツが固着してる可能性ってどうなんでしょうね。ご友人から譲り受けるにしても、万一のトラブルの場合にどちらがどういった対応するかもきちんと交渉しておく必要がありそうです。
書込番号:24527759
2点

遮光器土偶さん、返信ありがとうございます。
買えるなら新品がいいですが、残念ながら現状中古が精一杯です。
中古だからこそ、新しい2.8E FLがいいかなとは思っています。
書込番号:24527782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VR2使ってから中古FLに買い替えましたけど、描写やAFの差はそこまでない印象でした。
違いは重さ(FLは-100g)、寄れる(1.4m vs 1.1m)、修理期間が長い(VR2はもう後先長くないと思います)ぐらいでしょうか。
個人的にはズームリングが先端に移動した結果、レンズフードつけたままのズーミングがしにくくなったのがマイナスポイントです。
「修理期間が長い」だけでも、新型購入の価値はあると思います。
ただZ9の影響か、FマウントのFLすら売れちゃっててタマが少ない&値上がってます・・・。
書込番号:24528144
3点

takokei911さん、返信ありがとうございます。
両者描写はおおきく変わらない印象ですか。
VR2の過去口コミやレビューを見ても、絶賛されてますからね。
であれば修理期間の長さとかは重要ですね。
やはり新型買ったほうが、後悔は少そうですね。
書込番号:24528219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試みにキタムラの中古を見たらVR2で10万前後ですね。
買取価格も低いわけだ・・・
(Z70-200/2.8の下取りに査定してもらったら、買取金額が低かったので止めたことが)
個人的には、不満のない写りと感じております。
書込番号:24528451
1点

ssdkfzさん、返信、作例ありがとうございます。
やはりVR2でも描写は素晴しいですね。大三元レンズですからね。
使用頻度考えると、安く購入できるならいいかもしれませんね。
書込番号:24528479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかっちゃさん
VRUを購入されても、FLが気になりませんか?
気になるようなら、最初からFLに行った方がいいかと思います。
最終的に10万円弱の差になるかもしれませんが、あとでFLを買い直すことにならないし、FLなら後悔なく気持ち良く使えると思います。
入手価格を除くと、VRUを選択する理由は無いかと思います。
書込番号:24529154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほのぼの写真大好きさん、返信ありがとうございます。
皆さんのアドバイスと相手方への交渉の結果、新型を購入することに決めました。さらにあと3ヶ月ほど頑張って、新品を購入します。その時の新品の価格によっては、結局中古になる可能性もありますが。
皆様ありがとうございました。
書込番号:24529197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たかっちゃさん
いい選択だと思います。
自分もFLユーザーで大変、満足しています。
VRUは使ったことはありませんが...
自分のFLのレビューです。
子供のスポーツ、演奏会撮影、普段使いで、活躍しています。
https://s.kakaku.com/review/K0000917326/ReviewCD=1066632/
書込番号:24529273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/12/09 20:31:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/18 20:29:50 |
![]() ![]() |
14 | 2023/11/22 12:13:52 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/06 22:18:59 |
![]() ![]() |
16 | 2024/03/28 20:16:10 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/11 15:31:53 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/25 10:38:45 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/05 14:23:48 |
![]() ![]() |
19 | 2022/12/31 13:41:47 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/06 10:38:50 |
「ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR」のクチコミを見る(全 1195件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





