『サブウーファはどれを選べばよいでしょうか?』のクチコミ掲示板

2019年 2月中旬 発売

Victor WOOD CONE EX-HR99

  • CDやハイレゾ音源のほか、ワイヤレス再生でもハイレゾ相当の高音質が楽しめる「K2テクノロジー」を搭載したコンパクトコンポーネントシステム。
  • 9cmウッドコーンにチェリー材の薄型シートを縦・横方向に装着した異方性振動板を採用。音の伝搬速度を向上させ、ワイドな音の広がりと解像度の向上を実現。
  • Bluetooth接続、USBメモリー接続によりFLAC/WAVファイル(最大192kHz/24bit)の再生が可能。音楽CDやラジオ放送、外部アナログ入力のMP3録音にも対応する。
最安価格(税込):

¥119,125

(前週比:-327円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥119,126

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥119,125¥154,880 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:100W ハイレゾ:○ Victor WOOD CONE EX-HR99のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Victor WOOD CONE EX-HR99の価格比較
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のスペック・仕様
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のレビュー
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のクチコミ
  • Victor WOOD CONE EX-HR99の画像・動画
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のピックアップリスト
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のオークション

Victor WOOD CONE EX-HR99JVC

最安価格(税込):¥119,125 (前週比:-327円↓) 発売日:2019年 2月中旬

  • Victor WOOD CONE EX-HR99の価格比較
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のスペック・仕様
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のレビュー
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のクチコミ
  • Victor WOOD CONE EX-HR99の画像・動画
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のピックアップリスト
  • Victor WOOD CONE EX-HR99のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99

『サブウーファはどれを選べばよいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Victor WOOD CONE EX-HR99」のクチコミ掲示板に
Victor WOOD CONE EX-HR99を新規書き込みVictor WOOD CONE EX-HR99をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーファはどれを選べばよいでしょうか?

2025/01/02 18:37(9ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
マンションのLDK 14畳くらい
【重視するポイント】

【予算】
この製品とバランスの良いもの
【比較している製品型番やサービス】
ありません
【質問内容、その他コメント】
まったくの素人です。この製品の本体の背面に「サブウーファ接続用の端子」がありました。サブウーファをつけるとより良い音がでるのでしょか?もし組み合わせると良い製品があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26022261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12956件Goodアンサー獲得:754件

2025/01/02 18:39(9ヶ月以上前)

>familyismyall2さん

不足に感じてからでいいんじゃないですかね?

書込番号:26022262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6102件Goodアンサー獲得:528件

2025/01/04 14:34(9ヶ月以上前)

familyismyall2さん

他のカキコミやレビューを見ると、サブウーハーを増設して満足したとの感想もいくつかあるようです。スレ主さんはウッドコーンスピーカーに低音不足を感じて、サブウーハー増設をお考えなのでしょうか。
HR-10000ですが、ラジオや音楽を再生しますが、低音も感じられる聴き疲れしない音と感じます。映画観賞など効果音や低音を重視した楽曲を再生され、不足を感じた時に、KIMONOSTEREOさんが書かれた通りに検討されても。

個人的にはテスクトップやオーディオボードに置いて、イスやソファーで聴く、ニアフィールドが合っていると思います。

書込番号:26024317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:398件

2025/01/05 09:51(9ヶ月以上前)

>familyismyall2さん
こんにちは
サブウーファーは低音を増強するので、スケールが大きな音場になりますので設置場所があれば導入が良いと思います。
アンプ内蔵のタイプでボリュームとハイカット周波数可変で位相切り替えがあるものが良いと思います。(一般的)
バスレフ型か密閉型がありますが迫力ではバスレフ型でしょうか。

ウッドコーンスピーカーは高音側にキャラクターがあると思いますので、サブウーファー導入で低音で包み込むようになると想像できますので、かなり威力を発揮するのではないでしょうか。

書込番号:26025202

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4203件Goodアンサー獲得:1082件

2025/01/06 20:20(9ヶ月以上前)

>familyismyall2さん

>サブウーファをつけるとより良い音がでるのでしょか?
良い音というより、低音の再生限界が伸びるということです。
このようなコンポの設計者は、試聴を繰り返し音質を煮詰めて製品を仕上げます。そのとき、サブウーファーはつなぎません。付属スピーカーで最良の音質になるよう設計されているのです。特に高級なコンポならなおさらです。
だから、サブウーファー無しで本機の本来の音質を引き出すのがよい(設計者の意図通り)です。
では、なぜサブウーファー端子が付いているかというと、中高音はいいが低音があまり出ないのでと他機種に逃げるお客様がいるのを、「サブウーファーを追加できるので大丈夫」と引き留める営業トークのためにあるのです。要は、商売をやりやすくするための端子です。

書込番号:26027124

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Victor WOOD CONE EX-HR99
JVC

Victor WOOD CONE EX-HR99

最安価格(税込):¥119,125発売日:2019年 2月中旬 価格.comの安さの理由は?

Victor WOOD CONE EX-HR99をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング