フリード 2016年モデル
1239
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜320 万円 (2,626物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
1年ほど前から、時々エンジン始動時にガガガっていう異音がしていたのですが、最近頻度が多くなって、音も大きくなってきたので、ディーラーで確認してもらったところ、他のホンダ車でも同様の症状が出ることがあり、VTCアクチュエータを交換すれば直るとのことでした。保証期間内であれば無料で交換できたけど、期限切れのため修理に10万円かかりますと見積もりをいただきました。
ただの異音だけなら、このまま修理せずに乗り続けようと思っており、ディーラーからは「今の状態では特に問題ないと思う・・」・の回答をもらいましたが、詳しい方がいらっしゃいましたら、このまま修理せずに乗っても本当に問題ないのかご教示ください。
書込番号:25089520
20点

ディーラーは信用できないということですね。
それであれば、他の修理工場に出してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25089665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>「今の状態では特に問題ないと思う・・」・の回答をもらいましたがこのまま修理せずに乗っても本当に問題ないのかご教示ください。
朝一などアクチュエーター内の油圧が抜けている状態での異音なので、通常時など油圧が掛かれば異音は出なくなるのでこのまま放置でも問題ないと言えば問題はないのですが、アクチュエーター内のピンの摩耗なども有り得るので絶対とは言い切れないです。
アクチュエーターの交換以外で硬めのオイルを入れてみる又はエンジンオイルのリーク防止剤を入れるなどありますが、あくまでも不具合に対する対処療法的なものなので対策としてはどうでしょうかね。
書込番号:25089677 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ハイエンドランさん
ガガガと言う異音がしているのに、「今の状態では特に問題は無いと思う・・・」とは、いい加減な担当者ですね。
整備士は、いろいろな理由で、正直に言わないことも有りますので注意です。
i-dcdのハイブリッド車であれば、スレ主さんが内部構造メカニズムを知っていたら、別の原因も考えたことでしょう。
DDC(デュアルドライクラッチ)は設計上の欠陥があるともいえる製品で、様々な問題があります。
CSC(コンセントレック スレーブシリンダー)内でピストンが傾くので、プレッシャープレートも傾くので、クラッチのジャダー(激しい振動)、偏摩耗を起こし、ジャダーではゴーという振動音がしてクラッチが滑ります、偏摩耗ではガガガと言う音を出して滑ります。
ダイヤフラムスプリングが使われていないことから、プレッシャープレートが傾くことは構わないとしていたようです。
ちなみにVWの乾式単板のデュアルクラッチではダイヤフラムスプリングが使われています。
本来クラッチは、このような設計はしないものですが、ホンダは部品として採用しています。
低コストの部品だったので信頼性、耐久性を犠牲にしたのでしょう。
これはリコール案件になるはずです。ユーザーには知らされていません。
ガガガでDDC交換の事例をあげておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/426770/car/1805178/4438140/note.aspx
8分8秒あたりから偏摩耗のダメージの説明
https://www.youtube.com/watch?v=9DthxIDAotc
DDCとHCAのカットモデルの図
https://autoprove.net/supplier_news/scheffler/141683/?a=all
書込番号:25089962
5点

>kmfs8824さん
今年、車検なので、今よりひどくならない限り車検時に部品交換を検討してみようかな…
いつもお世話になっているディーラーはフランチャイズで、整備士の知識もイマイチなのが不安なところです。
(先日、スタッドレスに交換してもらった際は、回転方向を逆に取り付けられていました。)
>sshh2020さん
申し訳ありません。ガソリン車であることを言い忘れていました。CVTなので、これが原因ではないと思います。
書込番号:25089994
8点

>ハイエンドランさん
以前、私の前期型GB5も、冬場の朝一、エンジン始動時に毎回ガガガと鳴るようになりました。
ウチのディーラーに相談したところ、貴殿のディーラーと同じ見解で、そのまま乗ってても大丈夫と言われましたよ。
なのでたぶん?大丈夫なんだとは思うのですが…
ただその時、ウチの車はまだ5年保証期間内でしたし、ガガガ音が嫌で交換したくて、
朝一、エンジン始動時の異音をボンネット開けて動画で撮影、ディーラーに見せて修理してもらいました。
また5年近く経過したら同じ現象が出るかも知れず、その時交換しなくて大丈夫と言われたらそのまま行くつもりです。
書込番号:25090679
6点

>波動野郎Uさん
保証が切れる前にディーラーに相談しておくべきでした。ホンダ車の特有の宿命ですね…
書込番号:25109367
2点

>ハイエンドランさん おはようございます。
VTCアクチュエータ不具合音気になり心配ですね。
HondaCarsであれば直資だろうが地元オーナー販社も同じ整備技術です。
共通した教育のもとHonda車を整備しています。
また、各販社で持ち込まれた車両の不具合は全販社及びHondaで共有化され
販社で対応できない場合は各Honda拠点で2週間程度持ち込み調査し対応を開示します。
それ以上のものであれば開発組織で解析対応し開示します。
HondaCars販社全て共通の情報をPCにて確認及び対応処置など共通化しています。
なので販社及び整備士の優劣は無いと思いますが。
ただ何で音がするようになったのか?
このままでも良い理由を聞いたり、もう少し納得できる技術的根拠を教えてもらうのがいいですね。
心配であれば、点検などあるタイミングで事象の変化など見てもらい
対応すれば良いと思います。
ただHonda部品整備以外のこととか話し方とかはばらつきがありますね。
お互い人ですのでいろいろ相談などお話しながら整備士さんとか販社関係者と信頼関係が結べたらいいですね
書込番号:25109690
6点

>ハイエンドランさん
自分のフリード(令和2年6月)もエンジン始動時のガガガ音が気になり昨日の車検時に点検を依頼しました。
事前に動画に取り担当者にはラインで送り動画を確認してもらってましたが、整備の方でも現象が確認出来たとのことでVCTアクチュエーターの不具合ということで交換になりました。
部品が揃い次第交換してもらいます。
書込番号:25268643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハイエンドランさん
私のフリードもこの異音が鳴るようになりました。3年半経過してますが、5年以内であれば保障期間内ということで無償で交換してもらえます。但し、交換部品も同様な症状が出る可能性があるという話ですが5年経過すると有償交換になるそうです。
ちなみにオイルが回っていない状態でエンジンをかけると発生するらしいのですがこの状態で乗り続けても問題はないそうです。
あと音の大きさは夏よりも冬のほうが大きくなるという話です。
5年以内の保証期間内に発生してとりあえずよかったです。
書込番号:25356742
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/10/14 12:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 20:02:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
20 | 2025/07/02 21:13:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/08 8:46:41 |
![]() ![]() |
146 | 2025/07/14 23:37:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/08 6:45:07 |
![]() ![]() |
31 | 2024/12/13 20:42:16 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/20 15:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/06 19:37:07 |
フリードの中古車 (全3モデル/4,828物件)
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 357.7万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 369.7万円
- 車両価格
- 357.7万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 352.7万円
- 車両価格
- 343.5万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 212.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜435万円
-
19〜588万円
-
16〜306万円
-
27〜744万円
-
59〜405万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





