『スピーカー買い替えか、Bluetoothスピーカーか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカー買い替えか、Bluetoothスピーカーか』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

スレ主 Izzmixさん
クチコミ投稿数:3件

【現在の使用機器、環境】
ONKYO X-T1XにBluetoothレシーバーを繋いで使用。
部屋の中でローテーブルの上に設置。
音源はiPhoneもしくはiPadからBluetoothで。

【質問内容、その他コメント】
音の広がりや解像度、低音に不満があり、グレードアップしたいが、同じ投資額ならアンプは残してスピーカーを買い換えるのと、このコンポはさよならしてBluetoothスピーカーを新たに買うのと、どちらがよいのか悩んでいます。

【重視するポイント】
原音忠実重視、臨場感、バランスの取れた音の広がり、定位感と解像度。

【予算】
ぼんやり3万円まで

書込番号:24846464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2022/07/23 22:27(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001122552_K0001070131&pd_ctg=V010

このへんのスピーカーに変えたらどうですかね?

書込番号:24846763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2022/07/23 23:29(1年以上前)

>Izzmixさん

「屋内WIFI環境があるなら」、Bluetooth(AAC)よりAirPlayの方がより高音質でつなぐことが出来ます。

AirPlay付きのレシーバーで3万円に収めるのは難しいと思いますが、AirPlay受信機にアクティブスピーカーの組み合わせなら可能だと思います。

AirPlayアダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B098SPSYXW

アクティブスピーカーは残りの2万円でも選択肢はありますし、AirPlayアダプターからデジタル出力すればデジタル入力付きのアンプ等へのグレードアップも出来ます。

書込番号:24846839

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/07/24 06:09(1年以上前)

>Izzmixさん
この機会に別コンポタイプはどうでしょうか。

ONKYOやパイオニアを薦めたいところですが
破産で、引き継ぎ先が今後コンポタイプを出すのは
期待薄なので
その予算なら
パナソニック SC-PMX90
どうでしょう。売れ筋で今なら1位ですし、家電量販店で試聴の可能性も高いので可能なら試聴してみてください。
https://s.kakaku.com/item/K0001155547/

もう一桁予算があるならいろいろと、選択肢もでますのでポイント重視を実現なら貯金も良いかも。

書込番号:24847009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Izzmixさん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/24 06:42(1年以上前)

おはようございます。3名見事に意見が割れましたね…どの方のご意見も最もで、どの選択肢がいいのか、決めかねてしまいます。もう少し、考えさせてください。

書込番号:24847030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:131件

2022/07/24 12:51(1年以上前)

Izzmixさん、こんにちは。

出音の大半はスピーカーが支配します。ご予算が限られているので、アンプは残してスピーカーを買い換えるのが最善です。

X-T1Xのアンプ部を見ると、大音量で鳴らすにはパワー不足かもですが、現状で音量的な不満がないのであれば、他に変えても差はわかりにくいでしょう。

また、AirPlay はロスレスなので bluetooth より音が良いと考えがちですが、普通の人が普通に聴いてわかるような差は通常ありません。あまり知られていないかも?ですが、うちでは iPad から bluetooth でハイレゾ(24bit)の再生ができています。AirPlay ではできないので、この点ではむしろ bluetooth のほうが優れているくらいです。

ということで、もはやCDやラジオを聴くこともなさそうですが、まずはなるべく良いスピーカーをおごって、Bluetooth 受信機能のあるシンプルなアンプを追々探すのがいいと思います。低音の不足に不満がおありであれば、X-T1Xのウーファーも8cmありますので、なるべく口径と箱の容積が大きい物でないと、差がわかりにくいと思います。

ただ、Bluetoothスピーカーと迷っておられる所がよくわかりません。Bluetoothスピーカーにも色々ありますが、基本的には音質度外視で、独自の利便性が与えられたものだと思います。したがって、先に挙がっているような、DALIやJBLの単体スピーカーとは比較の対象になる物ではないと思います。

書込番号:24847469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5543件Goodアンサー獲得:580件

2022/07/24 13:03(1年以上前)

Izzmixさん

>原音忠実重視、臨場感、バランスの取れた音の広がり、定位感と解像度。【予算】ぼんやり3万円まで

ご要望のものがないか
試聴に行かれてはいかがでしょう、
高音質、高性能と言われてるものを、予算関係なく。

コツは、安価なものや妥協からだと、
見栄えや、おかしな音色付けのカ スつかみするので、
上の方から攻めるといいです。

こういう音にしたいがみつかれば、
いまの環境や条件から、ここまでと折り合い
をつければよく、どこから手を付けるに
なると思います。

ご要望に近いのは
無線か、有線のスピーカーがいいのか
すぐ答えもわかるようになるかもです。


書込番号:24847479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Izzmixさん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/24 13:35(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
住宅街でありあまり大きな音量で聞くことはないです。そうなると、この程度の予算ではスピーカーを替えたところで大した差はないのかなと思えてきました。Bluetoothスピーカーと迷う理由がわからないという点について。そもそもBluetoothスピーカーが音質度外視、利便性重視で作られているものだという認識がありませんでした。無知でお恥ずかしいですが、そのため、自分の用途だけを考えて比較対象に入れていました。
試聴に関しては、試聴ができるようなオーディオ専門店があるところまで行くのには1日仕事になり、あまり現実的ではないです。

いただいた意見を総合して考えると、予算を一桁あげるような規模にしないと差が感じられなさそうなので、下手な小細工はしないことにします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:24847518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2022/07/24 16:45(1年以上前)

>Izzmixさん
>原音忠実重視、臨場感、バランスの取れた音の広がり、定位感と解像度。

これを求めてマニアは数百万円使いますので、ご本人がどこで妥協するかですね。


>予算を一桁あげるような規模にしないと差が感じられなさそう

これもご本人がどう感じるかですね。基準はご本人の中にしかありません。聴きなれた音源を携えてご試聴に出かけることをお勧めします。

書込番号:24847761

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング