皆さんならどちらを選びますか?
個人の好みでOKです。
●検討中の買い方
[新車] 新型ヴェゼル e:HEV Z 総額350万円 (オプション、値引き込み)
[中古] 220クラウン後期 G ~ RS ad / 走行距離1万~3万km / 相場350万円 (評価点4.5以上)
●個人的な評価
ヴェゼル[外装100点、内装70点、乗り心地70点、静粛性60点、新車100点]
クラウン[外装90点、内装90点、乗り心地90点、静粛性90点、中古50点]
総合的に見て、自分はどちらも好きです。
クラウンにする場合は、低走行かつ状態の良い物を選ぶ予定です。
5年で乗り換えた場合のトータルコストを計算したところ、両者ほぼ同じでした。
(購入額、維持費、リセール予測)
※諸事情により、クラウンの中古相場は1年後の予測相場を書いてます。
書込番号:25572872
1点
>kazu_jpさん
なんたって、クラウンです
クラウンしかありません。
2台並べてみると一目瞭然です
高い買い物ですから後悔しないようにしましょう。
書込番号:25572893
7点
中古買うなら新車の方がいいと思う
書込番号:25572915 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>kazu_jpさん
全く真逆的な選択肢ですね。
車のサイズ、燃費気にしないならクラウンか。
リセールはクラウンの方が中古なのでヴェゼルの方が有利だと思います。
個人的には車体サイズ、燃費気にするのでヴェゼル選びます。
書込番号:25572926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>神楽坂46さん
並べるとそんな感じなんですね!
さすがクラウン。
やっぱりこっちが良かった…
ってならないよう気をつけます。
>1とらぞうさん
新車だと細かい事何も気にしなくていいし、メリットだらけですよね
自分も半分同じ気持ちです。
半分はクラウンです笑
>あかビー・ケロさん
全く違うジャンルすぎますよね。
自分の好きな車がこの2つでした。
一応、ヴェゼルの方がトータルコストは10万~20万安いです(自分的には誤差)
今のヴェゼルはリセールいいですよね!サイズも最高
書込番号:25572946
2点
>kazu_jpさん
ガソリン車のクラウンですと、クラウンになりますが、
ハイブリットのクラウン中古ですと、
保守性を考慮すると、
新型ヴェゼルの方が安心かと思います。
書込番号:25573007
4点
ホンダディーラーに、ハッピーBAGもらいに行ってきました、珍しくN-BOXが展示してありました。
商談中の人も多かった。
最後はクラウンなんて言ってるのは団塊世代。
書込番号:25573022
2点
>おかめ@桓武平氏さん
なるほどそういう見方もあるんですね!
バッテリーが古いと万が一故障した時に、コストが跳ね上がりますね。
新車は安心も買えるのがいいですね。
>NSR750Rさん
NーBOXの人気やばいですよね!
クラウンは他の車と比べたらオヂっぽさはあるけど、
220系や新型は若者受けすごいですよ!
若者が買えるかどうかは不明だけど
書込番号:25573054
0点
やっぱ新車だと思うけど うちの従弟は霊感が強くて 運転中に幽霊にヒッチハイクされたり 中古車を運転中に子供の笑い声が聞こえる・・・と言う事で新車に買い替えたわ
書込番号:25573074
3点
新車か中古
であれば新車!
ヴェゼルかクラウン
であればクラウン!
この価格帯なら、リセールは考慮しなくても?
と思いますが!
どちらにするかは、ア・ナ・タ次第です。
クジラとカツオ?を比べてる様な?
(ヴェゼル乗りの方には申し訳有りません)
書込番号:25573100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kazu_jpさん
>5年で乗り換えた場合のトータルコストを計算したところ、両者ほぼ同じでした。
ならば、クラウン。同じコストを負担するならば。
第一に、乗ってる時の静粛性が、全く違う事。また、乗り心地もクラウンが上。
第二に、走ってる際に周囲の車が、クラウンならば、遠慮してくれること。
(例えば、狭い道をすれ違う時に先方が譲ってくれたり、
こちらが直進している時に、横から無理に入られるようなことが少ないです)
第三に、ホテルやゴルフ場の車寄せで、やはりクラウンは、ヴェゼルよりも…。
ということで、私ならクラウンにします。
書込番号:25573446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレさんの年齢は知りませんが、若い頃からクラウンなんて乗ったら、楽すぎて
他の車が嫌になりますね。
書込番号:25573677
4点
>つぼろじんさん
運転中に幽霊的なアクションがあるのはちょっと楽しそう
自分がお化けだったら、新車に取り憑くと思うので、その辺ご注意を!
>福島の田舎人さん
ジムニーとかイカれたリセール率ならともかく
確かにこの価格帯ならリセールは気にしなくてよさそう!
ヴェゼルは例えるならイルカとかですかね。
ありがとうございます!
>tarokond2001さん
ヴェゼルも他と比べて静粛性は良いはずなのに
クラウンはレベルが違いますよね。
自分もクラウンとすれ違う時は、車を直立させて道譲ります。
参考になります!
>肉じゃが美味しいさん
クラウンの乗り味を覚えたら、他の車が嫌になるだろうなと丁度思ってました。
知らない方が幸せな事の車版ですね。
書込番号:25574344
0点
>kazu_jpさん
私は最初にクラウンに乗っていました皆様のおっしゃることも間違いなく相当乗り心地が良かったです。
しかし、乗り始め私は若造でぶつけた時の修理費用がとんでもなく初任給で払える金額ではありませんでした^_^。
保険屋さんを頼って親から受け継いだ保険等級を下げることも検討しましたが、当時のトヨタの専属営業さんから乗り換えの車を勧められた時手放すことを決めました。
※今思えば車のことが勉強不足だから良く考えなさいという言葉をもらった気がします。
※※因みに15年後に日産セレナで同じ様なぶつけ方をして様々な方の助言をいただき自費で修理しました^_^。
書込番号:25574622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kazu_jpさん
中古のセダンも視野に入るのでしたら、
トヨタですと、スポーティなマークXも入るかと思います。
日産でしたら、スカイラインです。
本田ですと、レジェント、アコードもあります。
書込番号:25574625
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/25 8:54:53 | |
| 2 | 2025/11/25 8:07:15 | |
| 9 | 2025/11/25 9:37:34 | |
| 3 | 2025/11/24 20:46:56 | |
| 14 | 2025/11/25 8:49:58 | |
| 38 | 2025/11/25 8:24:44 | |
| 16 | 2025/11/24 17:25:46 | |
| 13 | 2025/11/24 18:44:17 | |
| 0 | 2025/11/24 8:00:38 | |
| 14 | 2025/11/24 15:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)










