


質問失礼します。
しばらくオーディオから離れていたのですが
当時からだいぶ値上げされてしまって
現在自分が求めてるスピーカーは
現在どれくらいの価格帯なのか教えて欲しいです
といっても低価格スピーカーばかり買って
使い分けてた貧乏人でしたのでアレなのですが汗
過去使用してたスピーカー
・サンスイミニコンポのスピーカーS-7N
・パイオニア ピュアモルト
・ケンウッドLS-K731
・ヤマハNS-BP401
・DYNAUDIO EXCITE X12
・DALI OPTICON1
・ELAC debut B6
ピュアオーディオの最低ラインには立ちたいので
できればOPTICONやEXCITEクラスは欲しいのですが
使用機器はアンプPRIMARE I22,DAC HEGEL HD10
プレーヤーはCECを使ってますが
今回別カテで相談しストリーマーを購入予定です。
よろしくお願いします
書込番号:26118291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去使用していたスピーカーで、求めている物は無かったのでしょうか?
ご自身で視聴して、求める音がどの価格帯からあるのか聞いてみるのが一番では?
書込番号:26118317
2点

お返事ありがとうございます。
どのスピーカーも好きでしたがそうですね、
この中で特に好きなのはサンスイとdebutですね。
ただ、好きな音ということとクオリティは違うので
好きな音のままクオリティを上げたいと思ってます。
今までは使い分けてたんですが
もういちいち変えるのも面倒なので
今回で一つに固定しようかなと思ったからです。
視聴に関してはもちろんするつもりですが
私はある程度これだと決めないでお店に行くと
気持ちが揺れてる状態で買ってしまったり
店員に薦められるがままに買ってしまったり
してしまうので、こちらである程度予想したいと考えました
書込番号:26118367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>薄靄さん
インフレ率の違いと円安で特に海外製のスピーカーは価格帯が上がってしまいました。
今のブックシェルフは15万円超えてくると一段グレードが上がる感じでしょうか。
15-20万クラスであれば選択肢も多いですし、I22とのバランスも良いと思うので、
そのあたりで探されるのが良さそうに思います。
書込番号:26118484
1点

ありがとうございます。
>15万円越えてくると
そうなのですね。今回をひとまずの区切りとして
その価格帯から決めようと思います
書込番号:26118523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>薄靄さん
こんばんは
スピーカーの出音も好みがあると思いますが、1ランク上の製品はツィーターの性能が良くなるイメージがあります。
一例ですが、ELACならJET6ツィーター搭載の機種なら買って良かったという音質になると思います。
あとはリボン型とかチタンのツィーターなどは魅力的な美音系ですから、そういう面にも留意して試聴すればよいと思います。
さらに上のランクではSN感も良くなり低音側も良くなるイメージがあります。
何かの参考になればと投稿しました。失礼しました。
書込番号:26118582
3点

ありがとうございます。参考になります。
ツィーターの素材も調べてから行こうと思います
書込番号:26118592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>薄靄さん
こんにちは
お使いのスピーカーの中だとディナウディオが一番高いくらいですかね。2008年発売でペア13万ですね。
今では20年前に比べてオーディオ人口は減り、機器の価格も高騰しています。
excite x12並みということですと、ペア30万くらいが妥当な線かと思います。ちなみにディナウディオは本国の会社が買収等されて国内代理店が不確定な状態なので今は手を出せません。
30万だとピュアオーディオの質を求めるとブックシェルフの方がいいですかね。別途スタンド費用がかかっちゃいますが。
一応当方のおすすめを記しておきます。
B&W 705S3
KEF R3 Meta
Paradigm Founder 40B
どれを買ってもピュアの入り口には確実に立てますのでご安心を。
書込番号:26119119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
そんなことになってるんですか。価格が倍以上…
パラダイムというメーカーは初耳でした。
しかし高い(涙)、悲しい(泣)
書込番号:26119337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
価格帯といいますより、好きな音調、大きさ、最終予算だけで良いと思います。
しばらく離れて、ということですが、エラック機が最後なら、それほど経っていないですね。
好きな出方のスピーカー
好きなメーカー
好きな外観
又は
気分一新、新しいメーカー
新しい音調のもの
そんな選択が良いです
書込番号:26122763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>薄靄さん
>>現在自分が求めてるスピーカーは現在どれくらいの価格帯なのか
スレ主さんのスピーカー歴はわかりましたが、スレ主さんが今現在求めているスピーカー像がわかりません。
なので使用歴の価格帯から類推して、質を維持する方向で価格高騰も加味して考えると、前記の回答になった次第です。
>>ピュアオーディオの最低ラインには立ちたいので
ピュアの最低ラインがどのくらいかも、スレ主さんが定義することかと思います。
ペア1万円台のスピーカーでもピュアをやっていると考える人はいるし、ペア100万でも悩みの尽きない人もいらっしゃいます。価格も高騰してキリがないしお金もないのでやめる人も多いです。
これまで使われたスピーカーも、買い替えのたびにグレードアップして価格帯が上がってきているわけではなく、同じような価格帯で買い替えをされていますが、それでは音質的なグレードアップにはならないので、どういう動機で買い替えされてきたのかがよくわかりません。
ということで最初にもどって、スレ主さんが求めているスピーカー像がわからないというわけです。
書込番号:26123064
0点

>はらたいら1000点さん
ありがとうございます。参考になりました。
いくつか視聴して面白くない結果ですが、
やはりELACの音が好きでした。
DYNAUDIO Emit,Evoke、KEF LS50 Meta,Q150、Monitor Audio Silver50よりも<DBR62,UBR62
ここまでは過去にも聴いたことあるメーカーである
意味予想通りでしたが、知らないメーカーがありました。
Polk Audio?です。快活に鳴っててオッと思いましたが、
しばらく聴き比べてやはりELACかなとなりました。
グレードアップではありませんが
書込番号:26131974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
買い替えは自分が苦労せず買える価格帯ということと、
何故か安い音のほうが好みの音が多かったからです。
ただアンプを生かしきれてないなあという感じがあって。
実はアンプはFOSTEXのAP25も持ってて
これも安いですが音好きなんですよね
書いてて思ったんですが、
わざわざグレードアップしなくていいのかもしれません。
なんかオーディオ仲間はみんなそれなりに高いシステムなので
その輪に入りたいという思いもありました
書込番号:26131983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>薄靄さん
好みの音探しをしてきた、と言うわけですね。
私は何を聞いても破綻なく、違和感を感じない再生音を目指してスピーカー選びをしてきました。再生音に信頼感のあるスピーカーってことです。
特定の曲だけ抜群に乗れるスピーカーって、必ずその反面の合わない曲があると思っています。スピーカー固有の演出やキャラはいらないって思います。
実際に店頭で選ぶ際も多くの曲を聞き比べることは非現実的ですから、数曲聞いた程度で破綻のないスピーカーを選ぶのって困難だなと思いました。
いろいろ聞いているうちに、破綻をさけるには、周波数特性ができるだけフラットで、かつ、ひずみが全域にわたって少ないことが肝要だとわかってきました。ただこういうスピーカーは概して高くつきます。
書込番号:26132037
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 21:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 11:38:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 17:10:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 21:34:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





