『長州産業ソーラーパネル 蓄電池 相場について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『長州産業ソーラーパネル 蓄電池 相場について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 kopicoさん
クチコミ投稿数:6件

ソーラーパネル+蓄電池の検討をしておりこの価格が適正なのか断った方がいいのかメリットがあるのか教えて頂きたいです。
補助金が受けれるのが明石市からの14万のみになります。
電気自動車充電用コンセント、JCB25000円、20年保証付きです。
ローンは団信込みで変動金利、年2.3%
税込みで247万です。
ご教示ください

書込番号:25908549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/09/29 16:44(11ヶ月以上前)

>kopicoさん

はじめまして

この見積はどういう経緯で取得されましたか?
見積書に手書き文字があるので”訪販スピリッツ”企業かと思います。
”訪販スピリッツ”企業はアプローチャー(学生インターンシップ)とクローザーの2段体制で営業人員が多く、固定費が多くかかります。
”訪販スピリッツ”企業は固定費削減のため、アプローチャーもクローザーも非正規社員の完全成功報酬歩合の業務委託で、その歩合は50万とも100万とも。これは貴殿負担になります。

相場観を確かめるためにはタイナビなどの一括見積サイトで複数業者の相見積もりが必須です。
参考ください。

書込番号:25908575

ナイスクチコミ!1


群マンさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/29 16:50(11ヶ月以上前)

個人的はソーラーパートナーズはお勧めしないです。

書込番号:25908581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/09/29 16:52(11ヶ月以上前)

自分で判断できないなら、断ることをお勧めします。

書込番号:25908584

ナイスクチコミ!1


スレ主 kopicoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/29 17:17(11ヶ月以上前)

はじめまして
ありがとうございます!
一括見積もりしたのですが時間が無く、まずはこのサイトにて専門的知識のある方に伺っておこうと思って投稿しました
丁寧なお返事ありがとうございます!

書込番号:25908610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kopicoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/29 17:18(11ヶ月以上前)

わかりました!ありがとうございます!

書込番号:25908612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kopicoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/29 17:20(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
そのための掲示板なのでは?

書込番号:25908616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7155件Goodアンサー獲得:1429件

2024/09/29 18:18(11ヶ月以上前)

kopicoさん

はじめまして!

明石で寄棟屋根の2面、4.5寸、スレート瓦への施工ですかね。
太陽光が3.67kW、蓄電池がハイブリッドPCS内蔵で
6.5kWhの長州産業システムですね!

この屋根であれば160~170万円くらいが相場です。
それが247万円とはかなり高いですね。

訪問販売ですかね?
既にサインしてるようなら早期にクーリングオフの手続きに入って下さい。

兵庫県なら神戸のトランスオーシャンプランニングにセカンドオピニオンを兼ねて相談してみて下さい。
また、年間の電力使用量(電気代)を提示して、システムの妥当性もご確認下さい。
わたしなら蓄電池の容量をもう少し上げたいところです

※このサイトは「そういうところ」です。気兼ねなく活用して下さいね。わたしもこのサイトを利用して太陽光を構築したひとりです。

書込番号:25908690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kopicoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/29 18:31(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます!参考になります!
一度セカンドオピニオンお願いしてみます。

書込番号:25908705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2024/09/29 20:30(11ヶ月以上前)

>kopicoさん

太陽光3.67kW、蓄電池6.5kWhのシステムですか?

太陽光発電パネル3.67kWではあまりメリットが無いように感じます。出来れば西面にも載せて5.0kWは欲しいところです。そうすると蓄電池容量も9.8kWh以上でより有効になるのでは?
出来れば、北面除く三面でシミュレーションしてみて下さい。

ちなみに我が家も寄棟三面でパネル5.4kWですが、蓄電池は16.4kWhを設置しています。

もちろん蓄電池容量は、各家庭の電力使用量、発電量等で最適なシステムの組合せが変わってきます。
費用対効果のシミュレーションでシステムを考えてみて下さい。

最後になりましたが、ご提示のシステムでは180万円程度(EVコンセント込み)かと思います。

書込番号:25908879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kopicoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/29 21:12(11ヶ月以上前)

>RTkobapapaさん
参考になります!ありがとうございます^^

書込番号:25908951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)