『太陽光オール電化 適正価格でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光オール電化 適正価格でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光オール電化 適正価格でしょうか?

2024/03/07 20:01(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:8件

先日見積もり依頼を出したのですが、適正価格でしょうか?
ご評価お願いします。

書込番号:25651137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/03/07 20:34(1年以上前)

>あおるりさん

見積もり拝見しました。

この金額に、床暖房/エコキュート/IHが含まれていませんか?
純粋に太陽光発電パネル/蓄電池システムの価格がわかる見積もり書はありませんか?

お住まい地域での相場価格を知るためには、数社からの相見積りが必須だと思います。
ちなみに私が蓄電池契約時、6社からの相見積りを取り検討しました。

書込番号:25651193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/07 20:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
商談をしてる際にオール電化にして全てを付けた価格になってしまったので、詳細がわかりません。。

書込番号:25651204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2024/03/07 21:18(1年以上前)

>あおるりさん

はじめまして!

太陽光5.6kW.蓄電池6.5kWhで約200万円
エコキュート/IHで50万円
床暖房はこのカテでは分かりません。

そもそも、太陽光と蓄電池のバランスが悪すぎてお話になりません。訪問販売ですよね。
ユーザーの損得勘定を無視して、ただ機械を売るだけのサイボーグ業者です。何と言う業者ですか?

書込番号:25651264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/07 21:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
新エネルギー計画株式会社という会社です。

書込番号:25651273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/07 21:29(1年以上前)

ちなみに太陽光パネルと蓄電池のバランスが悪いとはどういう事でしょうか?

書込番号:25651278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/03/07 21:59(1年以上前)

>あおるりさん

>ちなみに太陽光パネルと蓄電池のバランスが悪い
とはどういう事でしょうか?

我が家の事例で言うと、既存太陽光発電パネル5.4kWがあり、この度蓄電池を設置するため発電量/消費電力量/余剰電力量等に基づき費用対効果より蓄電池容量16.4kWhを導入しました。

>あおるりさん の場合、太陽光5.6kW.蓄電池6.5kWhとの事ですが、パネル5.6kWに対し蓄電池6.5kWhでしたら発電量を有効に利用するには容量不足だと思います。売電価格≪買電価格 でしたら発電量を自家消費として使用する方がお得です。

太陽光5.6kWであれば、費用対効果から蓄電池9.8kWh(最低)以上が望ましいと考えます。

費用対効果の考えは、各家庭での消費電力量により変わるのでシミュレーションをすればある程度の目安になります。業者に依頼すれば無料でシミュレーションしてくれるはずです。
私も業者に依頼して2業者からシミュレーションを提出してもらいほぼ同じ結果となり、蓄電池16.4kWhが最適と判断しました。

書込番号:25651322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/07 22:19(1年以上前)

>RTkobapapaさん
そうなんですね。
この業者での契約はしない方がいいですね。。

書込番号:25651344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2024/03/07 22:27(1年以上前)

>あおるりさん

RTkobapapaさんの説明でシステムとして非力であることがお分かりかと思います。

6.5kWhの蓄電池であっても、保護領域を確保すると実行容量は4kWh台になります。
蓄電池を導入する醍醐味は太陽光で作ったエネルギーを蓄電池に貯めて自給自足をすること。つまり、電力会社からの購入電力を極限まで抑えることです。

なのに、5.6kWというハイパワーの太陽光を提案しながら、6.5kWhといった非力な蓄電池を提案すること自体で目線がどこに向けておられるのか疑問でなりません。

貴殿のご家庭が昼間の消費が多くを占め、年間の消費電力が4000kWh以下であれば、このシステムでも多少は役に立つかと思いますが!

訪販以外の複数の業者に仕様からリビルトして貰って下さい。

書込番号:25651351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/07 22:37(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
色々ありがとうございます!
参考に、なりました。
因みに提示された価格的には不適切ですか?

書込番号:25651376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2024/03/07 22:40(1年以上前)

あおるりさん

太陽光&蓄電池システムとエコキュート/IHで250万円が妥当な価格かと思います。

床暖房は存じません。

書込番号:25651379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/03/07 22:41(1年以上前)

>あおるりさん

はじめまして

新エネルギー計画は典型的な“訪販スピリッツ”企業です。
営業は完全成功報酬歩合の業務委託です。正社員ではありません。
この見積もりは営業の成功報酬歩合100万円が含まれているとおもいます。

どちらにお住まいですか?
営業の生活支援をされたいなら契約されてもよいです。
営業は国民健康保険の個人事業主なので、契約されないと給料はゼロです。契約しても支払いは3か月後くらいです。

私は訪販以外で複数社の相見積もりを必ずとります。

参考ください。

書込番号:25651382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/07 22:47(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
危うく損をする所でした。
ありがとうございます。。

書込番号:25651392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/07 22:48(1年以上前)

>gyongさん
やはりそういう会社なんですね。
因み北関東在住です。

書込番号:25651395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)