『誰も乗らないバスが走るんだ』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『誰も乗らないバスが走るんだ』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 誰も乗らないバスが走るんだ

2024/04/29 04:27(1年以上前)


自動車

利用者がほとんどいない市バスが毎日2〜3時間置きに走ってるんだ
民営のタクシーやバス会社に迷惑がかからないよう、公共の施設と地域の小さい病院とスーパーにしか行かないしバス停が遠いから、使い勝手が悪すぎるし料金も普通だから低燃費の自動車やバイク持ってたら、自動車やバイク使った方が安いんだ

車を使えない人にタクシーチケット配った方がマシなのに、どうして無駄なバスを走らせるんだ?

近所の生活道路を走って邪魔だから、不便になったんだ
無人のバスがバス停に来ると運転手が降りてタバコを吸って、また無人のバスが走り出すんだ
タバコを吸う目的で運行してるようにしか見えん

書込番号:25717694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/29 05:53(1年以上前)

無人のバスも 次は「○○前 不動産のことなら●●へ」と広告を流して収入になります

国土交通省に届けている運行経路は休む(ショートカット)すると怒られます。

運転士さんは 人が乗っていても 終点待ち時間は変わりませんので タバコ吸って 納税しています

書込番号:25717717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/29 06:15(1年以上前)

私が在住する県の路線バスは、今月から路線が廃止されたり減便となりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bbd881226a5ce08d4b6b0e598b47eb8d416d2b1

そのような中で誰も乗っていない路線バスが走っているのも事実ですが、福祉や地域活性化の為には路線維持は重要です。

書込番号:25717727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2024/04/29 06:27(1年以上前)

タクシーチケットがあってもタクシーが無ければ意味が無いし、
10キロ、20キロ離れた隣町から呼んだら幾らになることか?

経験値の少ないコピペライターさんのようなことを書かれてますが、
スレさんは岐阜県でも都市部在住でしょうか?

ちなみに人口80万の堺市でも、無人バスは走り回っています。
市民のニーズを無視したルート設定をしているんでしょうね。
(但し役所関係へ向かうバスは例外。)
補助金出しての民間委託なんて、実態はそんなものです。

書込番号:25717732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/04/29 07:01(1年以上前)

>ニーズを無視したルート設定

ルート設定の問題じゃないわさ。

ローカル鉄道でも同じ話だけど、
路線を維持できるだけのニーズがもう無い。

それだけ。

どんどんドライに採算の採れない路線はヤメちゃえば良いんだよ。

それで生活に困る人が居るなら、
自分で困らない対策を取るなり、引っ越すなりすれば良い。
居住移転の自由ってもんがあるんだから。

書込番号:25717749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2024/04/29 08:24(1年以上前)

空気を運んでんだろ

書込番号:25717803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/04/29 13:14(1年以上前)

>ドラゴンスゲイヤーさん 
たまたま利用してない時間帯だったのでは。3日間くらい張り付いて監視してたわけではないよね?

書込番号:25718051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/29 13:24(1年以上前)

>ドラゴンスゲイヤーさん
本当に誰も乗ってないか 毎日乗って確かめればいいと思います。やってみてください。

書込番号:25718062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2024/04/29 14:27(1年以上前)

>利用者がほとんどいない市バスが毎日2〜3時間置きに走ってる

本当に利用者がいないと朝と夕方しか走ってなかったりします。

>近所の生活道路を走って邪魔だから、不便になった

バスの利用者からみたら逆に便利になったんじゃないの??
生活道路走ってくれるのにバス停遠くて使い勝手悪い??

ちなみに、地域によってはバス停以外で乗り降り可能な路線もあります。

https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/kotsu/1012207/1007474/1007533.html

書込番号:25718120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/04/29 15:48(1年以上前)

欧米では多くの地域でバスは社会のインフラとして位置づけ、無料化が進んでいるんですね。
当然ながら運営は税金などでまかなわれます。
無料になればこれまで利用しなかった人も利用するようになるし、人口の集中も緩和されるかもしれません。
日本でも抜本的な政策が望まれますが、今の政治家はなんとなく事なかれ主義の人が多いようにも思いますし、まあ、無理ですかね〜(T_T)
こんな記事がありました。
https://toyokeizai.net/articles/-/249037
東洋経済オンライン=公共交通「住民はタダ」、なぜ実現できたのか

書込番号:25718199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2024/04/30 10:15(1年以上前)

誰も乗っていない時もありますが 月イチでも利用する客が要るなら走らせるでしょう。
バスは利用するしないで評価するものではない。
走らせている事に意義があります。
突然の停電で電車が止まった、何らかの原因で電車が来ない等 鉄道に代わる交通手段なんです(その逆も)
無駄と分かって運行している市町村もあります
住民の大切な交通手段のひとつですから
昔は バスを時計代わりの目安にしている人も居ましたからね(今 お昼のバスが行ったから12時かぁ)
大切にしたいですよね

書込番号:25718998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/02 11:47(1年以上前)

『誰も乗らないバスが走るんだ』   運転手もいないのか?

書込番号:25721336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ルームランプの動作について 4 2025/09/27 21:34:03
e:HEVの充電メーター 4 2025/09/27 19:46:05
e-boxerのエンジン再始動時の異音について 6 2025/09/27 20:49:00
4WDの走破性について 10 2025/09/27 23:15:36
プロパイロット1.5について 1 2025/09/27 14:38:34
350Fスポーツがデイリーオーダー化 4 2025/09/27 23:15:25
電気自動車の普及にブレーキ 8 2025/09/27 22:53:29
静粛性について 6 2025/09/27 18:41:06
エアロ部分 8 2025/09/27 23:33:37
スマホホルダ探しの旅 5 2025/09/27 18:43:51

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2579169件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング