『X-T5かZfか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『X-T5かZfか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

X-T5かZfか

2024/08/05 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:85件

見ていただきありがとうございます。
現在カメラの購入でX-T5とZfで悩んでいます。
私の使用用途としては家族と出かける時に撮影したり、子供と2人での散歩や風景、花、子供の行事(運動会など)です。

・X-T5の魅力としてはボディが小さい・軽い、フジのフィルムシュミレーションが使える、レンズも軽い、見た目が好き

・Zfの魅力としてはフルサイズにしては安価、それに操作性や機能は最新、出てくる絵も好き、見た目が好き。

Zfを最初購入しようとしていましたが、重さが引っかかり、またX-T5の存在を知ってしまって悩んでいる状態です。
この両機種、またそれぞれ使っている方に使用感を教えていただきたくさん質問させていただきました。
どちらが良い・悪いという意見ではなくて購入の参考にさせていただかたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:25838798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/05 16:42(1年以上前)

>はさみっちさん

こんにちは、重さの違いは多分ボディ材質かと思います。
フジは強化プラスチック製?Zfはアルミダイキャスト製かも。

書込番号:25838845

ナイスクチコミ!0


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2024/08/05 16:51(1年以上前)

>はさみっちさん
こんにちは、はじめまして。
フジユーザーでH2、GFXをメインに使用してます。
レンズは最上級クラスを使用してます。これは自慢ではなく被写体に応じて行き着いた結果です。15年ほどですが。

結論から言うとzfを勧めます。理由はレンズの揃え安さと画質の優位性からです。T5ですと正直ニッパチズームと上級単焦点レンズが私の選択です。ニコンなら2470、24120の標準ズームでも充分高画質でコスト的にも有利です。単焦点も揃え安いです。フジから見ると基本システムは揃え安いと思います。また、GFXを使用してますのでH2の画質の限界も感じてます。まず、一家に一台のシステムならzf有利と思います。2470辺りなら軽いですよね。参考になれば。

書込番号:25838853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/05 17:47(1年以上前)

私はニコンユーザーなのでニコン推しになりますが、やっぱりZfかな。
理由はニコンのカメラは丈夫で有名だからです。使いたい時に使える、落下や衝撃を与えない限り壊れない。
お金を多くかけたく無い私にはとにかくありがたい。それがニコンを離れられない理由です。

でも、私もフジのカメラは使ってみたいとは思ってます、先立つ物が無いので買えませんが。

書込番号:25838922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 18:53(1年以上前)

>里いもさん
そうなんですね!ありがとうございます!

書込番号:25838998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 18:55(1年以上前)

>Lazy Birdさん
なるほど!フジよりもニコンの方が揃えやすいんですね!
逆かと思ってました😅

書込番号:25839000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 18:57(1年以上前)

確かに1台しか待てない私に撮っては何年も使うものなので変わらないのは大切です!
持つとグリップが無い分重く感じるようですがそこはどうですか?

書込番号:25839006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2024/08/05 19:12(1年以上前)

>はさみっちさん
お話は、あくまでもどんな場面でも使える基本システムの話です。具体的には逆光の景色でもしっかり使える、苦手のない基本システムの話です。
どんな場面でも安心して使え、高画質を提供してくれる上級レンズとなるとまた話は別です。大三元レンズや超望遠レンズは話は別です。フジは半額以下ですみます。その辺を念頭に。

書込番号:25839029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/05 19:35(1年以上前)

デザイン的にどこまでこだわるかも重要かな

Zfって純正で厳密に似合うレンズはSEだけなので
ほとんどレンズ無いんだよね…

書込番号:25839060

ナイスクチコミ!0


SlowNavyさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/05 19:39(1年以上前)

>はさみっちさん

Zfの重さが気になるのでしたら、Zfcも候補に入れてはどうでしょうか?

私はZ6UにZ24-120を使用していますが、気軽に持ち出すには少し大きくて重いので、Zfcの追加を検討しています。

ZfcにDX 16-50mm、DX 50-250mm、DX 24mm f/1.7で幅広い場面をカバーしてくれそうに思います。

Nikon機にもピクチャーコントロールがあるので、フジのフィルムシュミレーションと同じようなことはできると思います。

せっかく購入しても大きさや重さがネックになって使う機会が減ってしまうのも勿体無いと思うので、持ち出しやすさも重要かもしれませんね。

書込番号:25839065

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/05 20:29(1年以上前)

ピクコンではフィルムシミュレーションと同じようなことは出来ません。
思想が全然違います。
でも補正はニコンのほうが得意です。
スマホのような補正ですね。
フジのフィルムシミュレーションはちゃんと撮らないと良い絵は出ません。
だってフィルムのシミュレーションですから。
ですので家族を撮るならニコンのほうが良いかなあ。
私は個人で楽しむだけなのでフィルムシミュレーションのが楽しいですが。

書込番号:25839127

ナイスクチコミ!0


SlowNavyさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/05 20:47(1年以上前)

>hunayanさん

https://nikonpc.com
こちらのサイトから設定をダウンロードしたものをカメラのピクチャーコントロールに取り込んで使ってまして、フジのフィルムシュミレーションと同じような使い方ができているのかなと思っていました。

フジのフィルムシュミレーションを使用したことはないので見当違いでしたらすみません。

書込番号:25839149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/08/05 21:18(1年以上前)

Zf + SR4262

最近追加したSmallRig SR4262 Zf用L型グリップ 淀殿6.3k。
純正Zf-GR1 18.2kの約1/3。

純正と較べて背面親指側を省略した形ですが、装着感良くグリップ性も良いです。
滑り落とす不安感の解消。

書込番号:25839177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/05 21:36(1年以上前)

>はさみっちさん

断然Zfです。
画質=センサーの大きさです。
APS-CのX-T5とではフルサイズのZfが1.5倍高画質。
マイクロフォーサーズなんかフルサイズの半分の画質しかありません。

フルサイズの画質は、ソニー>ニコン>キヤノン…以下略。

書込番号:25839201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 21:59(1年以上前)

高級な画質などはフルサイズの高画素機を使用すれば取れると思いますが私はそこまで必要なくどんな場面でも平均的な画質で撮れればいいと思っています。
金額も重要です😅

書込番号:25839231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 22:01(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
運動会とかでも使用するならグリップ付けて使うことになりますがそれなら大丈夫かなとも思っています。
日常使いには単焦点になりますよね

書込番号:25839234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 22:02(1年以上前)

Zfに気持ちは行きましたが重さが気になるんですよね😅
Zfcも軽くていいカメラですよね

書込番号:25839236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 22:04(1年以上前)

ニコンの方が素直な絵が出てくるので好きなのはニコンですね。
個人で楽しむよりは家族を撮る方が多くなると思います。

書込番号:25839240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 22:05(1年以上前)

>SlowNavyさん
これは私もわからないので同じように使えるのでしょうか
それならとても良いのですが

書込番号:25839241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 22:07(1年以上前)

>うさらネットさん
とてもいいですね!
重さも気にならない程度でしょうか?

書込番号:25839244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2024/08/05 22:08(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
センサーサイズはわかっていますがそこはあまり気にしていません。

書込番号:25839246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/05 22:08(1年以上前)

>SlowNavyさん
それは私もZ6を使っていた頃に活用していましたが、
良いか悪いかは別として、フィルムシミュレーションと同じということはない、というか全然違うと思います。
フジで当時私が使っていたのはX-T3で、今はGFXを使っています。
ニコンは即納が得意ですから、アクティブDライティングのような「失敗」しない機能がありますが、
フジは白飛び黒つぶれを平気でやってきます、これはGFXでも同じです。
ですので商業で使う人達はカスタマイズに手を焼いていると言います、
RAWデータは普通ですけどね。
ですので思想が違うのです。

書込番号:25839248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/05 22:18(1年以上前)

>運動会とかでも使用するならグリップ付けて使うことになりますがそれなら大丈夫かなとも思っています。

いや
僕が気にするかといったのはあくまでデザインなので
そこを無視すればZマウントレンズのどれでもZfで快適に使えるでしょう

ちなみに僕はデザイン重視だとZfは無いなと思い
Zfc買いました♪

書込番号:25839258

ナイスクチコミ!1


SlowNavyさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/05 22:33(1年以上前)

>hunayanさん

Nikonのピクチャーコントロールでもフィルムっぽい味付けはできるけど、フジのフィルムシュミレーションとは根本が別物なんですね。

承知しました。

>はさみっちさん
フジのフィルムシュミレーションとは全然違うようですが、フィルムっぽい味付けをすることは可能と思います。
私的には楽しく遊べてる機能です。

書込番号:25839274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/05 23:42(1年以上前)

>はさみっちさん

Z f, X-H2S(X-T5からの乗り替え)を使っています。

Fuji Xカメラの頂けない点:
・ノブダイヤル操作とコマンドダイヤル操作がシームレスに設定出来ない。アルゴリズムがこなれていない。
・背面液晶からメニューを選択する際、目的の項目が直感では探せない。合理性に欠ける。
・Fnボタンに方眼設定がない。
・レンズにII型が出る気配がない。

Z fの良い点:
・Z fc対するユーザーの要望を全て盛り込んだ。
・ノブダイヤルが真鍮製であり、やれるだけフィルムカメラをオマージュできた。
・これほどまでに使いやすいフルサイズ高性能カメラを20万円台で発売してくれた。

書込番号:25839357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/08/06 07:44(1年以上前)

>はさみっちさん

Zf ⇒ Zfc ⇒ Zf と持ち替えると、それなりの重みを感じますよ。大きさも違いますので。Zfcの軽さを実感。
FX機の導放熱・強度への配慮をすると樹脂化できない部位が多いのでしょう。

書込番号:25839586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/06 08:00(1年以上前)

>Z fc対するユーザーの要望を全て盛り込んだ。

この辺は色々な意見があると思うよ

僕的にはデザイン的にはZfcがめちゃ劣化したのがZfとしか思ってないんだよなあ…

まあZfcは安っぽいけど(笑)
特に底面

Zfcのプレミアムエクステリア、金属外装改造とかあったら良いのに♪

書込番号:25839604

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング