『中古車の購入相談。スイフトスポーツかフィットRSか。』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『中古車の購入相談。スイフトスポーツかフィットRSか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 gwredさん
クチコミ投稿数:2件

どちらも旧型ですが、スイフトスポーツかフィットRSかで迷ってます。

現在検討中の車の状態は以下のような感じです。
 ・スイフトスポーツ(ZC32S型)
  96万円(総額、車検代込み)、2014年式、5万キロ、チャンピオンイエロー
 ・フィットRS(DBA-GK5型)
  87万円(総額、来年10月に車検切れ)、2015年式、4.2万キロ、ティンテットシルバーメタリック

どちらもCVTで検討しています。

妻がペーパードライバーなので極力運転しやすそうな車が希望ですが、軽自動車や普通のコンパクトカーじゃ面白くないので少しスポーツ風味がありそうな上記2車種に絞りました。
用途は日常の買い物やレジャーがほとんどだと思います。
通勤は私も妻も電車なので、基本的に休日祝日しか乗りません。
後席に人を乗せる機会は年に10回あるかないかぐらいだと思います。

スイフトは単純にデザインが好みなのと、フィットよりもよく走りそうな事。 
ただ、維持費がフィットより嵩みそうな事と、販売店の素性がよくわからない事(中古車情報サイトやGoogleマップでの評価は悪くないですが…)がやや気になってます。

フィットは人や荷物を乗せる時も困らなさそうな事、ホンダカーズの認定中古車なのでよくわからない業者よりは安心?なイメージがある事。
ただ、スイフトよりデザインが好みじゃない事(許容範囲内ではあります)、、走りと言う面ではスイフトより劣るかな?って事が気になります。

この2車種でしたらどっちが良いか?
また、良い点悪い点等、何かアドバイスあったらよろしくお願いします。

書込番号:25486150

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/31 16:27(1年以上前)

>走りと言う面ではスイフトより劣るかな?

走りってナニ?

そんな漠然としたイメージを追っかけるより、
スポーツ、RSの縛りをはずして、
少しでも高年式で状態の良いタマを探した方がいい。

ちなみ、アッチが良い、コッチが良いってのが
出てくるだろうけど、
新車ならともかく、5万km前後走って10年近く経った中古。

コンディションは1台1台違うんで、
状態によって良し悪しは簡単にひっくり返る、
ってことは肝に銘じといた方がいい。

書込番号:25486170

ナイスクチコミ!4


スレ主 gwredさん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/31 16:53(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

ありがとうございました!

書込番号:25486193

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/10/31 18:16(1年以上前)

>gwredさん

申し訳ないですが、どちらも高年式の中古車ではないので車のコンディションはまちまちです。

これから5年乗った後のイメージをしてもらえたらと思います。
5年も保証は効きませんが、認定中古車の方が安心だと思いますよ。

購入店舗も自宅の近くの方がいいと思いますよ。


書込番号:25486254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2023/10/31 18:37(1年以上前)

>gwredさん

外装のメンテナンスが楽なのは、ティンテットシルバーメタリックだと思います。自車のヴェゼルはアラバスターシルバーですが、9年越えでも経年劣化を感じさせません。

>後席に人を乗せる機会は年に10回あるかないかぐらい

それでもフィット3をオススメしたいです。足元の広さは言うに及ばず、後席座面が跳ね上がり、荷物を積むにも、床面を掃除するにも、重宝します。他メーカーにはない機能です。

また、ホンダの認定中古車なのも安心材料です。もし記録簿があれば過去の整備履歴が分かるし、延長保証もあるでしょう。(自車も認定中古車)

走行感も、RSなら悪くないと信じます。(SUV化してしまったヴェゼルでさえ、走行感は爽快)

ただ見た目は、イエローのスイスポの方が目立って、他には無い所有感を満たしますね。 

なおスレ主さんの使用環境なら関係ないかもしれませんが、どちらもCVTなのは、両車がもつ気持ち良い走りが少しスポイルされるかもしれませんね。

ともあれ、目一杯楽しく悩んでください!

書込番号:25486275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2023/10/31 20:41(1年以上前)

>軽自動車や普通のコンパクトカーじゃ面白くない

こちらは誰の意見でしょうか。

書込番号:25486429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/31 21:20(1年以上前)

>gwredさん
フィットRSにせよスイフトスポーツにせよコンパクトカーで8年経過の車に100万円程度出すのは、少しもったいないような気がします。
たまにしか乗らないのであればいざ乗ろうとおもったときに不都合がでて乗れないということもありそうです。

スイフトスポーツの維持費が気になるのであれば、数は少ないですがスイフトRSというのもあるのでそっちはいかがでしょうか?
スイフトスポーツほどスポーティに振ってないし、価格もスイフトスポーツよりは安いので新しい年式が狙えそうですよ。


書込番号:25486483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/31 21:28(1年以上前)

閉め切ってもうレスがないと思ってアカウント削除してしまった為、新しいアカウントから返信させていただきます。

元gwredです。

書込番号:25486492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/10/31 21:40(1年以上前)

>ラpinwさん

スイフトの販売店もフィットの販売店も自宅からは結構離れてますが、フィットは同じ系列のホンダディーラーが近所にあるので、購入後はそっちで面倒見てもらえないかな?と思ってます。
具体的な話は何も聞いてないので、どう言う回答をされるかはわかりませんが。

書込番号:25486502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/31 22:00(1年以上前)

>新しいアカウントから返信させていただきます

んじゃ、私も改めて返信させていただきます。

スポーツカー、スポーツグレードじゃないと、
運転がつまらない、なんて思い込みをマズは捨てましょ。

自分の使い方に可能な限りマッチした車を選ぶ。
で、その車を目一杯楽しむ。

その上で、自分が車により強く求める要素が何なのか、
具体的に見えて来たら、次に買う車を選ぶ観点に加える。

そうしないと、至宝とも呼べる車を手に入れてさえ、
ツマラン、なんて言ってしまう、
ツマラン人生を送ることになっちゃうんで。

書込番号:25486520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/31 22:01(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

妻がAT限定免許なのでCVTしか選べないんです。
(私もMTは10年以上運転してないので、いまさら運転できる自信がない)

ティンテッドシルバーは画像でしか見てませんが、普通のシルバーより深みがある感じ?でよさそうです。
スイフトのイエローは存在感抜群で好きなんですが、調べてみたら塗装が弱いとか虫が寄ってくるとかデメリットも多そうですしね。

後席座席が跳ね上がるとかそんな事できるんですね。
画像見ただけではそんな所までわからなかったので、そう言う情報は助かります。

スイフトの方はよくわかりませんが、フィットは説明書やらメンテナンスノートやらは一式揃ってるみたいです。

書込番号:25486523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/31 22:05(1年以上前)

>すいらむおさん

2人の意見ですかね。
私も妻も「どうせ乗るなら格好いい方がいい」と思ってます。
本音を言えばクーペとかスポーツカーが理想なんですけど、予算や実用性の面で全く折り合わないもので。

書込番号:25486531

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3201件Goodアンサー獲得:172件

2023/10/31 22:15(1年以上前)

今の時代、エッセや軽トラでサーキット走行するくらいですから
非スポーツモデルだから走りが悪いというのは先入観ですよ。
峠レベルなら素のスイフトで十分楽しめます。

書込番号:25486542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/31 22:24(1年以上前)

>taka481029さん

もったいないですか?
相場を全く知らないもので。

スイフトRSも考えたのですが、、このグレードでいいならデミオやノートあたりも候補に入れていいかな…って感じです。

せっかくおすすめいただいたのに申し訳ありません。

書込番号:25486552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/31 22:35(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

ドノーマルな見た目よりスポーツっぽい見た目してる方がテンション上がるので、スポーツグレードの車を候補に挙げています。
街乗りメインならわざわざスポーツグレードにするメリットなんてないんでしょうけど、ここは完全に自己満足。
車を買うのは久々なので、車の進化っぷりに驚きつつ、何を重視していいかまだ絞りきれてないです。
色々混乱させて申し訳ない。

書込番号:25486567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/31 22:40(1年以上前)

>BREWHEARTさん

スイフトは昔少しだけ運転させてもらった事ありますが、確かにノーマルグレードでもよく走る車だったと言う記憶はあります。

書込番号:25486574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2023/10/31 22:54(1年以上前)

>再登録ですさん

センタータンクレイアウトと言って、ホンダ独自のパッケージが採用されています。

ガソリンタンクは後席下にあるのが一般的と思いますが、このレイアウトでは薄くしたガソリンタンクが車体中央あたりに位置しているようです。その効果として、後席フロアは低く、コンパクトカーの割に足の置き場が広いと思います。

ティンテッドシルバーは、やや緑がかって見えるシルバーだと認識しています。

ちなみに自身が手にしたのは7年落ち、3.9万キロほどの認定車。メンテナンスノートがあり前オーナーがずっとホンダディーラーで整備していた履歴が確認できたこと、車両の評価点が高かったこと、見に行けば新車と見紛うピカピカの外装だったこと、これらが購入理由でした。

購入から2年以上過ぎましたが、不具合なく快適に乗れています。ですので、整備履歴が確認できること、ディーラー認定中古車であること、できれば評価点が4~4.5点くらいあること、中古車購入にはこれらが大事と思っています。

書込番号:25486594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2023/11/02 15:06(1年以上前)

>gwredさん

単に早いか遅いかで言えば
スイフトSPORTの圧勝です

フィットはCVTでは有りません
全開に近い加速をすると速いかどうかとは別に
綺麗に(自動で)シフトアップしてくれて気持ち良いです
(急な登り坂とかで無ければ十分速いと思いますが)

ただ昨今のいろは坂でのアクシデントのように
使い方に癖があります

運転して楽しいかは
どのコンパクトもそれなりに楽しいかと思います

〉私も妻も「どうせ乗るなら格好いい方がいい」と思ってます。
〉本音を言えばクーペとかスポーツカーが理想なんですけど

見た目は好みもありますが
スイフトSPORTは基本スイフトで性能が加算されている訳だから
ターボだから頑張ると燃費も落ちるし
パワーを追わないならデミオはかなりオシャレで走りも良いと思いますけどね
車の出来はスイフトよりかなり良いと思いますよ

普通の走りで楽しいのは多少ローパワーな方が余り飛ばさなくても
飛ばした感が得られるから走りは楽しいかと思います

隣の車に負けたく無ければ
パワーは重要です(スイフトSPORT)







書込番号:25488455

ナイスクチコミ!0


c300avsさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/02 17:26(1年以上前)

>再登録ですさん
昨年12月からフィットのRS CVTに乗っています。ただし、もう一世代前のフィット(GE)です。

スイフトスポーツはハイオクガソリン、フィットはレギュラーガソリンですが、その辺りは確認済みでしょうか?

フィットの方が不満ないかなと思います。(そのかわり、飛び抜けて良い点もないです)スイフトは後席が狭いように思いますので、もし家族が増えた場合にも使えるかと。

フィットに乗り始めて思いますが、本当にこれといった不満がないです。
中古車ならディーラー認定中古の方が保証延長も出来ますし安心かと。

ちなみに私のフィットもホンダディーラーでの購入です。

もし今乗っているフィットを買い替えることになったら、GKフィットでも良いかなと思うくらいです。

書込番号:25488579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2023/11/03 18:09(1年以上前)

約10年経た車両より、ヤリスの未使用車なども検討されてみては。

置いておくだけでも樹脂パーツやタイヤは劣化するので、すぐに交換推奨部品が出てくるかもしれません。

5年程度所有される予定ならそれ程変わらない支払い額になる可能性が高いと思います。

別の車種でも良いのですが、リビルトパーツやアフターケアを考えると販売台数の多い車両が有利になると思います。

お二人で楽しく選択されてください。

書込番号:25489972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング