できれば車の燃費という角度から見るのではなく、ドライビングテクニックを街乗りでどう安全に学んだかの観点からのたった一つの感想とご理解いただけますようよろしくお願いします^_^
車 セレナe-power c27 2018 前期モデル
タイヤ YOKOHAMA RV03
ガソリン ハイオク
主な運転モード ecoモード
トヨタプリウスに追従時に、加速重視でアクセルを踏んで慣性で停止やコーナーリングをした時
満タン法でリッター16kmぐらい
主な運転モード Sモード
トヨタAQUAに追従して、ブレーキランプも意識したブレーキングをしながら時速40km付近での加減速をした時
満タン法でリッター18kmぐらい
※クラウン乗っていた時に、レギュラーとハイオクでリッター2キロぐらいの差が私の環境ではでていたのでハイオクを入れています。
※※アクセルの加減速はトヨタのライトエースに乗っていた時に、燃費考えてベタ踏みではなく適度に開けていました^_^
※※※エアコンの暖機運転を掴むために、ドライビングコンピュータに怒られながらマナーモードとチャージモードを使い分けることを今しています^_^
ノーマルモードは高速道路に乗る機会が圧倒的に少ないので、勝手にターボモードと思っています。
書込番号:25529059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>※クラウン乗っていた時に、レギュラーとハイオクでリッター2キロぐらいの差が私の環境ではでていたのでハイオクを入れています。
ハイオクは 燃焼エネルギが多いと勘違いしてる人多いんですよね
ノッキング等が起こりにくいだけで
エンジン本来の性能が出るかどうかであって
食い合わせの悪い子はおなかを下すだけで
ガソリン本来の爆発力は変わらないです
書込番号:25529180
8点
>ひろ君ひろ君さん
私のから騒ぎでしたね^_^
でも出会いは旦那さんの胸騒ぎだと反省している次第です。
※学も無い根拠のない人の発言で大変恐縮ですが、ハイオクの燃費はレギュラーより高いと信じています^_^
書込番号:25530216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>豆腐の錬金術師さん
e-powerですよね
発電機にハイオクで高出力
実走の結果でしょうから
否定はしませんが
あまり参考には・・・
書込番号:25535873
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 0:04:23 | |
| 1 | 2025/11/21 23:01:18 | |
| 7 | 2025/11/22 7:08:56 | |
| 1 | 2025/11/21 20:23:56 | |
| 3 | 2025/11/21 22:31:38 | |
| 17 | 2025/11/22 6:37:07 | |
| 9 | 2025/11/21 22:02:29 | |
| 7 | 2025/11/22 1:19:38 | |
| 5 | 2025/11/21 19:50:42 | |
| 21 | 2025/11/21 23:02:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





