


PC何でも掲示板
【使いたい環境や用途】メール、FPS、動画編集
【重視するポイント】スペック
【予算】60万程度
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】大学入学に合わせてデスクトップパソコンを買います。
メール、FPS、動画編集が出来て周辺機器合わせて100万円以下で考えています。
おすすめのデスクトップパソコンを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:25885752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


自作は怖いのでBTOで考えてます
書込番号:25885775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内の主要なBTOメーカーのモデルを60万円未満で抽出してみた。
https://kakaku.com/pc/gaming-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=37,907,925,926,4005,8435&pdf_so=p2&pdf_pr=-600000
書込番号:25885796
1点

こんなこと言うのもなんだけど、25-30万くらいのPCで始めて良いと思う。
モニターに4Kとか考えてないならそのくらいで良いと思うのですが。。。
そもそも、大学に入るからというなら、PCはそこそこで外のことにお金をかけた方が無難ではないかと思うのですが。。。
まあ、いくらでもお金があるならどうぞと思いますが
書込番号:25885811
3点

ありがとうございました
結構ぴったり60万付近であるんですね
このページを保存しておいて最良の物を探します
書込番号:25885852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算によって妥協する事だけは避けたかったのでかなり多く見積もって60万としました
もしかして60万クラスのスペックはパソコンに負荷がかかる人ぐらいしかいらないんですかね?
書込番号:25885855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通の人は30万未満で選んでると思います。
全部込み込みでも50万くらいでもかなりかけてる方だと思います。
普通にRTX4070付けてればまあまあですし
書込番号:25885860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、ありがとうございました。
自分が無知過ぎるっぽい事がわかったのでちょっとYouTube等で勉強します。
おすすめのパソコンを解説するチャンネルはありますか?
書込番号:25885866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうだろう?Youtubeでの解説とかは見るけど、そう言う視点では見ないから、と言うかネット検索でこう言うFPSをこのくらいでやりたいで、検索すれば出てきます。
そもそも、ゲームが一番重いので、普通のゲーミングPC買えば大抵の事は出来るので、その辺りから攻めて行くで良いと思います。
Youtubeの中には、面白ければ良いと言う感じの人も居るし、スペックの解説とかは文字で見た方が頭に入り易いと思うけど
書込番号:25885896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました
とりあえずタルコフがガッツリ出来るぐらいのパソコンを探してみます
書込番号:25885931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EFTですか、あのゲームは昨日、一昨日くらいにコアの使用状況を確認しながらゲームの動きを確認しましたが、ゲームの設計が古く、上手くコア分散ができないゲームなので言われたままに高性能PC買っても、上手く性能が上がらない欠点が有りますので、ミドルくらいのPCでフレームレートが適当に出るPC買った方が良いですよ。
ゲーム進行のスレッドに負荷がかかり易いので、結局はそれがネックでフレームレートが上がらないです。
Ryzen7 7800X3DとRTX4070SuperとかFHDならそんな感じです。
特に一つのスレッドに処理が偏るので。。。
解像度を上げれば楽しいとか綺麗とかそう言うゲームでも無いですし、FPSはそう言うのはあまり、関係ないですから、モニターがWQHDや4KでもRTXならDLSS使って内部解像度下げる方をお勧めします。
書込番号:25885954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPU性能順に並び替えました。
AMD Ryzen 9 7950Xがトップに来て、GPUの組み合わせによっては30万円台のBTO PCも有ります。
https://kakaku.com/pc/gaming-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=37,907,925,926,4005,8435&pdf_so=Spec316_d&pdf_pr=-600000
書込番号:25885960
1点

なるほど、、、「タルコフはゲーム側の問題によってパソコンのスペックを上げる意味があまりない」のでそれよりも「パソコンに負荷がかからないようにした方がいい」ということですかね、、、?
パソコンは奥が深いですね〜
ありがとうございました
書込番号:25885971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ほぼ暗号みたいな製品表示だったのでこれから頑張って解読します。
書込番号:25885972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タルコフやりたいと思うなら、リアル系志向だからGPUはカネ掛けたほうがいいですね。
タルコフ自体はそんなに高性能を要求しないんだけど、「緊張感ある戦闘」なのでaimはやっぱり重要ってことで高fps狙いたいところ。
でもCPUネックが強いみたいだから、FHDならミドルハイあればOK。
WQHDなら4070 super以上
https://chimolog.co/bto-eft-specs/#google_vignette
見たらわかるように、4090とか買ってもたいして違いません。価格差に見合わない感じ。
これは、最新ゲームでも同じです。
逆にこれより下は、安かろう〜になるのでお勧めしないです。
4070等、VRAM12GB以上のクラス選ぶなら、動画編集で困ることはまぁないです。
4kマルチカム編集とかしたいならCPUは素直にIntelにすることをお勧めしますけど、自然の風景とかでなきゃFHDでもそんなに違いは感じないですからね。
CPUはP8コアを推奨。動画編集は8コアまで使えるし、タルコフだけ一生やってるわけじゃないだろうから。
7700Xか14700K辺りから上で。
7800X3Dはゲーム用には良いチョイスだったんだけど、9000系の失敗で高騰してしまったので、今はチョット、、、って感じですね。
Intelは自家製OCで焼けちゃう病があるのでパッチ当ててから使ってくださいね。
これも、ピンを追求するとコスパが急激に悪化するので「カネさえかければOK」みたいなことしないで貯金に回したほうがいいです。
ゲーミングデバイスとかディスプレイとかチェアやデスクなど、プレイを快適にするために欲しくなるものは他にもいっぱいあるし。
まぁ、CPUのシングルスレッド性能への依存度高いって事なんで、次世代CPU (AMD 9800x3d Intel Core Ultra) を待った方がいいと思いますけどね。
書込番号:25886362
1点

>なるほど、、、「タルコフはゲーム側の問題によってパソコンのスペックを上げる意味があまりない」のでそれよりも「パソコンに負荷がかからないようにした方がいい」ということですかね、、、?
全然違うw
まぁ、ややこしいんだが、、、
ゲームは特に順序処理しなければならないゲームループってのがネックになることが多い。
マウス入力→変化を計算→ワールド内のオブジェクトの動き更新→3d座標変換→ピクセルを計算→画面に表示
座標変換のみとかピクセル計算のみだと、計算負荷は高いものの並列処理できる。それをやるのがGPU。
残った処理をCPUが行う。
この流れ自体はどうしても並行処理できない。(未来が分かるならニュータイプ)
なので、マルチコア性能が高いことが自慢の上位のCPU使っても速くならない (事が多い)
大事なのはシングルコア性能で、そこにはお金かけたほうがいい。新世代のCPU&クロック高いほどシングルコア性能は高い。
カネ掛けりゃあいいってもんじゃないが、ケチったらロクなことにならない。
で、撃ち合いゲームの場合、この表示更新ループが遅いとパラバラマンガになる。パラパラ漫画でピクセル単位で狙いつけるとハズレまくって負ける。ということです。
ボッチゲーの場合は、60fpsあれば十分楽しく遊べるので、CPUにシビアな性能は要求されなくて、グラフィックを豪華にするためにGPUにカネ掛ければ良い訳です。
書込番号:25886376
1点

だから、30万位で探した方が良いと言ったんですけどね。
60万とかは行き過ぎと言う話です。
書込番号:25886382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TUKUMO G-GEAR GE5J-C242/B
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2024/GE5J-C242B.html
Core i5 14400+RTX4060で176800円。これで十分だと思うけどね。
これで困ることがあるのか。それを自分で調べて理解した上で、自分で選択できるようにならないと。
…大学って基本、勉強を教えてもらう所では無いからね。「これを調べて理解してこい」と指導される所だからね。
自分で調べられないって致命的だよ。
正直、7割くらい釣り質問だと思っています。
書込番号:25886394
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 10:45:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/06 9:09:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)