『Android Autoの起動エラー』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『Android Autoの起動エラー』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
レヴォーグ 2020年モデル 6140件 新規書き込み 新規書き込み
レヴォーグ 2014年モデル 47244件 新規書き込み 新規書き込み
レヴォーグ(モデル指定なし) 12181件 新規書き込み 新規書き込み

「レヴォーグ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
レヴォーグを新規書き込みレヴォーグをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Android Autoの起動エラー

2024/07/12 09:53(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ

スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

最近、レヴォーグ(VN5D型)に乗り始めてばかりです.。
Android Autoを使っていると写真の起動エラーのメッセージが出て、継続的に使えないので困っています。
ポケットWiFi → スマホ(SIMなし)でUSB接続して使ってます。
わかる方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25807366

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2024/07/12 10:54(1年以上前)

>snowoverさん

スマホをBluetoothに接続し直して...、それから、Android Autoに接続する。
https://faq.subaru.jp/print/faq/9645?site_domain=default

それでだめなら、設定を削除し、取説575、600ページを見て再度やり直しを。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/levorg/pdf/A9070JJ-B.pdf

書込番号:25807445

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2024/07/12 11:04(1年以上前)

 先ず、エラー確認のため試行しAndroid Autoの作動状況ご確認頂きたいのが、
1.ポケッタブルタイプWi-Fiデバイスを介さず、モバイルデータ通信通信が可能であるモバイルデバイスでの作動状況
2.車内使用しているデバイスへ、データ通信通信等SIMカードを挿入(または、eSIMをダウンロード)後の作動状況
3.ポケッタブルタイプWi-FiデバイスのSIMカードを、他のモバイルデバイスで使用しているSIMカード装着後の作動状況
4.モバイルデバイスと車載機器との接続試行(Bluetooth、Line)
5.iOSデバイスでのApple CarPlayでの作動状況
以上により、車載システム再度、或いは接続デバイスサイドに起因するものなのか否かおよその推測は可能かと存じます。

 なお、今回のご質問をされる場合スレ主様が講ずる最低限のマナーとして、
@ポケッタブルタイプWi-Fiデバイスの機器メーカー、型式、SIMキャリア名
Aモバイルデバイスの機器メーカー、型式、android OSバージョン
→車載機器対応、非対応確認
B車載機器との接続方法(例:Bluetooth、Line)

 賢明なスレ主様はご存知だと思いますが、当該サイト運営規程にもあるように、○○が出来ないと言った漠然としたご質問ではなく、最低限ご質問される側のマナーというかエチケットとして、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。→上記1.〜5.

 また、見出しとして『「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあり、規定上の事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」』とあります。

 つまり第三者に対して正確に理解頂き何を質問したりアドバイスや助言を得たいかのか伝えるためにも、先ずご自身で試行したこと(例:付属マニュアル確認、ディーラー担当者、メーカー〈車両orデバイスメーカーへSNS等で確認〉とその結果)の自助努力を付記した上で、最低限5(7)W2H程度は意識し投稿するする必要があるように思います。

書込番号:25807456

ナイスクチコミ!2


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2024/07/12 11:36(1年以上前)

>funaさんさん
>たろう&ジローさん
とても助かります。
ご回答ありがとうございます。m(_ _)m

>たろう&ジローさん
おっしゃられる通り、具体的に聞きたいポイントを伝えないと、適切な回答は得られませんね。
反省しております。m(_ _)m
できる限り、Android Autoの作動状況をもう少し確認してみたいと思います。

以下は追加情報になります。
-------------------------------------------------------------------------
@ポケッタブルタイプWi-Fiデバイスの機器メーカー、型式、SIMキャリア名
NECプラットフォームズ、Speed Wi-Fi NEXT WX06、GMOとくとくBB

Aモバイルデバイスの機器メーカー、型式、android OSバージョン
→車載機器対応、非対応確認
ASUS_X01AD、Zenfone Max M2 ZB633KL、Android 9

B車載機器との接続方法(例:Bluetooth、Line)
USB接続(Micro USB Type-B(2.0)
-------------------------------------------------------------------------

書込番号:25807499

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:167件

2024/07/12 11:46(1年以上前)

>snowoverさん

たろう&ジローさんご指摘の
.
「ポケッタブルタイプWi-Fiデバイスを介さず、モバイルデータ通信通信が可能であるモバイルデバイスでの作動」

で解決すると推定します。
一番単純なので先ず確かめてみて下さい。

書込番号:25807509

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2024/07/12 12:51(1年以上前)

>SMLO&Rさん
ご回答ありがとうございます。m(_ _)m

モバイルデータ通信でAndroid Autoを使うつもりはないので、ポケッタブルタイプWi-Fiデバイスでいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:25807612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/12 16:23(1年以上前)

>snowoverさん
>Android Autoを使っていると写真の起動エラーのメッセージが出て、継続的に(・・・・)使えない
よーく読むとそもそもの接続には問題がなく、少しの間は使えていると読みました。
そのあたり(エラーメッセージが出るまでの状況;時間、きっかけ。エラーが出た時の対応の仕方など)
をしっかり伝えないと誰も的確なアドバイスはできないと思います。

書込番号:25807871

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2024/07/12 16:38(1年以上前)

>心の傷ならそんなとこにないさん
ご回答ありがとうございます。
画面表示されてYoutube musicが少し聞けるのですが、画面操作しているとその写真の起動エラーのメッセージが出て使えなくなり、再び接続しても同じような状態になります。
最近、車の操作や純正ナビを覚えたので、昨日からやっとAndroid Autoを操作し始めたところです。運転には支障がないのでいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:25807894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2024/07/12 18:03(1年以上前)

 ポケッタブルタイプWi-Fiデバイスでご利用中のSIMキャリア名が「GMOとくとくBB」と言うことであればMVNOだと思いますが、MNOキャリアはどちらでどの程度の通信速度以上は常時出ている状態なのでしょうか?
 なお、当方も楽天モバイルのポケッタブルタイプWi-Fiデバイス(ZR03M)、mineo(docomoプラン)、マイ速プランにて契約し車内でたまに使用していますが、炎暑下では熱暴走?なのか機器が熱を持ち通信機能停止が数度発生し、その時はベンチレーションアウトレット近くにデバイスを移動し冷風を当てると回復した経過はあります。

 ※2024/07/12 11:04 [25807456]にて当方のケアレスミスが多く、一部記述内容が伝わり辛い点があったことをお詫びします。

書込番号:25807988

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:167件

2024/07/12 18:24(1年以上前)

>snowoverさん
> モバイルデータ通信でAndroid Autoを使うつもりはないので、ポケッタブルタイプWi-Fiデバイスでいろいろ試してみたいと思います。

もちろんその意図は理解しています。
しかしもし「スマホのセルラー接続なら安定して作動する」という事が確認できれば問題の範囲を狭めることが可能です。
既にご確認済みならその事実を明確になさった方がより確信に早く辿り着けると思います。

書込番号:25808016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/07/12 22:37(1年以上前)

>snowoverさん
まずはマニュアル読みましょう。
そもそもスマホのAndroidバージョンについてレボークが対応していません。
スマホ本体を買い替えましょう。

書込番号:25808340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/13 07:18(1年以上前)

>snowoverさん
エラーメッセージ通り、ASUS PhoneでGPSが検知できてないだけじゃないの?
(時刻の設定がされてないってことはないと思うので)
一度、窓際に置くとか、窓から外へ出してみるとかすれば一旦は解決するような気がします。
その後、普段、置いておきたい場所へ戻した時のことまではわかりません。

書込番号:25808625

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2024/07/13 08:30(1年以上前)

>snowoverさん

それって、スマホをアンドロイドオートのドングルみたいに使おうって話でしょう?
私も、使わなくなったスマホをそのように使おうって思った時もありました。
ルート取ればヨウツベも見れますしね(笑)

単純にスマホの「GPS」をオンにしてないだけなんじゃ?
ポケットWi−Fiの位置情報じゃアンドロイドオートが受け付けないような。

書込番号:25808690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/07/13 10:16(1年以上前)

レボーグのマニュアルでは[Android11]以降のスマホと言っているところで
スレ主のZENPHONEのAndroidバージョンは[Android9]とある。
これが原因じゃないの?

書込番号:25808805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2024/07/14 17:15(1年以上前)

>たろう&ジローさん
>SMLO&Rさん
>柊 朱音さん
>心の傷ならそんなとこにないさん
>redswiftさん

ご回答ありがとうございます。
いろいろと忙しくて返信が遅くなりました。m(_ _)m

今日も暫くはAndroid Autoが使えるが、再び起動エラーのメッセージが出て使えないです。
でもYoutube musicはBluetooth経由で聞くことができました。

redswiftさんの思惑通り、「Zenfone」は使わなくなったスマホです。
「GPS」はオンになっていました。
この方法でスズキ車(最新アルト)では問題なく、使えていました。

funaさんの指摘を受けてマニュアルを読んでいて私も[Android11]が気になりました。
これは試してみる価値があると思いました。

書込番号:25810772

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2024/07/15 08:06(1年以上前)

>snowoverさん

GPSは、オンでしたか。それは、スミマセン

私はVN5のA型に乗っていますが、昨日、機内モードのWi−Fiオン(スレ主さんの状態に近いと思う)(スクショ)
で、アンドロイドオートを使ってみました。

アンドロイドオートは完動します。
よって、他の人が言っておられるようにアンドロイドオートのバージョンが低いのが原因かも?しれませんね。
アンドロイドオートの初期のころって、アプリでインストールできてたように思うのですが、今はOSのバンドル状態ですよね。
今でも、古いOSに最新のアンドロイドオートアプリをインストールできるのでしょうか?

因みに、私の使ってるスマホは「Pixel6a」アンドロイドバージョン14、アンドロイドオートのバージョンは「12.2.642414-release」となっています。

書込番号:25811596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2024/07/15 11:01(1年以上前)

 redswift 様ご記述(2024/07/15 08:06 [25811596])を拝見し、当方が記述しました「書込番号:25807456」の「Aモバイルデバイスの機器メーカー、型式、android OSバージョン→車載機器対応、非対応確認」ように、車載システムサイド(Android Autoバージョン)とモバイルデバイスサイド(android OSバージョン)のアンマッチングが要因のように推測されますので、車両及びモバイルデバイス両機器OSのバージョン、動作マッチング性を確認してみては如何でしょうか。

 なお、沢山の皆様から多数のアドバイス等情報を寄せて頂いていますが、例えばVN5に関するご質問なので「この方法でスズキ車(最新アルト)では問題なく、使えていました。」は不必要であるように感じましたし、相変わらずVN5関連での最低限必要な情報提供(Android Autoバージョン)が不足しているように思われますので、ご質問関連情報は小出しにするのだけは回避した方が宜しいかと思います。

 最後に、当該サイト運営規程(新規投稿のルール)にもあるように、
『質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
  質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。』の記述にもあるように、余計なお節介ですが最低限のマナーとして、お礼と結果報告だけは忘れないようにしたいものです。

書込番号:25811800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/15 14:16(1年以上前)

>たろう&ジローさん
少し返信は遅い、詳しい方から見るとちょっと的外れな面もあるかとは思いますが、
2、3個前の返信でお礼は言ってもらってますよ。
ま、この手の質問をされるぐらいなので(失礼)、大目に見てあげてください。

書込番号:25812047

ナイスクチコミ!2


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2024/07/22 13:36(1年以上前)

昨日、他の条件(@Speed Wi-Fi NEXT WX06、BUSB接続)は同じで、現在使用しているスマートフォン(Amoto g13、Android 14)で試したら、途中途切れることもなくAndroid Autoを使用することができました。
Android OSバージョンが原因だったようです。
Android Autoを使用する際にはAndroid OSバージョンに気を付けたいと思いました。

書込番号:25821019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/23 14:14(1年以上前)

>snowoverさん
解決して(してないのかな?)、もとい、原因がわかって良かったですね。
元のAndroid携帯は対応バージョンへのアップはできないんですか?

書込番号:25822233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/23 14:17(1年以上前)

※きっと消されるので別スレ
ちょっと気を抜いていたら、数スレ消されてしまっているような気がしますが、その間に何かありましたかね?
運営も、ほんのちょっとかもしれないけど、最近の価格comの不人気さの原因の一つかもしれないということに気付くべきですよね。コンプライアンス重視という名のもとの一貫性の無い書き込み規制、勝手な削除。

書込番号:25822234

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2024/07/29 11:20(1年以上前)

>心の傷ならそんなとこにないさん

「ASUS_X01AD、Zenfone Max M2 ZB633KL、Android 9」以外にもは使わなくなったスマホがあるので、それで代用しています。元のAndroid携帯は対応バージョンへのアップは考えていません。

書込番号:25829716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > レヴォーグ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

レヴォーグ
スバル

レヴォーグ

新車価格:363〜536万円

中古車価格:50〜598万円

レヴォーグをお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,016物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング