『現在Ryzen7 3700X。CPUボトルネックはあるのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『現在Ryzen7 3700X。CPUボトルネックはあるのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

現在Ryzen7 3700X。CPUボトルネックはあるのか?

2024/11/02 07:31(11ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:148件 ebifurai55.net 

自作PC持ってます

CPUはRyzen7 3700XでGPUはGeforce RTX1060

GTX4060にしたいのですが、その場合気になるのがCPU

結構前のCPUなのでCPUボトルネックが発生するのではないか?

一応事前に調べたところ、Socket AM4だと5950Xがスコア4858

3700Xが3453

しかし、最近のRyzenは5世代でCPUの価格が6万円台となると、Ryzen 9 7950Xが6678

その数おおよそ倍になります

しかし、マザーボードがSocket4AM4なので、マザーボードを変えないといけません。

最近のマザーボードは2万円近くすることもあり、CPU6万円+マザーボード2万円+RTX4060、4万円で12万円くらいします。

でも普通にミニPCの方が3050Tiで11〜13万円台で買えることもあり、コストと労力に見合った価値を得られるか分かりません

好きなパーツを自由に組み合わせられる事に自作PCの恩恵はあるものの、省スペースなミニPCにも惹かれてます

果たして今後、CPUとGPUを自由に換装できるミニPCは出てくるのか?

出てくるとしても、自作パソコンであり続ける必要はあるのか?

4〜5年毎に12万円でミニPCを買い替えた方がいいのではないか?

そう思ってます

どうすれば一番ベストなのか?お知恵を拝借願いたい

書込番号:25946563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件 ebifurai55.net 

2024/11/02 07:33(11ヶ月以上前)

ちょっと文字化けしてますね。

11〜13万円台
4〜5年

です

書込番号:25946566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 ebifurai55.net 

2024/11/02 07:37(11ヶ月以上前)

また修正

11−13万円
4−5年

書込番号:25946571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/02 07:41(11ヶ月以上前)

現状からレベルアップならば取り敢えずグラボから

それからcpuだと思います

幸いにも息の長いryzenですからね!

5950xまで搭載出来ますので 少しずつパーツ交換も自作の醍醐味だと思いますよ


書込番号:25946578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/11/02 07:49(11ヶ月以上前)

因みに7950Xに買えるならメモリーもDDR4からDDR5に変える必要があるので+1万は用意しなければならないです。
後、性能差も割と有ります。MiniPCはPL2の数値が大きく反映されるのでフルロードを連続する用途には向きませんし、排熱が厳しいので壊れるのが早くなります。

後、MiniPCは自由度がかなり限定されるのでその辺りが問題なのとRTX3050 MobileとRTX4060は性能が色々違うのでその辺りの吟味ですかね?

5年ごとミニPCに入れ替えるのも手は手だと思いますが、自作と言うものにあまり興味がないなら良いのでは無いでしょうか?

書込番号:25946585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2024/11/02 08:11(11ヶ月以上前)

>エビフライ55さん
>自作パソコンであり続ける必要はあるのか?

●最近、ここ(掲示板)でも 動かない って質問が多くて 自作って割があうあわないで言うと 合わないかも?って思う場面も増えました。

メーカー製パソコンだと、 数年後、マシン単位で売れますが、自作機はパーツ売りになるし・・・。

どちらにも一長一短があるので、 自作を楽しみたい って思いが無いのなら、ミニPC が無難かもと思います。

書込番号:25946606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/02 08:24(11ヶ月以上前)

>エビフライ55さん

>どうすれば一番ベストなのか?お知恵を拝借願いたい

使用目的等によって、違いがあるのでは?
とりあえず動けばよ。
ある程度快適に使いたい。
等など、使用時間により、差はあるかもしれませんが。
こだわりがなければ6年おき程度に買換えが良いのでは。

書込番号:25946613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/11/11 00:19(10ヶ月以上前)

自作の良さはパーツごとに交換が可能という点

AM5にするならメモリとマザーCPU全部交換しなきゃいけないけど
グラボだけとかSSDだけとかいう選択肢もある

ファームウェア更新が終わってしまってから、AM5に移行するのも良い
その時GPUが流用できる SSDも流用できる。電源は知らん

書込番号:25956969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)