『太陽光発電の相場について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光発電の相場について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光発電の相場について

2025/03/17 21:42(6ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:6件

太陽光発電を検討しており、初めて見積を取りました。
太陽光発電システム(2.53KW)
クラウド蓄電池9.5KW
370万円です。
大手住宅メーカーから取りました。
家族4人ですが容量はこれで足りますか?
価格はどうでしょうか?

書込番号:26114101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2025/03/18 07:57(6ヶ月以上前)

>アンパン倶楽部さん

はじめまして

大手住宅メーカの太陽光蓄電見積もりはマージン取り分が高く、割高になります。
タイナビなどの一括見積サイトが安いのですが、住宅保証は失われるのでそこをどう割り切るかになります。

書込番号:26114396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2025/03/18 09:44(6ヶ月以上前)

>アンパン倶楽部さん

>太陽光発電システム(2.53KW) 、クラウド蓄電池9.5KWh , 370万円です。
>大手住宅メーカーから取りました。 価格はどうでしょうか?

いわゆる専門業者とは大きく乖離してますね。地域性もありますが、大まかな
値踏みとしては200〜240万位なのでないかと。

>家族4人ですが容量はこれで足りますか?

今後もその構成が続くとすると物足りないかと思います。ただ、太陽光パネルについては無いよりは
あった方が良いです。2.53kWのパネルであれば日中使用分には足りると思います。
なお、蓄電池に充電するまでの余裕は多くないので、季節的に良い(5月から9月)を除くとちょっと芳しくない
状態になるかもです。

確認ですが、パネルは2.。53kWで最大ですか? 4kW位あると良いのですがどうでしょうかね。

費用対効果が少ない蓄電池は取り付ける理由があるか、補助金が多い(東京)かどうかで
導入を勧められるかが変わっててきます。どちらも適用できないなら通常はお勧めしません。

忽ち、タイナビ等の一括見積や、スレ的に書かれている業者に聞いてみると良いです。

書込番号:26114476

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/03/18 11:53(6ヶ月以上前)

>アンパン倶楽部さん

はじめまして!

大手住宅メーカー経由、クラウド型蓄電池と言うことはシャープ製のシステムでしょうか?
(今時、大手住宅メーカー以外、既築住宅にシャープは推さないですかね)

地域や住宅の屋根の環境がわかりませんが
太陽光2.5kWと蓄電池9.5kWhであれば210~230万円程度が相場です。

またパネルの向きにもよりますが、2.5kWの太陽光では秋から冬場にかけては満足に発電せず蓄電池を満タンにするパワーはありません。
ちなみに蓄電池9.5kWhだと年間の電気消費量4000kWh程度を消費するお宅にミートします。

見積りが370万円とのことですので、大赤字になるかと思います。ご参考まで!

書込番号:26114581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/03/18 19:48(6ヶ月以上前)

gyong さん
はじめまして。アドバイスいただきありがとうございます。今回20年点検を機にセットで提案され、ご指摘の部分が1番悩ましいところでした。登録して他との価格差を確かめ判断したいと思います。ありがとうございました。🙇

書込番号:26115080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/18 19:55(6ヶ月以上前)

晴れhare さん
はじめまして。ご返信ありがとうございます。色んな書き込みを見ていてこの容量で本当にたりるのか?心配でした。大きな投資をして足りないのなら意味ないですね。しかもこんなに相場と差があったとはがっかりです。住まいは東京です。ダイナビに登録して他も見積取りたいと思います。ありがとうございました🙇

書込番号:26115089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/18 20:07(6ヶ月以上前)

REDたんちゃん さん
はじめまして。ご返信ありがとうございます。
仰る通り勧められたのはシャープ製です。
勧めるメーカー自体も相場からズレてるんですね。
しかもこんなに価格差があるとは。
過去5年平均は5700KW/年です。
4000KWが適正だとすると全然足りないですね。
急に話しが進み殆ど予備知識が無いまま来たので、いただいたアドバイスは非常にありがたいです。
慌てず考えなおします。
ありがとうございました🙇

書込番号:26115104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/18 20:16(6ヶ月以上前)

度々申し訳ありません。容量が最大かわかりかねますが
見積には、シャープ社製太陽光発電システム(2.53KW)としか記載ありませんでした。補足です。

書込番号:26115121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/03/18 20:18(6ヶ月以上前)

>アンパン倶楽部さん

例えば年間5700kWhですと、365日で割ると1日あたり15.6kWhとなります。すでに太陽光はお持ちなのでこの数字が太陽光非稼働時に必要な電力です。

となると、16kWhクラスの蓄電池が必要ですね。
16kWhと言っても定格容量ですので
非常時の蓄えを20%とすると、実際に使える容量は14kWhを切ります。更には日本の気候は3日に1日は曇天です。となると9kWではまったく足りないことになります

長州産業のスマートPVシリーズであれば、16.4kWh全負荷回路仕様で220~230万円程度が相場ですので検討してみて下さい。

書込番号:26115123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/03/18 21:23(6ヶ月以上前)

REDたんちゃん さん
ありがとうございます。
長州産業のスマートPVシリーズですね。
そういう計算をする必要があるんですね。
機器指定で見積取ってみます。
非常に参加になりました。
ありがとうございます😊

書込番号:26115182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)