クラウン クロスオーバーの新車
新車価格: 515〜755 万円 2022年9月1日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:クラウン クロスオーバー 2022年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > クラウン クロスオーバー 2022年モデル
クロスオーバーGALP納入されました。カムリからの乗り換えです。
レーダークルーズコントロール作動中に運転支援スイッチを押た場合、作動は解除されますが速度設定などはそのままで再びRESボタンを押せば作動復旧します。(キャンセルボタンを押すのと変わりません)
高速から一般道に降りてもレーダークルーズコントロールの作動はしないものの設置速度などは表示されたままでやや目障りです。
そう感じるのは私だけでしょうか?皆様は如何ですか?
レーダークルーズコントロールをオフとする(設定速度表示を消す)方法はありませんか?前車のカムリではスイッチでオフできました。
書込番号:25285364
5点

安全のための補助装置でしょうけど、ユーザーに必要不必要の選択ができるくらいの仕掛けを設けてほしいものです。
そういう簡単に思えそうなものって複雑で奇々怪々的な機能は造れても作れないんでしょうね。
書込番号:25285580
5点

>kzcanさん
取説を見ただけですが、「キャンセルスイッチ」で完全停止できないのでしょうか。
あるいは「走行支援モード選択スイッチ」に「レーダークルーズコントロール」と「クルーズコントロール」以外にもし「手動」のようなポジションがあればそこ。
ACCの選択・起動・停止に関係ありそうと感じるスイッチは「走行支援モード選択スイッチ」「走行支援スイッチ」「RESスイッチ」「キャンセルスイッチ」の四個ですが、ACCを停止できそうに思うのは「走行支援モード選択スイッチ」と「キャンセルスイッチ」かなあ。
ただの想像で申し訳ありません。
ワンアクションでACCを再開できる状態の場合は設定速度表示を消せないでしょう。
書込番号:25285642
3点

アドバイスありがとうございます。
全て試しましたがダメでした。走行支援スイッチ長押しがRESスイッチと同じ動作をするみたいで、突然クルーズがオンとなりあわてました。
書込番号:25285707
1点

取説です。
283ページ
https://manual.toyota.jp/pdf/crown/CROWN_OM_JP_M30J98V_1_2212.pdf
走行支援モード選択スイッチ押し下でレーダークルーズコントロール表示灯が
点灯します。
レーダクルーズ機能動作中=>
走行支援スイッチを押して速度を設定するー>設定速度で走行
RESETスイッチ=>設定速度まで加速し走行
クルーズ走行中、に制御を解除するには、キャンセルスイッチまたは走行支援ス
イッチを押す。ブレーキを踏む。
↑ブレーキを踏んだりして解除されてる時には、走行支援スイッチを押したら
再速度設定されクルーズモードに入るのでだめです(危険)
でシステム設計者なら常識的に考えて、機能を止めるには、走行支援モード選択
スイッチを再押し下でレーダークルーズコントロール表示灯が消灯するように設計する
はずです。
車が止まった状態で確認できるので確認してみてください。
走行支援モード選択スイッチ押し下でレーダークルーズコントロール表示灯が
点灯ー>再押し下でレーダークルーズコントロール表示灯が消灯って作ると思います。
書込番号:25286266
2点

ディラーに聞いた方がよろしいかと思いますね。
書込番号:25286379
4点

出来ますけど元に戻る工程が増えるのでお勧めはしません。
ハンドル右側の中ボタンMODEを押すと数値は消灯されます。これをするとレーダークルーズモードからクルーズコントロールモードになるのでもう一度押すと元に戻ります。
停止中は更に工程も増えるので後はご自身で確かめて下さい。自分なら数値は放置して慣れる努力をしますが、価値観は人それぞれなのでご自由に。
書込番号:25286914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kzcanさん
>全て試しましたがダメでした。
そうでしたか。お役に立てませんでした。
私の車(他社)の場合はACCを明示的に解除にした場合(クラウンだと「キャンセルスイッチ」や「ブレーキング」に相当すると思います)、設定速度表示は消えます。そして再開(「レジューム」「アクセル」に相当)すると解除前の速度が表示されます。
エンジンオフ以外でもACCの設定が削除される事はありますが、条件を覚えてません。通常は一旦ACC起動後は解除しても設定速度自体は削除されないようです。
クラウンの場合、ACC(レーダークルーズコントロール)解除中も設定速度が表示されているという仕様はむしろ望ましいと思います。
例えば高速道路走行で100km/h設定、その後一般道におりる時は必ずブレーキングしますからACCが解除されます。一般道におりた後に(一般道使用可能な)ACCを再開する時、現在設定されている速度が表示されている方が安全です。
書込番号:25287094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう仕様なので、結局の所慣れれば気にならないかもしれません。
categoryzeroさんの言われることもなるほどです。トヨタも何らかの理由でそう言う仕様にしたのでしょうから、、
書込番号:25287215
1点

難しく考えすぎ。
カムリのクルーズコントロールメインスイッチで、オン/オフだけだったのが、
走行支援モード選択スイッチで、モード状態を選べるようになっただけ。
高速降りてクルーズ使わないなら、モードを切り替えてレーダークルーズから切り替えて
クルーズをオフにすればいいだけ。
書込番号:25287256
2点

スレ主さんと全く同じ使い勝手の不便さを感じています 前車80ハリアーからの乗り換えですが、レーダークルーズ走行中にいったんキャンセルすると当然設定速度もキャンセルされていました。 その後再使用する場合道路の混雑具合や流れを加味して希望の速度で再設定し走行する・・・ この当たり前の使い方だったのですが クラウンクロスオーバーは前回の設定スピードを記憶しており、走行支援スイッチやRES+ボタン操作すると、従来設定スピードになって急加速しビックリします! 乗り換えの事を考えて使い勝手は同じにかもしくは選択できるようにしてほしい。 ただ、MODEボタンクリックで全てキャンセルされる事この口コミから理解できました 二度手間になりますが、早速利用してみます 感謝!
書込番号:25296320
1点

>チャッピーVさん
本当にその通りですね。何度かヒヤッとしましたが何とか慣れてきました。今はモード変更でOFF対応しています。
こういう変更がある場合はメーカーかディーラーから教えてもらいたいものです。
書込番号:25296395
2点

>クラウンクロスオーバーは前回の設定スピードを記憶しており、走行支援スイッチやRES+ボタン操作すると、従来設定スピードになって急加速しビックリします!
それって本当ですか?
私も同じシステムの他車種に乗っていますが、一度「キャンセル ボタン」を押すと、走行支援スイッチのボタンを再操作しても従来設定スピードではなくて、現在走行中の速度に再設定されますけどね。当然ながら、RES+ボタン操作しても何も動作しません。
「キャンセルボタン」ではなくて、ブレーキ操作しただけのキャンセル状態ならRES+ボタン操作と同じ復帰動作になりますね。
私は前(旧)タイプの2プッシュでACCが使えるタイプより、現在の1プッシュで直ぐにACCが使える方がスマートで直感的で便利で好きですね。
初めて現在の車の2プッシュタイプから1プッシュタイプに乗り換えた時は、トヨタの開発陣は良く考えて改良してくれた思ったほどです。
書込番号:25305178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> クラウンクロスオーバーは前回の設定スピードを記憶しており、走行支援スイッチやRES+ボタン操作すると、従来設定スピードになって急加速しビックリします!
ウチの車(他社)も一旦ACC速度設定をするとエンジンオフかパーキングにシフトしない限り一度設定した速度は記憶されていて、レジュームやアクセルオンでACCを再開すると前回設定速度が適用されます。
したがって、たとえば、高速で100km/hで使っていた後にICを出るためブレーキで減速するとACCは作動停止します。
一般道に降りてACCを再開(一般道使用可能ACC)する時にそのままレジュームで再開すると元の設定速度の100km/hで起動してしまいます。
ただし加速度上限Gは制御されているようなので急加速する様な危険な制御はしないので、この場合でも十分修正可能ですが。
私の対応ですが、減速しても停止に至っていない場合限定で、一般道走行開始後にアクセル・ブレーキで所定速度に調整した後にACC速度セットを行えばその新しい速度に設定されます。以前の設定速度は上書きされます。
また減速後に一旦停止した場合にはアクセルを踏むと元の設定速度に戻るのでこの方法は使えませんから、減速中や一旦停止中などに設定速度減の操作を行います。ワンクリック10km/hの加減なので、例えば100km/hから50km/に変更するのは5クリックです。ほとんど無意識に新速度に修正可能です。
クラウン クロスオーバーでこの手は使えませんか?
書込番号:25313299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > クラウン クロスオーバー 2022年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2025/06/25 12:05:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/06 17:17:52 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/06 21:27:28 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/11 1:49:14 |
![]() ![]() |
15 | 2025/07/28 20:00:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/05 6:32:11 |
![]() ![]() |
23 | 2025/01/18 6:53:09 |
![]() ![]() |
22 | 2024/11/18 10:09:50 |
![]() ![]() |
15 | 2024/10/08 12:32:40 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/26 18:10:57 |
クラウン クロスオーバーの中古車 (846物件)
-
クラウンクロスオーバー RS 4WD 革シート サンルーフ フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 564.1万円
- 車両価格
- 550.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 428.0万円
- 車両価格
- 407.8万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 523.8万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 505.7万円
- 車両価格
- 495.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
クラウンクロスオーバー G 4WD ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 412.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





