


【困っているポイント】
半年くらい前に燃料補給のためガソスタへ。
その後エンジンスタートのつもりが…
エンジンがかからず…
その後トラックにて移動。通常バッテリではエンジンがかからず車よりジャンパーでエンジン始動したが、トルク感ゼロからのエンジンストップ。
【使用期間】
中古品6かげつ
【利用環境や状況】
現状。
最近になり修理開始。
スタート:バッテリーフルでメーターモニター表示なし。
セルは回る。
ここのコメントを見せていただきとりあえず燃料ポンプ交換。変化なし。
マジェスティ125シーケンスから見ていたところ10Aヒューズ切れ
呼予備に交換の瞬間ショート…
各コネクタを離線し一つずつ確認するとECU?イグナイター?にてショート。
ca10であったが、ca11を購入してしまった…
過去コメントで使えたとの報告あり。
ca11に変更でヒューズショートはなくなり、メーター表示もなくなったが、イモビライザーに🔼点滅あり。
相変わらず燃料ポンプの音はでなく、リレーの音もない。
リレーの故障確認のための通電確認ではリレーはカチカチと動いていた。
燃料ポンプも抵抗値を測定確認はおこなった。直バッテリーで作動確認も実施。
【質問内容、その他コメント】
上記内容で確認を行ったが、ECUを交換したためイモビがリンク?してないから燃料ポンプが稼働しないのか?それともそれとは関係なく燃料ポンプは動くものなのか?
その辺がわからずお聞きしたいと思います。
リンクさせることでokであれば業者にお願いしようと考えています。
お分かりの方いましたらご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:25565350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/29 21:31:48 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/28 19:09:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 15:07:25 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/29 18:13:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 19:42:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 2:36:01 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/27 12:36:41 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/27 20:32:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 21:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 12:13:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





