『太陽光発電・蓄電池の価格に関して』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光発電・蓄電池の価格に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電・蓄電池の価格に関して

2024/05/30 23:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
この度太陽光と蓄電池の見積もりをとったのですが、調べてみると相場よりもかなり高く感じており不安を抱えております。

詳しい方でどなたかご教授いただけると幸いに存じます。

Q.TRON M-G2.4+ 430 6枚
Q.TRON M-G2.4+ 285 5枚
Q.READY 蓄電池システム7.7kWh
Q.READY パワーコンディショナ5.9kw 重塩害非対応
Q.READY 蓄電池ユニット 7.7kWh
工事費、メンテナンス永久保証込み

3,970,000(税込)

書込番号:25754478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kolosuceさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/31 11:41(1年以上前)

はじめまして。
自分はQトロン430w12枚、Qレディ蓄電池9.7kwに5寸勾配、平瓦屋根、足場有りで270万の見積もりを頂いたことがあります。

物件の詳細が不明ですが、そのお値段はかなり高く感じます。

書込番号:25754912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/31 12:03(1年以上前)

はじめまして、返信ありがとうございます。

やはり高いですよね…他の方の事例やお見積を拝見させてもらっても明らかに高く感じていて…

ちなみに当方は勾配5.5寸、屋根材アスファルトSとなっております。

クーリングオフの方向で考えた方が良さそうですね、ありがとうございます。

書込番号:25754933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kolosuceさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/31 12:42(1年以上前)

すでに契約を結んでおられたのですね。
クーリングオフで良いと思います。

参考にお聞きしたいのですが、そのお見積もりは訪問販売の業者さんによるものですか?

書込番号:25754977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/31 14:52(1年以上前)

そうなんです、他の工事と合わせる関係でその場で決めてくれって言われて一応契約した形です。


最初はガスの無料点検の名目でこられて、一通りチェックしていただいたあとに太陽光の話へ入り、元々興味があった事もあって後日改めて見積もりをいただいた感じです。

やはり向こうから提案してくるタイプの太陽光は良くないですね…勉強になりました。

書込番号:25755119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kolosuceさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/31 15:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そういった流れがあったんですね。
まさに訪問販売の王道!といった印象を受けます。

ウチも検討を始めたのは訪問販売がキッカケで、新規開拓でモニターハウスを募集しているという内容でした。

相見積もりにすると伝えたら、音沙汰無くなりましたが笑

家と同じで一生にそう何度も買う物ではないでしょうから、良き業者さんに出会えますように。

書込番号:25755168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2024/05/31 17:14(1年以上前)

たけちっくさん

はじめまして!

地域やお宅の屋根の仕様が分かりませんが
屋根一面、緩勾配、ガルバやスレート系素材の瓦であれば、太陽光4kW、蓄電池7.7kWhであれば220万円くらいが相場になります。

400万円は尋常ではありません。
2軒分です。

メンテナンス永久無料とはただお茶飲みに来るだけです
家の周りをぼっーと見て、モニターを覗いて「はい、順調ですよ」で終わりです。

いったんクーリングオフで白紙に戻し、複数の業者から見積りを取られ、お宅の相場を確認してください。
太陽光は設置する環境で大きく価格が変わる一点モノです。相見積もりは必須です。

書込番号:25755275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/05/31 18:22(1年以上前)

>kolosuceさん

やはり訪問販売はあくまで検討するきっかけに留めておくのが吉ですね。そして今後は相見積もりを必ずするようにします。

ありがとうございます。複数社で比較して納得いく契約を出来るよう頑張ります。

書込番号:25755372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/31 18:27(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

はじめまして!
コメントありがとうございます。

『尋常ではない』に少し笑ってしまいました。
メンテナンス永久無料に関して自分も話を聞いた際に違和感しか抱かなかったのでやはりその認識で間違ってなかったのですね。

とりあえずすでにクーリングオフの連絡をして(録音しながら)契約書関連を返却してもらうようにしました。
今後は太陽光に関しての勉強をしつつ複数社で相見積もりしながら検討していこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25755381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


群マンさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/01 20:40(1年以上前)

良く会社名が直接でてますが、タイナビさんみたいな見積りサイトも同時に登録した方が断然お得に太陽光や蓄電池を購入出来る可能性が御座います。と言うのは見積りサイトに登録してないと高く売れると思われるからです。訪問販売450万だとしたら見積りサイトに登録してないと300万で出される可能性があり、見積りサイトに登録してると250万で出されます。お客様は450万が300万になれば凄くトクをした気分になりますが、本当は250万円で購入出来る可能性が御座います。見積りサイトに登録しても価格は殆ど上がりません。私が販売をしてた頃約3年位前ですが数千円でした。今は多少値が上がってると思いますが。私の前いた会社は見積りサイトに登録してないと少なくとも数十万高く販売してました。

書込番号:25756816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)