


M/B メーカーがINTEL推奨設定を超えたベースライン設定を、BIOSで行うことへの非難とされる。
5月中にさらに検証を進め、2次の公式声明わ出すという。
https://videocardz.com/newz/intel-issues-its-first-statement-in-response-to-13-14th-gen-core-i9-cpu-stability-issues
元記事
https://www.igorslab.de/intel-veroeffentlicht-das-13th-and-14th-generation-k-sku-processor-instability-issue-update/
書込番号:25716278
1点

書込番号:25716356
2点

インテルは煽っていた
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/overclocking-intel-processors.html
>アンロック対応インテルR Core? プロセッサー・ファミリーで
>オーバークロックすれば、さらなるゲーム性能とパフォーマンスを
>引き出せます。
書込番号:25716419
2点

Intel公式が世間にOC体験をアピール
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-core-14th-gen-desktop-processors.html
Continued Overclocking Leadership: Intel Core 14th Gen unlocked processors continue to offer an unparalleled overclocking experience for everyone – from experts to beginners2. Latest-generation unlocked desktop processors now include the new Intel® XTU AI Assist feature for AI guided overclocking, as well as support for DDR5 XMP speeds well beyond 8,000 megatransfers/second (MT/S).
オーバークロッキングリーダーシップの継続: インテル® Core第14世代アンロック・プロセッサーは、エキスパートからビギナーまで、すべての人に比類ないオーバークロック体験を提供し続けます2。最新世代のアンロック・デスクトップ・プロセッサーには、AIガイド付きオーバークロックのための新しいインテル® XTU AIアシスト機能が搭載され、8,000メガ転送/秒(MT/S)を大幅に超えるDDR5 XMP速度もサポートします。
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-core-14th-gen-i9-14900ks-now-available.html
注釈
公式性能アピールの詳細(PerformanceIndex)
https://edc.intel.com/content/www/us/en/products/performance/benchmarks/desktop/
Processor: Intel® Core™ i9 processor 14900KS, 24C32T (8P + 16E); Memory: 2 x 16 GB DDR5-5,600 MHz; Storage: Samsung 980 Pro 1 TB; Display Resolution: 1920x1080; OS: Microsoft Windows 11 Pro 22621.2215; Graphics Card: NVIDIA RTX 4090; Graphics Card Driver: 551.52; Motherboard: ASUS ROG Maximus Z790 Hero; BIOS Version: 1801; Power Plan set to High Performance; Power Mode set to High Performance
Performance results are based on testing by Intel as of 03/08/2024.
Intel公式はマザーボードメーカーのデフォルト設定(INTEL推奨設定を超えた設定)を黙認していた?
書込番号:25716558
2点

この記事中にも出てくるが、INTELデータシートの数値っぽい。M/Bメーカーが自社性能アピールしたいんだろうとおもう。
最大の設定、LN2で冷やすのか?ってそれを空冷や簡易水冷で必要十分に冷却できるはずもないし、そこにキチンと動作させる
為に温度上昇分、余分に電流流れればそりゃ壊れると思う。SPとか石の性能数値化してもばらつきにどこまで対応しきれるのか
、KTU氏が14900KSレビュー時、のSPみてニキ氏は自身動画で低くない?指摘していたと思う。
OC、個人がやる分にはね。M/BメーカーがOCが標準で出してくればそれは話がちょっと違うと思う。
いてこましたCPUがINTELのデフォルト設定にすることで問題ない?物理的故障や寿命に関しては?その辺に?が多いとおもう。
https://wccftech.com/intel-requests-motherboard-makers-implement-default-settings-profile-bios-defaults-14th-13th-gen-cpu-stability/
書込番号:25726576
0点

FYI
Intel comments internally on the “13th and 14th Generation K SKU Processor Instability Issue” and finally brings a comprehensive update of its own investigation (Leak)
https://www.igorslab.de/en/intel-comments-internally-on-the-13th-and-14th-generation-k-sku-processor-instability-issue-and-finally-brings-a-comprehensive-update-of-its-own-investigation-leak/
書込番号:25772862
0点

FYI
Intel denies reports that it identified a root cause for Core i9 crashing issues — investigation continues
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/intel-denies-reports-that-it-identified-a-root-cause-for-core-i9-crashing-issues-investigation-continues
書込番号:25774388
0点

FYI
June 2024 Guidance regarding Intel Core 13th and 14th Gen K/KF/KS instability reports
https://community.intel.com/t5/Processors/June-2024-Guidance-regarding-Intel-Core-13th-and-14th-Gen-K-KF/m-p/1607807
書込番号:25783808
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 0:49:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 12:28:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 22:27:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 22:10:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 20:06:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:27:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 19:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 16:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 20:04:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 12:19:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





