『サイズ変更の効果』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『サイズ変更の効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

サイズ変更の効果

2022/07/29 08:00(1年以上前)


タイヤ

クチコミ投稿数:215件

軽自動車で、155/65R14→165/55R15、という人は結構いますが、155/65R14→165/60R14、な人はあまり見かけません、少ないです。
タイヤの銘柄が少なくなり、単価もかなり高くなります。
効果のほどはどうでしょうか?
横幅が10ミリ広がるため、高速道路走行時の車線変更だとかコーナー時によさげな気もしますが実際はどうでしょう?

書込番号:24853899

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:215件

2022/07/29 08:05(1年以上前)

15にアップすると、タイヤもホイールが重くなる、軽自動車としては大きな重量アップになる、と考えているのと、ホイールが高額になりタイヤももちろん高額になりますが、タイヤの55のロープロのごつごつ感が嫌いと言いますか。

書込番号:24853905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2022/07/29 08:30(1年以上前)

155/65R14は2010年代の軽のサイズで
 165/55R15  はその上位バージョンカスタム車で使われていました


165/60R14 は現在のハスラーやタフトで採用されており ひとまわり大きいです

書込番号:24853935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2022/07/29 08:40(1年以上前)

>Evil poisonさん

155/65R14→165/60R14は種類、とくに国産タイヤの種類が少なく、選べないのでは?
155/65R14→165/55R15は65、60といった一般的には乗り心地の良いタイヤから比べると、最近の軽乗用車はハイトワゴンが多いので、ふらつきが少なくなるようにサイドが固く、ごつごつした感じのタイヤが多いのでは?
それに、このサイズになると、軽自動車用でなく普通自動車用もありますし、両方から選べます。

書込番号:24853940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2022/07/29 08:42(1年以上前)

>Evil poisonさん

>横幅が10ミリ広がるため、高速道路走行時の車線変更だとかコーナー時によさげな気もしますが実際はどうでしょう?

思いは解らなくもないですが

それが目的であればタイヤ幅を10mmupし(同じ偏平だと多少ハイト(厚み)増し)
よりホイールを0.5jupとし接地面積を増やし横剛性もupした方が
コーナーには良さそうな気がします(クイックになります)






書込番号:24853942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2022/07/29 09:06(1年以上前)

>165/60R14
ハスラーは165/60R15、タフトは65/65R15、調べてからモノ言おうな。

書込番号:24853957

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/07/29 11:24(1年以上前)

扁平率を下げると、乗り心地が悪くなる、転がり抵抗が増えて燃費が悪くなる。

ソーラーカーレース用(車体全体がソーラーパネル)のタイヤはスクーターのタイヤのように幅が小さい。

書込番号:24854073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:185件

2022/07/29 12:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2022/07/29 12:44(1年以上前)

>Evil poisonさん
>横幅が10ミリ広がるため、高速道路走行時の車線変更だとかコーナー時によさげな気もしますが実際はどうでしょう?

高速道路で体感できる違いは無いと思います。 
直進安定性も荒れた路面ではハンドル取られやすくなりむしろ悪化する方向でしょう。

半面、更に3〜5mmのホイールスペ−サーを入れて空気圧も高目にすれば峠道等でのコーナーリング性能も若干のアップが期待できるでしょう。

しかし、燃費は悪化する方向ですし、ホイールが14インチのままでは見た目のカッコも大して変わらないし・・・
155/65R14→165/60R14にしても大していい事は無いと思いますね。

書込番号:24854208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2022/07/29 14:42(1年以上前)

>横幅が10ミリ広がるため、高速道路走行時の車線変更だとかコーナー時によさげな気もしますが実際はどうでしょう?

幅10mmupde
タイヤの銘柄が少なくなり、単価もかなり高くなります。
だったら

元サイズで高速道路の車線変更だとかコナーで良くなるスポーツ系のタイヤを選ぶってどうでしょう
(10mm広くして単価が上がるならその上がった単価で元サイズタイヤのグレードアップを行う)






書込番号:24854327

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング