『フルモデルチェンジについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『フルモデルチェンジについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
オデッセイ 2013年モデル 20746件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2008年モデル 346件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2003年モデル 96件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 1999年モデル 12件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ(モデル指定なし) 16995件 新規書き込み 新規書き込み

「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジについて

2024/08/18 22:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 SUBARU.KENさん
クチコミ投稿数:5件

現在スバルのフォレスターに乗っています。
子供が産まれ4人家族になったのでミニバンを検討し始めました。
最初はアルファード一択だったのですが、色々調べているうちにオデッセイのブラックエディションを見つけ、実車を見てみるとドンピシャの見た目で惹かれました。
しかし色々詳しく調べてみると、アルファードと同じような価格帯なのに、メーターが液晶でなかったり、ベンチレーションがついていなかったり、バックミラーが映像でなかったりとアルファードよりもかなり劣っている内容でがっかりしました。
見た目がドンピシャなだけに、フルモデルチェンジなどして内容が充実しないかと思ったのですが、今後のフルモデルチェンジの予定などはあるのでしょうか?
今までホンダ車に乗ったことがないので、ホンダの流れなどはわかっていません。
どなたか情報等あれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:25856243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2024/08/18 23:07(1年以上前)

無いよ。
メーカーの人間しか知らないと思う。

現行の再販中華オデッセイって見ないから売れてない。次期型に早く変えた方がいいと思うけど改良、特別仕様車で当分繋ぐと思う。

書込番号:25856278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


spider_さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/18 23:29(1年以上前)

アルファードの方が、おっしゃられている装備が付いているので満足度が高いと思います。
オデハイは5年前に購入した時より100万円ほど高くなりましたので今なら買わなかったかも知れません。
トヨタの方がコスパが良いと思いますよ!

書込番号:25856304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/08/19 00:52(1年以上前)

2021年末で国内生産に幕を閉じ一旦は廃盤になったモデルです。
現在は中国で生産していて、それを逆輸入しています。
基本設計は2013年と古い車です。
中国でのモデルチェンジは10月になると発表されたようだが、FMCなのか現行のMC止まりかは不明。

書込番号:25856395

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/19 06:18(1年以上前)

>SUBARU.KENさん

〉子供が産まれ4人家族になったのでミニバンを検討し始めました。

〉アルファードと同じような価格帯なのに、

〉今後のフルモデルチェンジの予定などはあるのでしょうか?

一回無くなった車ですからね次が有るか無いか何時なのかはどうですかね

アルと比べオデッセイなら
アルからの負け感は気にしないのでしょうね

エルグランドはどうですか

こちらは次期モデルがチラホラする車ですし
◯◯とくらべたりすれば見劣りする部分もあるでしょうが
安価でCPは高いと思いますよ






書込番号:25856509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/19 09:09(1年以上前)

〉今後のフルモデルチェンジの予定などはあるのでしょうか?

ホンダだしねぇ…

オデッセイ自体、1度終了した車。
終了する前は同じ性能なのに途中で100万くらい値上げしたコスパの悪い車。
値上げ前こそコスパ良かったと思う。

で、ホンダだしねぇ…というのは、終了してもまた売るとか平気でやるから誰も今後は分からないと思うよ。

ビート(S660)やNSXは別としても、CR-Vも無くなって、また入ってきてとか。

国内が不人気でも海外で作ってる事が多いメーカーだから、日本国内での需要が見込めるなら、後継が中国から入ってくるんじゃない?

再販したばかりだからなんとか月1000台は売れてるけど、以前は年間5000台くらいだからね。
でも需要が一巡したら…

まあ、今は中国で作ってるのを分けてもらって輸入してるから、その台数でもなんとかやっていけるのかもしれないけど。

日本作る為にその設備や資材を別に確保するならすぐやめると思う。

書込番号:25856632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2024/08/20 13:52(1年以上前)

1.「フルモデルチェンジについて」
→他の方もご記述されていますが、中国でのフルモデルチェンジも含め知っている方はHONDA上層部、それも一部の部署の極一部の方に限られます。
  もしもフルモデルチェンジに関する何らかの情報提供があれば、それは全く根拠のない想像の域を出ないものだと思います。

2.「しかし色々詳しく調べてみると、アルファードと同じような価格帯なのに、メーターが液晶でなかったり、ベンチレーションがついていなかったり、バックミラーが映像でなかったりとアルファードよりもかなり劣っている内容でがっかりしました。」

@ALPHARD(Zハイブリッド車 2WD 6,200,000円(税込))、ODYSSEY(e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION〈FF〉 5,164,500円(税込))と、そのプライスタグには1,035,5005円もの差があり、決して同価格帯とは言えません。

Aメーターディスプレイは、確かにALPHARDのように全面LCD表示では有りませんが、ODYSSEYもインストルメントパネル向かって左側はLCD表示メーターで、ステアリングホイール左側のコントローラーにより様々な表示が可能です。

Bベンチレーションですが、ALPHARDと同様にフロント&リアにもオートACが装備されていますので、ベンチレーションは四季折々に活躍し快適な室内空間を創出し、ベンチレーション機能は当然装備されています。

Cデジタルリアビューインナーミラーですが、確かトップグレードを除きALPHARDはMOP?だったように思いますし、正直再販中国生産モデルは存じ上げませんが、国内生産最終モデルには、DOPでカタログにUPされていましたので流用できませんか?
 正直画質や画像的には、最近のサードパーティーパーツの方がプライス、スペックとも優れリーズナブルだと思いますが…。

3.ベースモデルが2013年マーケットリリースという10年以上前のモデルですが、HONDAミニバンフラッグシップとしては、単なるアダプティブHiビームライトではなくフルアダプティブライト、ステアリングホイールヒーター、フロントシートメモリー、フロント&セカンドシートのベンチレーション機能、フロントシートヒーター温度設定機能のバリアブル化(最低限スリーステップ化)と、肘等の思わぬ接触によりONになるシートヒータースイッチのドアアームレストからの移設(例:センターパネル等)、EPBコントロールスイッチの右下インストルメントパネルからセンターパネル(CVTコントロールパネル横)への移設、EPBオートブレーキホールドのキープ化の実施と、BSMを除けばN-BOXにスペックが劣るADASの早急な改善、アウトドアリクレーションや災害時にも役立つAC(1500W)出力コンセントの再装備、サンルーフ等ガラスルーフの導入程度はMOP設定すべきです。

4.低床、低全高により、ミニバンと言うよりやや硬めの足回りによりワゴンのようなドライバビリティを楽しめる唯一無二のモデルがODYSSEYですし、乗り心地は兎も角として何より低床化により乗降性は幼児や高齢者に非常にフレンドりーなモデルです。
 正直ドライビングプレジャー優先なら間違いなくODYSSEYでしょうが、家族が増えたことによるお乗り換えなら奥様ともよくご相談の上、前記3.の装備を見送る覚悟出来ないのであればALPHARD系をお薦めします。

書込番号:25858266

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2024/08/21 17:32(1年以上前)

※2024/08/20 13:52 [25858266]の訂正

(正)→〈前略〉そのプライスタグには1,035,500円もの差があり、決して同価格帯とは言えません。

(誤)→〈前略〉そのプライスタグには1,035,5005円もの差があり、決して同価格帯とは言えません。

書込番号:25859796

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > オデッセイ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ラバーマットについて。 4 2025/09/01 21:42:29
テールゲートが半分しか開かなくなった(^_^; 7 2025/06/10 12:41:46
リバース連動ドアミラー 17 2025/04/27 18:05:14
鍵の閉じ込み(・_・; 13 2024/11/28 10:36:19
スマホホルダーの位置どうしてます? 6 2024/11/12 11:45:06
レーダー 21 2024/11/26 13:19:07
ラゲッジマット 5 2024/10/08 15:19:47
carplay 6 2024/10/03 8:36:28
フルモデルチェンジについて 7 2024/08/21 17:32:04
RC5にステアリングヒーター 20 2024/08/23 16:41:09

「ホンダ > オデッセイ」のクチコミを見る(全 16995件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

オデッセイ
ホンダ

オデッセイ

新車価格:480〜516万円

中古車価格:29〜589万円

オデッセイをお気に入り製品に追加する <1032

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

オデッセイの中古車 (全4モデル/1,934物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング