『カーポートソーラー見積もり適正ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『カーポートソーラー見積もり適正ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 カーポートソーラー見積もり適正ですか?

2023/08/08 20:23(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

先日、訪問販売からシュミレーションしてもらいました。

カーポートは
LIXIL 55-55型2台用

パネルは
長州産業 CS-340B81

枚数は屋根の設置と合わせて23枚 7.82kwです

蓄電池の購入はしません。
もう一社見積もり待ちの状態です。
長州産業のパネル自体コスパ的にどうなのかと思ってます。
はじめての事なので経験者の方から見て分かるものがありましたら助言よろしくお願いします。

書込番号:25375845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/08/08 20:46(1年以上前)

>そこそこイケてるさん

はじめまして

長州産業のコスパをいうよりも、訪販営業の完全成功報酬歩合(50〜100万円)を気にされたほうがよいです。この費用はあなたが負担するものです。
ちなみにどちらにお住まいでどちらの業者ですか?

コスパを気にされるなら激安店での見積をされてください。

あと、カーポート太陽光は差別化商品なので値引きが期待できません。屋根設置がより価格がこなれやすいです。

書込番号:25375872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/08/08 20:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちら福岡の北部辺りからです。

コスパ…
言い方間違えました。
性能的にどうなのかな?と…
長州産業のパネルをあまり見かけないので気になりまして

書込番号:25375886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/08/08 21:15(1年以上前)

画像添付出来てませんでした

画像添付出来てませんでした

書込番号:25375916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/08/09 06:28(1年以上前)

>そこそこイケてるさん

LIXILのカーポートSWは特に太陽光パネル搭載を考慮していない、一般的なカーポートのようですね。
台風の暴風雨など強度的な確認が必要と思います。
それに長州産業のCS-340B81 23枚 7.82kWpをカーポートの屋根に乗せる算段です。
太陽光パネルのみ注目すると,1,955千円÷7.82kWp≒25万円/kWp です。
太陽光パネルが7.82kWpあるので、キロワット単価が20万円を切れないのかなという印象です。
その辺が業者の粗利なのでしょうね。
カーポートの建築確認は当然されるのでしょうね。

ちなみにどちらの業者ですか?

書込番号:25376342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/08/09 10:30(1年以上前)

>gyongさん

建築確認申請は気にしてなかったです。

業者は地元の電気業者です。

キロワット単価は20万切るぐらいが理想な感じですか?
イマイチその辺も良く分かっていません。

もう一社の見積もりは
夢ソーラーにお願いしてる段階です

書込番号:25376571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7155件Goodアンサー獲得:1429件

2023/08/09 15:03(1年以上前)

そこそこイケてるさん

ゆめソーラーですと九州地方ですかね?
大型ショッピングモール等の催事場でイベントやってるリフェコ系の業者でしょうか?

福岡ならエコア、yh博多
大分寄りならセキュリティセンターあたりに比較見積りを取ってみてください。

ソーラーカーポートは屋根上ソーラーと違って強度がもろい上に費用が掛かります。保険も高いです。
建築申請や税金関係もよく勉強してからにして下さいね。

書込番号:25376841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/08/09 17:26(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

夢ソーラーはイオンの中にあって家から近かったのでとりあえず見積もりをお願いしてみました。

yhですか?
聞いた事ないので調べて見てみます。
何回か口コミでは見た事のある業者なので福岡でも対応出来るのならお願いしてみます。

カーポートにパネル乗せるのはそんなにリスク高いものなんですかね?

書込番号:25376946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7155件Goodアンサー獲得:1429件

2023/08/09 18:09(1年以上前)

>そこそこイケてるさん

>カーポートにパネル乗せるのはそんなにリスク高いものなんですかね?

本来、太陽光パネルは屋根の瓦を貫通させ
屋根裏にある野地板や垂木に固定するのが標準です。
そうすれば屋根ごと飛ばされない限りパネルの飛散はありません。

が、カーポートですとどういった固定方法を取られるのですか?

近年、大型台風やダウンバースト等の風水害が多いので心配ですね。

多分、太陽光業者の大多数がカーポートへの施工は拒むと思います。ガレージなら脈はありますが。

書込番号:25376988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/08/09 18:24(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
なるほどです。
カーポートも専用に設計された物なら大丈夫なんですかね?
固定の仕方とかの説明は無かったですから気にもしてなかったです。ただ荷重には耐えれるとしか言ってなかったですし…

書込番号:25377010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7155件Goodアンサー獲得:1429件

2023/08/09 18:31(1年以上前)

そこそこイケてるさん

まず、訪販系業者は知らないと思います。
営業は派遣社員でしょうし。

おそらくyh、エコアあたりはカーポートだと断られます
被害に対する責任が取れないからです。

ソーラーカーポートというのもありますが、損害障害保険に加入しないと安心して眠れません。

なぜ、屋根の上に載せることを第1に考えないのですか? 雨漏りへの懸念でしょうか?

書込番号:25377022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/08/09 19:22(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

カーポート第1優先ではないんですけどね^^;
訪販で来た業者がカーポートとソーラーのセット販売だったので、カーポート設置+&みたいな感じで検討してました。
自分的にはカーポートはそんなに必要性感じてないです。夕方には隣の家の影に入ったりするので発電量は期待出来そうにないですし……
家の屋根だけじゃ採算取れないのかなぁ?とか思ってしまいます。

まずは屋根に乗せるだけのイメージで考えてみます。

書込番号:25377078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/08/09 19:26(1年以上前)

>そこそこイケてるさん

太陽光パネル専用カーポートです。
こちらから選択されることをお勧めします。

日栄インテック E-port V
https://www.nichieiintec.jp/solar/2117.html

ネクストエナジー Dulight
https://pd.nextenergy.jp/solar_carport/products/product_02.html

エクソル サンレールポート
https://www.xsol.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/202103_sunrailCarport.pdf

書込番号:25377080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/08/10 19:30(1年以上前)

>gyongさん
専用カーポートの資料ありがとうございます。

ゆめソーラーでも専用カーポートあるみたいなので、見積もりを待ってみます。

書込番号:25378253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/08/11 14:23(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

>営業は派遣社員でしょうし。
 
 違います。営業は業務委託です。
 訪販で派遣はゼロと思います。なぜならば、月の売り上げがゼロでも派遣費用を払う必要があり、売上ゼロで月収をもらえれば満足する派遣社員が湧いて出てきます。社会保険費用の負担もあるので派遣社員にとってはラッキー。
 訪販会社の社長にとって固定費が増え、売り上げゼロになるのはなんとしても回避しなければならず、絶対やりません。

 一方、業務委託の場合、完全成功報酬歩合なので月の売り上げがゼロなら無収入です。訪販会社にとっては社会保険費用負担ゼロなのでとても都合がよいです。なので、業務委託契約フルコミッション営業は生活のためにはいかなる手段をとっても契約にもっていきます。

 訪販営業は業務委託契約のフルコミッション営業がほとんどです。
 求人で訪販営業の正社員募集がありますが、試用期間終了後、業務委託契約に強制転換させられると思います。
 月の売上ゼロ社員の雇用は“訪販スピリッツ”企業にとって事業継続に疑義をもたらす死活問題です。

書込番号:25379135

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)