映画用、ストーリー重視のゲーム用に有線ヘッドホンを探しています。
15万円前後の解放型ヘッドホンは所持していますが、高音が頻繁に刺さるなど動画系に不向きなので追加購入を考えています。
条件としては、
・アクション映画向き
・重低音強めの迫力のあるもの
・音場は狭すぎない
・予算は中古で5万円前後
(・PC→zen DAC signature V2→Zen can signature 6xx)
で考えています。
開放型か密閉型かは正直悩んでおり、可能であればどちらとも聞きたいです。また思いつく限りでいいので、複数候補聞けたら嬉しいです。
ちなみに自分なりに調べた限り、”fiio FT5 Black“と“b&w P9 Signature”に魅力を感じています。
ご回答いただけると嬉しいです..!
※現在試聴できる店が近くになく、試聴してこいという回答は控えていただけると幸いです。
書込番号:26007643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スノードーム@さん
重低音強めということで、ソニー MDR-7506 を挙げておきます。
書込番号:26007710
1点
fiio FT5 Blackはもっていますが、フラット目好きなら
良いのではないでしょうか。
映画用、ストーリー重視のゲーム用には良いと思います。
非常に解像感が高く、セリフの活舌よくクリアに聞こえます。
ただ低音迫力でいえば、世間的に低音強めといわれてるものと
比べるとそこまでと思います。
平面駆動、開放系ではそこそこ低音強めかもしれませんが。
FT5に近い機種だと
Acoustic Research AR-H1
AUDEZE SINE On-Ear
AUDEZE LCD-1
HIFIMAN SANDORA
Monolith M1570
UNCOMMON PDH-1
なども低音の量は近い線だと思います。
書込番号:26007806
![]()
3点
>映画用、ストーリー重視のゲーム用に有線ヘッドホンを探しています。
という事は、2時間程度つけっぱですね。
であれば、開放型・軽量・装着感良好なヘッドフォンが良いです。
どんなに音が良くても重くて首が疲れる、側圧強すぎて耳が痛い、音に圧迫感があって頭痛がするなどあっては台無しです。
自分の場合はMDR-F1を、かれこれ四半世紀使ってます。
正直、重低音は出ませんが、そこは慣れです。
とはいえとっくに生産完了なので中古を探すことになりますが、程度の良い中古品が見つからない場合はこっちをお勧めします。
https://kakaku.com/item/K0001528870/
これはMDR-F1よりは低域強めです。
ではでは、良きオーディオライフを。
書込番号:26008324
1点
>MA★RSさん
回答ありがとうございます。
密閉型だと何かおすすめはありますか..?
書込番号:26008534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AUDEZE SINE On-Ear
https://kakaku.com/item/K0000876671/
すいません。こちら密閉です。
中古で安くてもOKなら
SONY MDR-XB700
とか良いかも。
軽量ですし、側圧はやや強めですが、ふかふかクッションで
かなり装着感はいいです。
中高音は非常にクリアでセリフは聞き取りやすいですが
アクション映画の迫力はかなりあります。
SONY MDR-XB500
は中高音にこもりがあり、映画向きではないかと思います。
mdr-xb1000は割高なのでもってないです。
重さ、側圧考えなければ、
フィリップス A3-PRO
https://kakaku.com/item/K0000785926/
はかなり低音の迫力あります。
書込番号:26008605
0点
>スノードーム@さん
刺さるのが嫌という事なら
HD650 なら ワンチャンですが 環境に合うかも知れません。
後は モニターヘッドホンの中から 自分の気に入ったメーカーのモノを購入してみるというのも良いかなぁと思います。
アバウトな回答ですが 試聴無しで アンプの名前だけで合うかどうか? というのは応えられる方は殆ど居ないんじゃないかな。
そのアンプ持ってて このヘッドホンなら っていう人なら応えられるでしょうけど。
書込番号:26008916
0点
これはMDR-MV1が最良の選択肢だと言い切らせてもらいます。
理由は簡単で、装着感がずば抜けて良いからです。映画やゲームをするなら長時間使用が前提なので、これ以上に必要な条件なんか存在しません。音なんかこの価格帯なら良くて当然なので。
一応MV1は低音もやや多めですし、立体音響向けとして作られている事もあり多少は立体感などもあります。
複数選択肢というには、これに並ぶ装着感の選択肢を5万前後で提示出来ませんのでありません。
強いて挙げるなら他の方が挙げられているF1は装着感がとても良い機種でしたが、終売して10数年経った機種なので最初から選択肢には入らないと思います。
FPSとかされるなら一部のFPS界隈から絶賛されていたT3-01なんかも定位感が素晴らしいので候補になり得ましたが、ジャンルが違うようなので。T3-01は装着感はまあまあです。
書込番号:26009017
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 20:00:01 | |
| 3 | 2025/11/06 20:08:56 | |
| 1 | 2025/11/05 0:50:25 | |
| 18 | 2025/11/06 13:30:53 | |
| 2 | 2025/11/05 2:47:19 | |
| 0 | 2025/11/03 18:42:02 | |
| 2 | 2025/11/04 16:27:24 | |
| 0 | 2025/11/03 12:13:44 | |
| 0 | 2025/11/03 2:10:46 | |
| 2 | 2025/11/06 15:15:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






