『USAアメリカ関税〜アメリカ製品の関税を高くして対抗しよう〜』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『USAアメリカ関税〜アメリカ製品の関税を高くして対抗しよう〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ91

返信85

お気に入りに追加

標準

自動車

とうとう関税を高くかけるようにしてしまった。
アメ車メーカーの中には日本製メイドインジャパンの部品を使っている車種もあるでしょうがそういう部品対象になる。
ニュースでアメリカで働くアメリカ人がそう喋っていましたよ、困ったどうしようかと。

目には目を歯には歯をというやり方が好ましい仕返しがありますよね。
アメリカ製品の関税を全品目25%以上にするとかありますよね。

書込番号:26133490

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2025/04/03 16:40(5ヶ月以上前)

報復関税にしたら、さらにiPhoneが値上がりするんかな?

書込番号:26133494

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2023件Goodアンサー獲得:167件

2025/04/03 16:53(5ヶ月以上前)

> アメリカ製品の関税を全品目25%以上にするとかありますよね。

自動車については日本の譲許税率は0%なので、これを上げるのはWTO加盟国との交渉があるのでかなり難しい。それ以外の品目も関税譲許表を超えるには同様の手続き。
関税定率法などに基づき、基本的には法改正とWTOでの交渉が必要なので時間がかかる訳だけれど、さて、国会議員や関係各省がこの件に取り組んでいるという報道は聞かないですね。

書込番号:26133511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3015件Goodアンサー獲得:276件

2025/04/03 16:57(5ヶ月以上前)

>小便小僧とウンコたれぞうさん
>目には目を歯には歯をというやり方が好ましい仕返しがありますよね。

アメリカからの輸入品に関税を課せば、その分だけ輸入品の価格が上がり、
結果的に、関税を負担するのは「消費者」です。経済の常識です。



書込番号:26133515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6810件Goodアンサー獲得:119件

2025/04/03 17:02(5ヶ月以上前)

アメリカのブランドだけど、メキシコ製、中国製とかってどうなるんだろう。

書込番号:26133519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4002件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/03 18:01(5ヶ月以上前)

関税は輸入国が自国の都合で決めるものだから恨み節を言っても仕方がない、他の商売先で更に頑張るかどうしても米国で儲けたければ現地生産を増やすなりするしかない。

日本が輸入してる品物はエネルギーや素材金属、食料品や衣服だから関税率を簡単に変えるわけにはいかない。

それもあるけど「米」、高すぎるね消費税込みなら5キロ5000円や、米国報道官が日本は米国からの輸入米に700%の関税をかけとると仰ってたけどそれを言わせないためにも輸入米の関税「オールゼロ」にすべきや。
日本の米の流通おかしい、正常価格に導く為にも関税「ゼロ」にして下さい。

今度イオンが販売するカリフォルニアと国産のブレンド米、買いに行くわ税込4キロで3002円、チョッと日本の米増長し過ぎええ加減にしいや。


書込番号:26133573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2025/04/03 18:16(5ヶ月以上前)

関税でどうにもできない場合は
アメ車だけ日本の税金保険を高くする
アメ車を買う際に消費税10%ではなく25%などにする
日本に住むアメリカ人やアメリカ国籍の人だけ日本の税金を高くする
日本に来るアメリカ人への料金や売価を高く設定する
アメリカ製だけ税金を消費税を増税する
などなど
他にもありますが
すべてはムズイですがアメリカ製品不買いという方法もあるでしょう
アメリカブランドもアメリカの企業が潤うので否定です

本当に大変心苦しいですがすべてはトランプのせいです

書込番号:26133581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/03 18:31(5ヶ月以上前)

アメリカ人は、日本車買うけど、日本人は、アメ車買わないんだよね。
まずは,右ハンドルを充実させて欲しい。コルベットにはあるが、マニアックすぎる。
アメ車で売れているのは、ジープくらいでしょう。
昔は、日本車食ってやるーって、サターンとか乗り込んで来たけど、
撤退しているし。
まあー日本人は、ドイツ車好きだから、他国は厳しいかと。

余談ですが、米の関税って,700%は違うらしいが、実態はいくつですか?
政府も公表しないし?

書込番号:26133599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/04/03 18:40(5ヶ月以上前)

まあでもアメリカ製がないと困る人もいるし逆にアメリカで日本製がないと困る人もいるだろうし、結局消費者である庶民にツケが回ってくるという事なので、現実問題実際には無理でしょうし遺恨は生まれる。

かつて武田信玄と今川がドンパチやっていた時に今川はもちろん北条も塩止めをし困ったのは武田領土の庶民たち。
日本も米政策のしわ寄せを受けているのが庶民。

上級役人や政治家の右往左往でとんだとばっちり酷い目を受けるのはどの国でもいつも庶民。

書込番号:26133613

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/04/03 18:40(5ヶ月以上前)

米の関税700パーセント?
本当のような嘘のような…

77万トンを無税で輸入してますよ。
それを超えたら一キロ300なんぼの関税ですね、この部分だけ言ってる報道官は単なるスピーカー…

トランプは畑違いだから知らないようですけどね。
何でもかんでも言ったもんの勝ちまるでチン平ですね。

アメリカの側近ブレーンは優秀だと思っていましたが今季はいないようですね

書込番号:26133616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2025/04/03 19:17(5ヶ月以上前)

トランプは事業で失敗あるんですよね
そういう人が経済??
ですからアメリカファーストじゃなくてフレンドファーストだと思っていますよ

書込番号:26133658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4514件Goodアンサー獲得:387件

2025/04/03 19:33(5ヶ月以上前)

>小便小僧とウンコたれぞうさん
なぜか今年度のCEV補助金 テスラが国産車と同等になりましたね
これまで輸入車はいろいろ理由を付けて国産車より低かったのにテスラは昨年度65万円から87万円へUP
他の輸入車は35万-68万で、BYDは35万と45万と最低レベル
かなりテスラ優遇したのに裏切られていますね

書込番号:26133683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2025/04/03 19:54(5ヶ月以上前)

32兆ドル?もの借金があるという米国だから
無い袖は振れなくなってきたんじゃないの?
手っ取り早く国に税金が入るのが関税でしょ?、米国民から見たら
結局米国民が支払う、ステルス増税なんだろうが・・・
そのうち米国が経済的に疲弊していくのを見てみたい気もする(笑)
まあ頃合いを見計らって、目的を達したとか言って、関税が撤廃もしくは
%を落とすことになると思うけども。
各国とも どっちにしても4年のトランプの任期が終わるまでの辛抱だと思っている
だろうから。
米国に日本や海外の企業が進出するかどうかは微妙だろうな。
日本が今145円=1ドルだとして、感覚的には約115円=1ドルになった
ようなことだろうけども。そのくらいなら自動車産業は大丈夫だと思うけどな。 
どこのメーカーも年間通じての相場を想定しているのだから
米国経済がおかしくなれば またトランプ暗殺という事態もあるかもな・・・
知らんけど・・・・4年間辛抱しようね、みんな

書込番号:26133714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:60件

2025/04/03 20:34(5ヶ月以上前)

>小便小僧とウンコたれぞうさん
むやみやたらなグローバル化は、決して良い結果をもたらさないと思っているので、トランプの気持ちも全く分からないわけではないです
日本含め各国やってる部分もあるでしょう

では相互関税が公平かといえば、向こうから魅力あるものが来ていれば、効果があるだろうけど、言われているように、それはそれで結局庶民が痛むだけでしょう
魅力がなければ、そもそも沢山来ないので、意味がない

もっとも、米国側から見ても、外国製品に魅力(価格的なのか商品的なのかは別です)があったから、いっぱい入ってきてただろうし、高くなれば困る人も増えるとすれば、どこまで長続きするか不透明です

米国が貿易赤字だといっても、結局は世界に背負わせているし、押さえるところは押さえている
自転車操業は世界共通で、今後さらに中国も加わり、みんなでケツ拭きの時代に入る
その中でも、特に日本はこのままいけば貧乏くじを引かされる

どこに活路を見いだせるか
幸い今の日本は先人の努力の賜物で、せいぜい地域ごとに足りないものを相互補完するくらいの世の中でいいと思える社会が仕上がっている
基本は地産地消がいいし、大量消費社会から脱し、循環型社会へ移行したいところ
どこともに既得権益を漸減し、全体的に平和に穏やかに発展すればいい
征服欲とか支配欲はまっぴらごめんだし、競争社会が限界だと理解し、そこから脱してほしい
日本の良いところをモデルにして、理解ある国や地域、途上国に広め、そこを中心にひっそりと秩序が作れるといい
まずは太平洋の島々、そして、できれば英国を盟主としてたててあげて、英国自体とオーストラリア、ニュージーランドもちゃんとたててあげたら完結できそう
ASEANやインドは大陸との天秤にかけられそうなので是々非々
昔の大東亜共栄圏構想かもしれないが、大陸側はもうこりごり
でも腐れ縁として切れないかな
大陸や半島の問題が平和的に解決すれば、そのとき良き友人になれるかも

その前に米国は当然変わってるだろう
もしかしたら露国も大きく変わって弱ってたら、超上手くディールできれば、4島解決できるかも・・・
米国交えてディールして、米軍基地は作らなく、単に太平洋の空気吸いたいだけなら露軍駐留認めるくらいで・・・(まぁ宇露戦で相当懲りてればのお話)
名か実かどちらか分からないが、もし相当弱っておられたなら、お金で助けてあげよう
なんなら、日本の地名ついてる島全部でもいいけど・・・(えっ樺太も全部?)

そのほかの、現状良好な関係国、地域は当然維持したいね
おぉっ、なんてお花畑
代々のご先祖様、さまさまです

書込番号:26133764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2025/04/03 23:14(5ヶ月以上前)

実は関税はメーカーは痛くなかったりする

買いたい人はそれでもいるわけで
重税の負担は買いたいアメリカ人の負担になるだけ

書込番号:26133885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/04 01:10(5ヶ月以上前)

力のある米国とは言え世界中を敵に回して
痛い目に合うのは米国なので
コロコロ変わるんじゃない?

トランプ構想で米国内に現地生産させようと
するのは無理がある。
工場建設に2年あまり、高い米国で工場建設は
ムダに高いし人件費が巨額。

現在、多くのメーカーが現地生産を強いられて
作ったけど全然儲からない。
これなら27.5%の関税の方がまだマシ
またコロコロ政策が変わったり、次期大統領の
政策が変わるだろうからリスクが高すぎる。

トヨタは当面、関税分をトヨタがかぶる見込み
円相場が120円時代に戻ったと同じなので
まだなんとかなるが、今後円高に向かうだろうから
そうなると値上げしざるを得ない。

ベトナム46%、台湾32%、中国34%、タイ32%
韓国25%、日本24%、EU20%
単純に貿易赤字比率で決めているようだ。

元々戦後、米国は日本、韓国、中国に安い人件費を
背景に生産拠点を設けた。
貿易赤字は当たり前で世界基準がドルなので
いくら赤字でも強いドルを維持できている。
トランプが貿易赤字を改善しようとするのは愚策。
米国株、自働車関連株も軒並み下がっているのは
市場は容認出来ない。

みんな米国に行かないだろうからインフレが
加速するだけでトランプはギブアップするしか無いだろう。
半導体も殆ど台湾に作らせているので
台湾の収益は大幅に減るので、米国によって
禁止されていた中国へ流すかも知れない。
敵の敵は味方
早くトランプがギブアップしないと中国が利を
するだけになってしまうね。

書込番号:26133969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2025/04/04 02:48(5ヶ月以上前)

貿易赤字解消のためにアメリカに石油売ってもらえば一石二鳥

書込番号:26134005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/04 03:13(5ヶ月以上前)

>待ジャパンさん

米国に石油を輸出する余裕は無いよ。
米国は周辺国から輸入しているのだから。

あるのは天然ガス
アラスカに沢山あるので日本が開拓して
売ってあげるよということ。
日本は莫大な採掘費用を負担しなければならない。

天然ガスなので発電用
基本的に車はEVにしか使えない

書込番号:26134011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/04 06:39(5ヶ月以上前)

>米国に石油を輸出する余裕は無いよ。
>米国は周辺国から輸入しているのだから。

以下、日経新聞より。

タイは米国からトウモロコシや大豆などの農産物に加え、石油やエタンなどの輸入を増やす意向を示している。


以下はJOGMACの資料より。

かつて米国は、石油消費の6割を国外からの輸入に依存していたが、その後のシェールの増産によって、2020年に石油の純輸出国に転じ、2022年には日量130万バレルの純輸出となった。最新データでは、2023年5月現在、原油及び石油製品輸入量は日量855万バレル、同輸出量は日量965万バレル。


立派な純輸出国ですね。

書込番号:26134061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/04 07:24(5ヶ月以上前)

シェールの埋蔵量は
中国、アルゼンチン、アルジェリア、米国で
米国は4位だけど生産量は1位

シェールの課題は環境破壊と掘れば採算割れ
トランプは掘れというが簡単ではない。

@ 掘削に用いられる化学物質による地下水の汚染
A 採掘現場から出るメタンガスによる人体への影響・温暖化
B 採掘に大量の水を使うことによる水源への影響
C 排水の地下圧入による地震発生の可能性

書込番号:26134085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/04 08:05(5ヶ月以上前)

純輸出国か純輸入国かと言う話で、コストと環境は論点が違う。

書込番号:26134135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/04/04 09:21(5ヶ月以上前)

原材料を輸入に頼っている事が多い日本、その原材料を加工して製品にし輸出しているだけ。
ただ、製品が耐久性やら信頼性やらいろいろあるので売れているだけ。
それの象徴が自動車だけど、USAにも日本メーカーの工場はあってアメリカ人を雇用している。
アメリカが本社のカーメーカーは部品という点で日本製を使っているだけ(使うしかない状況もあるでしょう)で、アメリカで同じような部品を入手でき仕入れ値が日本製メイドインジャパンよりも同等以下だとアメリカで調達するんじゃない?


円高ドル安にすると日本人は観光でアメリカに行きやすい。
アメリカから商品(製品)を輸入する際も安く買えるのでアメリカは対日本輸出で売り上げが高くなる。
しかし今回の関税政策で日本からアメリカへの商品(製品)輸出となると関税がかかり実質ドル高で輸出している。
円とドルの関係に持ち込めないので関税というわけでは?
それとドル安にさせる政策も入ってるとか?
アメリカから日本へ観光するとか日本商品(製品)の売り上げが落ちちゃいますがアメリカにとっては良い事。

書込番号:26134213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/04 13:14(5ヶ月以上前)

>米国民から見たら 結局米国民が支払う、ステルス増税

そうなった時に米国民がどう反応するかですね。トランプは世論には敏感ですから、4年の任期内で紆余曲折ありそう。中国の弱体化が一義の面もありますし。カナダの新首相がたくましい感じなので、注視しています。

まあ米国の貿易赤字は事実だし、日本には彼のロジックとは言えないロジックを合理的にやり込める手札がない。化石燃料(米国は輸入もしているが、世界一の産油国でもある)で相殺出来ればベストなんでしょうけど。

書込番号:26134433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/04 17:26(5ヶ月以上前)

トランプ関税は来年まで持ちますかね、ハイパーインフレでトランプ自体がレイムダック化して終わり。

トランプ周辺は??なイエスマンしかいない。

書込番号:26134661

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2025/04/04 17:35(5ヶ月以上前)

昔、1ドル100円位の円高に進んだ時、輸出企業に勤める知り合いは「うちは1ドル80円でもいける体制にした」って豪語してた。
今の円安なら、24%の関税なんて痛くも痒くもないんじゃない(笑)

書込番号:26134672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:75件

2025/04/04 18:15(5ヶ月以上前)

アメリカ国内でiPhoneが高くなる可能性が言われ始めましたね。
ま、自業自得ってとこでしょう。
結局、確かに他国への影響も有りますがアメリカ国内の物価上昇も含め、それ以上に自国の首を絞めかねないやり方です。
完全廃止にはならない(トランプ大統領のメンツが潰れる)とは思いますが、関税比率の調整は今後有るでしょうね。
暫く様子見だと思います。

書込番号:26134711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:94件

2025/04/04 21:17(5ヶ月以上前)

アメリカではドイツ車、日本車、韓国車が人気だとか。
関税アップでそれらの車が高くなる不満と、アメリカ産の車も沢山の部品が輸入で関税がかけられ高くなるので、アメリカ国民の不満が高まってくるのでトランプ氏のもくろみ通りにはいかないんじゃないの。
ということで、自滅を待ちましょう。

書込番号:26134950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:75件

2025/04/04 23:38(5ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/05 02:53(5ヶ月以上前)

まぁ賛同しているのは取り巻きだけで
米国国民の殆どが反対している。

米国生産の自働車部品の多くはカナダ/メキシコ
半導体は台湾
iPhoneは中国とベトナム
日用品は中国、日本、家電は中国、日本、欧州

早期にもとに戻ると思うけど、世界中を
敵に回したツケは大失態だろう。
信用できない米国を作り上げてしまった

書込番号:26135178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:94件

2025/04/05 19:25(5ヶ月以上前)

近々石破総理がトランプ氏に電話して会談するそうだけど、そんなことやっても結局何らかの形で日本が譲歩を迫られるだけで得策とは思えないので、何にもしないで静観している方が良いと思う。
いずれアメリカ国民の大 ブーイングでトランプ氏は政策転換を迫られるはずなので。

書込番号:26135991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/04/05 19:48(5ヶ月以上前)

追加で25%なので
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014768651000.html

トラックが関税50%!

書込番号:26136024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/04/05 22:22(5ヶ月以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cecfca4f2f7fc48a95287fcab04ad709dffd424
アメリカの大手もやばいとあります!

トランプは墓穴を掘ったのかな?

書込番号:26136230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/06 02:41(5ヶ月以上前)

iPhoneが最大33万円に
Switch2は日本の2倍に
南米の貧民国で作っているリーバイスは50%
半導体は32%
自働車は日本27.5%、トラック50%

中国54%、カンボジア49%、ベトナム46%
Switchは中国生産からカンボジア/ベトナムに移転
その甲斐もむなしい結果に、

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ebcffa4ca02a4ce57b9d897d4cfd1cc721d0262

「貿易はどちらが得をして、どちらが損をするという単純な問題ではない。中国はアメリカを必要とし、アメリカは中国を必要としている。

「我が国はハイレベルの対外開放をさらに推進している」としてアメリカに代わって自由貿易を推進する立場を強調しています。

世界中が痛手だが長引けば中国が有利になる。
BRICSは5カ国から10カ国に増え、
加入を検討している国が10カ国。
もしEUが加盟することになれば世界からドルが
消えるかも知れない。

日産は米国に工場を建設予定。
トヨタは様子見でトヨタが関税負担。
円高が144円まで進み、130円を切るようになったら
関税負担などしてられない。
世界中で進む米国離れで第三次世界大戦の
可能性も高まる。
(このまま行くと第二次世界大戦の時と同じ)

書込番号:26136390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/06 07:11(5ヶ月以上前)

タイは36%。
ただでさえ厳しい中なのに、更に厳しくなるな。

書込番号:26136465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2025/04/06 09:58(5ヶ月以上前)

トランプ関税で他の有力国もダメージは免れないですね!

https://news.yahoo.co.jp/articles/cceb782afa7cf495bcee17986f58cd50980dc994
イタリアのジャガー

そしてまたUSAですが
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6ffcca317949ebe01fefb74b7f9b8343d0cbcf
USA自国の自動車関連業種労働者でさえこういうありさま
身内(USAの労働者たち)をも滅ぼすトランプ政権というわけですか

書込番号:26136624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/04/06 14:22(5ヶ月以上前)

EUは報復の可能性有り
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250406-OYT1T50015/

とにかくUSA自国の労働者のクビをも締めている事ですから本当に何をやっているんだか
部品も信頼性のある物なんてそう容易くは作れません!

書込番号:26136922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/06 15:13(5ヶ月以上前)

>トランプ氏は演説で「彼(安倍氏)は不幸にも暗殺されてしまった」と述べた後、「私が(首相在任中の安倍氏に)『私たちは何かをしなければならない。(日米の)貿易は公平でない』と言うと、彼は『分かっている』と言った。私が何を話しているのか直ちに理解してくれた」
2025/4/3


トランプ氏は、相手が自分の強気姿勢を理解し、
かけひきに応じてくれる人・対応を欲しているんでしょうね。

まあ、親中と呼び声高く中国に媚売ってる現内閣とあの方には、
無理な対応ですし、察する事すら不可能ですけど。

書込番号:26136971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/06 15:22(5ヶ月以上前)

>信用できない米国を作り上げてしまった

中国はもっと信用できないですけどね
https://youtu.be/WkoGjNY3qLI

書込番号:26136984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/08 00:49(5ヶ月以上前)

トランプの前政権時に官僚、専門スタッフにトランプのやりたい事を抑えられた。

それで、今回そういうスタッフをすべて追い出して、なにも解っていないイエスマンしかいない。

前政権時にアメリカの工場を戻した企業はゼロ。

書込番号:26138856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/08 01:47(5ヶ月以上前)

株価が下がっていますね。
こういう時こそ,買うべき?

書込番号:26138877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4002件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/08 12:00(5ヶ月以上前)

米国に対米関税をゼロにするとか相互ゼロ等を提案する動きが出て来てます、ひとまず関税パニックも落ち着きを見せております。

でも日本はどうかな?トランプ大統領の不満は関税そのものより日本車が米国で激売れ、に対し米国車の日本での売れ行きが雀の涙程度、これですからね、これがが激しく気に入らんのです。

食料品なら無理にでも輸入して備蓄するなり色んな対策も出来るけど自動車は難しいね。

まず自治体の公用車を米国製にするよう通達を出す所からスタートかな。

書込番号:26139251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/04/08 16:42(5ヶ月以上前)

アメ車にも日本企業の部品が結構使われていますね。

書込番号:26139542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2025/04/08 16:52(5ヶ月以上前)

>『私たちは何かをしなければならない。(日米の)貿易は公平でない』と言うと、彼は『分かっている』と言った。私が何を話しているのか直ちに理解してくれた

対応次第で態度を変えます。


>トランプ米大統領、中国にさらに50%の関税をかけると脅し 最大で税率104%となる製品も

原因はコッチのような気がします。

書込番号:26139557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/04/12 08:01(5ヶ月以上前)

中国にとってはこれ以上のチャンスはないのでは?

テスラが中国で一部車種が受注停止になりましたし、中国BEV勢の思うつぼと言っても良いのでは?
自動車だけではなくて他の中国製品も同じく。

ますます中国が潤っていき、逆にアメリカは痩せていくような。

書込番号:26143323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4002件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/12 09:50(5ヶ月以上前)

中国の貿易黒字の1/3が対米黒字なのにチャンスは無いと思う。

また中国政府は自国がピンチの時にそれに乗じて儲けてる企業には厳しいからね、BYDもシェアが上がると喜んでられないでしょう。

書込番号:26143498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/12 10:20(5ヶ月以上前)

もうトランプの負けでしょう。
145%関税の強気の中、中国に対話をもとめている。

中国は米国債の保有のトップ(日本も2番目)
中国は米国債を少しずつ売り始めている。
利上げ、株価低迷が加速し大量に売られたら
米国は崩壊する。

米国債を売れば価値が下がり中国も痛いけど
米国は金融パニックを起こして終わる。
日本は米国債を売ることが出来ないが
(喧嘩するつもりなら売れるが)
米国は中国に勝てない。

所詮、関税を掛けて米国市民が喜び株価が
上がるなら良いけれど下がり続けるのは
トランプの政策がダメダメであるという事。

どうやって以前に戻すかトランプは必死だろう

書込番号:26143531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6810件Goodアンサー獲得:119件

2025/04/12 10:29(5ヶ月以上前)

どうでも良いが、トップは日本で二番目が中国では?

書込番号:26143542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/12 12:14(5ヶ月以上前)

>トップは日本で二番目が中国では?

ですな。彼は思考が中共万歳なので、事実が脳内で書き換えられてしまうのでしょう。

書込番号:26143665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/12 13:30(5ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん

日本が1位だったね
売ること出来ない米国債

そもそも貿易赤字だから無理やり買わされている米国債

ドイツが米国に保管している金1200トンの
引き揚げを検討。

関税が元に戻っても信用できない米国のラベルは
剥がれない。
1日も経たずコロコロ変わるトランプ

日本も良く考えないとね
トヨタでも米国現地生産は0.6%と言う利益率

中国にこのまま145%の関税が掛かれば
実質鎖国状態。
中国製品が入らなければ困るのは米国。
日本も中国も米国から買うものが殆どない。
トウモロコシや大豆など代替国が沢山ある。

日本への影響も大きい
部品を中国へ送り製品として米国へ輸出している
製品が沢山ある。

書込番号:26143740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/12 18:27(5ヶ月以上前)

>日本が1位だったね

結局は何も知らずに妄想を書き込んでるだけ。

書込番号:26144057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/12 21:04(5ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

売ることも出来ない、交渉カードにも使えない

無いのと一緒

書込番号:26144233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/12 21:24(5ヶ月以上前)

>ミヤノイさん
>売ることも出来ない、交渉カードにも使えない

中国は売ったのに交渉すら出来ず笑。戦争でもするのか?

書込番号:26144255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/12 22:01(5ヶ月以上前)

>ミヤノイさん

>売ることも出来ない、交渉カードにも使えない

>無いのと一緒

あっ、
タイは持ってすらいないんでしたっけ?
ホントに持ってない国とは全然違いますよ(笑)

書込番号:26144301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/12 23:45(5ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

タイは外貨準備高に組み入れて詳細はないけど
外貨準備高はそれでも世界15位だから
悪くはないよ。

ハイパーインフレ起こしてないしね。
安定した国だよ。
敵対国も仮想敵対国もないしね。
米国に誘導されて仮想敵対国を作らされているより
余程マシじゃない?

その米国一辺倒が同盟国どころかコケにされて
思うように操作され続ける。
タイも一応、米国の同盟国だがHuawei排除指令に
即答で「わが国民が第一優先であり利益を失う要請には従わない」とキッパリと断った。

東南アジアで唯一植民地にならなず、敵対国がない
外交のうまさは見本にするべきだね。

書込番号:26144427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/13 00:04(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん

>タイは外貨準備高に組み入れて詳細はないけど
>外貨準備高はそれでも世界15位だから
>悪くはないよ。

2024年のタイの外貨準備高は17位で、日本の1/5以下。


>ハイパーインフレ起こしてないしね。
>安定した国だよ。

あれ程の通貨危機はその後には起きてないんだがな。


>東南アジアで唯一植民地にならなず、敵対国がない
>外交のうまさは見本にするべきだね。

あぁ、そういえば、
タイの首相は「自身には中国人の血が流れている」って言ってましたね。
また、
「タイの人々は中国に来るといつも故郷のように感じているので、中国の人々にもタイに来て故郷のように感じてほしい」
とも言ってますね。

既に中国の一部と言うアピールですね。

書込番号:26144445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/13 00:19(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん

>ハイパーインフレ起こしてないしね。
>安定した国だよ。

日本もハイパーインフレは起こしてませんけどね。
そんなに安定しているなら、日本ではなく貴方の国であるタイで治療なさればよいのに。

書込番号:26144453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/13 01:10(4ヶ月以上前)

そういえば以前、結局は撤回しましたが、
タイ観光当局が国内の観光地で中国人警察官をパトロールさせる計画を発表してましたね。
普通はあり得ませんよね。

もはや中国依存を超えてますので、独立性すら怪しいですね。
実質植民地化かな。

書込番号:26144493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/13 03:20(4ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

日本は起こしてるだろう
1000円10000円札と言う単位はハイパーインフレ
韓国もベトナムもインドネシアもね

ほんと、タイや中国のことになるとムキになるんだから

どれだけ劣等感持っているのやら

書込番号:26144536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/13 07:21(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん

>日本は起こしてるだろう
>1000円10000円札と言う単位はハイパーインフレ
>韓国もベトナムもインドネシアもね

一万円札が出来たのは1958年なんだが?
貴方はいつの話をしてるんだ?
貴方の頭の中は70年近くも前で時間が止まってるのか?
それともハイパーインフレの事を理解してないのか?
それに、タイには1,000B紙幣は無いのかな?

1980年以降の年次のインフレ率を比べると、どう見てもタイの方がインフレ率は高いんだがね。
何も知らずに妄想で書き込むのでは無くて、ファクトベースで書きましょうね。
どうせヒマなんだろうから。



>ほんと、タイや中国のことになるとムキになるんだから

>どれだけ劣等感持っているのやら

劣等感を持ってるのは、「貴方が日本に対して」ですよね。
日本では何も出来ず、タイでパートナーの恩恵でお飾り経営者になれたものだから、劣等感もあらわに必死でスペックをコピペして、日本の批判を書き込んでいる。
貴方が自分の国のことも全く知らないみたいなので、貴方の国であるタイの事を書いてるまでだよ(笑)

まぁ、それどころか70年も頭が止まってるようだがね(笑)


で、その安定しているタイや先進の国である中国で治療を受けないのは何故なのかな?

書込番号:26144604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2025/04/13 08:55(4ヶ月以上前)

日本は燃料代は高くなったけど電気代やその他の光熱費も、その他の物価もそして税金も、もうねありとあらゆる、物・事・税の値段価格上がってると言っても良いと言い切れるくらい上がっています。

その中でトランプ関税。
ドル高で輸出に光を見出していた企業もこれにはさすがに。
アメリカ製品をいっぱい買ってくれ!は円高じゃないと反映されない。もちろん関税も関係ありますが。
金は天下の回り物、日本国内で売って買って回せないのでアメリカなど外国を相手に稼がないとやってられない。
しかしアメリカは日本から輸入されたものばかりを買っていると自国内で金を回せない。

日本の民ももちろんやり方を考えないといけないけど、大団体と大企業と役人と政治家も悪いよ。

書込番号:26144688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2025/04/13 11:42(4ヶ月以上前)

>1000円10000円札と言う単位はハイパーインフレ

何を訳のわからんことを書いてるのやら。

書込番号:26144898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/13 11:45(4ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

正常インフレとハイパーインフレは違うよ。
日本は30年間、成長率ゼロのデフレ
国が成長するのに適度なインフレは必要。

ハイパーインフレは紙幣がゴミクズになり
紙幣価値が崩壊することによって起こる。
まぁ日本は戦争に負けたからね

米中関税戦争では鼻っから米国の負け。
米国は構造上貿易黒字にはなりっこない。
戦後、日本、韓国、中国に物を作らせて
来たのだから貿易赤字は当たり前。
米国人は製造業には向いていない。
時給2万円、1日4時間労働を要求する国だからな

株価が下がれば国債が上がるのが普通だが
米国債も同時に下がり金利が上がる。
中国だけでなく世界で米国債が売られることは
米国離れが加速していっているということ。
たった13時間後に90日の保留を発表しざるを得ない。

引くに引けない情況でトランプは必死だろう。
中国は何も言わず放おって置かば良いだけだ

書込番号:26144902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2025/04/13 11:49(4ヶ月以上前)

>ハイパーインフレ起こしてないしね。

タイは90年代に通貨暴落、通貨危機をおこし、
それが波及してアジア通貨危機にまで広がりました。

ハイパーインフレ起こしてないって、
威張れる国でもないだろ。笑

書込番号:26144906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/13 12:06(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん

で?
グダグダと関係ないことを書いてるが、日本がハイパーインフレだったのはいつの時代ですか?
一万円札が出来たのは1958年ですよ。
ちゃんと人の書込みを理解してから書き込みましょうね。

ちなみに、
通貨危機の際も含めて、タイや中国は何度も切り下げしてますけど、その辺も理解しての書き込みですよね?
その結果としての通貨危機ですよ(笑)


で、
その安定しているタイや先進の国である中国で治療を受けないのは何故なのかな?
まぁタイが安定してるって、定期的にクーデター起こしていて何が安定?って感じですけどね。

書込番号:26144930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/13 15:52(4ヶ月以上前)

まあこういうことだな。

https://youtu.be/Ogsn-MllQmo?si=hA7Zpma25_iLXOWL

独裁覇権主義と公正な自由主義経済は相入れないということ。中国さようなら。

書込番号:26145164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/13 16:52(4ヶ月以上前)

タイで自動車生産が激減、「中国シフト」強めたがEV伸びず…日本企業巻き返しの可能性も

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250412-OYT1T50238/

こんな状況↑のようですね

書込番号:26145216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/13 18:41(4ヶ月以上前)


「中国勢が中国からの輸入車の在庫処分を優先したうえ、他の東南アジア各国でもEVの需要は限定的で輸出も増えなかった。」


なるほど、他国の市場を自国の過剰在庫処分や自国労働者の就労に利用するだけの、いつものやり方。

書込番号:26145360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/13 19:55(4ヶ月以上前)

>シェイパさん

全体的にローン問題で大きく落ち込む中
トヨタ以外は大きく落ち込む
ファイナンスを持っているトヨタのみ
落込はマイナス17%で後は半減とか。

ローン審査が厳しくなった中で新規参入の
中国車は審査落ちが目立ち伸び率は低下。

更なる低価格化により日本のメーカーは
更に苦しくなっている状態。
EVが売れないと言うより日本車が売れない。
巻き返ししようがない。

スバル、スズキは撤退、ホンダは工場を閉め半分に
トランプ関税でピックアップの輸出も期待薄。

その中でモーターショーは過去最大の4会場になり
販売台数は5割増、
常にダントツのトヨタがBYDに負けて
3位のいすゞは圏外に、2位のホンダは6位に後退
3位AION、4位長安、5位GWMと上位は中国勢。

中国車のEUへの輸出は1600%UP
シンガポールはEV販売比率32%
ベトナムは約2割、インドネシアも増えている。
EVの低価格化により今後、急激に増えて行く。
現状のままで復活はあり得ない

書込番号:26145458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2025/04/13 20:14(4ヶ月以上前)

>中国車のEUへの輸出は1600%UP

ミヤノイさん、1600%upって意味わかってます?
どういう比較か知らないが、16倍増えたって意味ですよ。
17倍になったということですよ。
1万台→17万台になったってことですよ。

これの情報元と、どういう比較かの詳細は?
ちゃんと情報くらい書いてくださいよ。

書込番号:26145477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/13 20:36(4ヶ月以上前)

>ローン審査が厳しくなった中で新規参入の
>中国車は審査落ちが目立ち伸び率は低下。

2024年は「伸び率は低下」では無くて「前年割れ」ですね。


>シンガポールはEV販売比率32%

年間4万台強程度の市場しかないですよ、シンガポール。


>ベトナムは約2割、インドネシアも増えている。

つまり、タイ市場は既にオワコンですね。

書込番号:26145514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/14 10:47(4ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

日本車の殿様商売は終わったと言うこと。
平均価格が日本の2倍近い価格は
税金分を考えても高すぎる。
ドル箱存在の東南アジア市場は変わるということ

書込番号:26146042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:60件

2025/04/14 11:34(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん
>中国は何も言わず放おって置かば良いだけだ

ですよねー
でも・・・
中国は、公式に報道官が威勢よく報復関税だと対外的に大声で言って、実際に実施して、引くに引けない

逆に、日本のほうが、表立って対外的に何も言わず、実際にまだ何もせず、これから話し合いしましょうと言っている

コロコロ変わる相手に、真意も聞かず大国の体面ばかり気にして、対抗しようとしているので、ここはミヤノイさんが習さんに、何も言わずほっとけ!・・・って、一喝してやってください

書込番号:26146080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2025/04/14 12:23(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん
>日本車の殿様商売は終わったと言うこと。
>平均価格が日本の2倍近い価格は
>税金分を考えても高すぎる。

ミヤノイさん、何を言ってるの?
タイに車を輸入しようとすると200%近い税金。
つまりタイの税金で3倍近くまで跳ね上がるんだよ。
「税金分を考えても高すぎる」でなく、
ズバリ税金、タイの関税がバカ高すぎるんだよ。

殿様商売はタイ政府であって、
殿様というか王様商売だね。笑
ミヤノイさんは車に詳しくないし、タイにも詳しくないね。

あれ?タイって、トランプ関税より酷いね!えげつないね!!

書込番号:26146123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/14 16:12(4ヶ月以上前)

結局、トランプは数日で日和って負けだね

米国生産化を目指して関税をかけた葉良いけど
トリプル安で数日でスマホ、PC、半導体など
中国から10%の一律関税もなしに関税無し。

一番現地生産化をしたい製品に関税かけられなくて
早くもメンツを保つために中国からの連絡を待っている。
中国は知らん顔しておけば米国が苦しむだけ。

書込番号:26146324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/14 16:27(4ヶ月以上前)

中国は為替レートを操作して元安を維持してるのも指摘されてる。

ロシアは原油の代金として元やインドのルピーで支払ってもらってもドル交換は停止され使い道がない。

中国の交渉カードとしては米国債しかないでしょう、妥協すると弱腰だと突き上げを食らうのを恐れてるって、意外と不安定なんですねぇ。

書込番号:26146340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/14 17:06(4ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

黙っているのは良くないね
米国が自ら滅びて行くためには
徹底した喧嘩が必要。

トランプの政策が間違いで有ることを
米国市民が感じ取れないとならない。
だからトリプル安になっている

書込番号:26146376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/14 17:10(4ヶ月以上前)

>ニックネームは全角150文字さん

現地生産車は13%からのみだよ。(物品税)

最大は輸入車だ3Lクラス以上が100%
輸入車を入れるということは外貨が出るということ
なので贅沢品には高い税金をかける

書込番号:26146383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/14 17:26(4ヶ月以上前)

>RBNSXさん

中国の交渉カードは4つくらい

米国債→大量に売ると暴落して価値が下がるので
中国も損をする。
少しだけ売って中国が米国債売却の噂を立てれば
他の一般投資家が売却する。

人民元切下げ→一度下げているのであまり使えないし10%程度の関税なら効果はあるが100%以上では意味なし。

BRICS網構築→米国抜きの自由貿易
現在20カ国が検討中。
可能なら基準通貨をドル以外にしたい。

レアレース規制→一番やりやすく米国に効果が
あるのがこれ。

何にしても中国製品は日用品が多いので
米国市民が困るだけ。
貿易黒字縮小のためトウモロコシや大豆など
沢山買っているが他国からの代替国が沢山あるので
米国の農家が大変になる。

他に米国は大して物を作っていないので
日本も他国も買わなくても大して影響がなく
米国が困るだけ。

中国が欲しいのは高度半導体くらいなので
米国関税には関係ないので、米国に売れないのは
困るけど貿易戦争に中国の痛手は少ない

書込番号:26146400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/14 19:00(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん

>日本車の殿様商売は終わったと言うこと。

先にタイの市場が終わると言うだけ。
EVになっても購入者数が減っている。
もうタイの人たちは自動車が買えなくなっていると言うだけ。

書込番号:26146509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/14 19:24(4ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

急激に増えているのに減っているとか、、、、
急激に減っているのは日本車なのだが?

書込番号:26146539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/14 19:48(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん

別スレにも書いたけど、
タイのBEV販売台数は2024年は前年割れ。
2025年1月から2月のBEV登録台数は前年比でたった+2.1%
同じ期間のBYDのBEVの登録台数は▲27.5%

ちゃんと数字を見なさいね。

書込番号:26146575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:60件

2025/04/17 10:21(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん
>黙っているのは良くないね
>米国が自ら滅びて行くためには徹底した喧嘩が必要

>貿易戦争に中国の痛手は少ない

お花畑的な一般論として、喧嘩や戦争に、真の勝者も敗者も無く、見かけ勝ったとする側によって、歴史が上塗りされるだけ
特に、真の勝者も敗者も無いという意味が重要であり、実質は、程度の差こそあれ、お互いどっちもが傷つく結果となる

喧嘩になるのは、売られた喧嘩を買うからであって、戦争も反撃するから拡大する
仕掛ける側も、受ける側も理由があって、譲れないところも当然ある
でも、外から見たとき、そういう理由に、はたしてどれだけ客観性があるのか

そもそも、今回の関税が喧嘩なのかどうか、掛けた側と受ける側では相当認識の違いがある
米国側は、単に貿易赤字の解消というシンプルな目的
それを中国側が貿易戦争だと言って、報復関税

米国と話し合おうとする東南アジア各国に、一緒に戦争しようと引き込む習さん

客観的に見て、痛手が少ないなら、なおさら放っておけばいいはず
自国を発展途上国だと都合のいい時だけ言っておきながら、米国の対抗軸の盟主になりたいという欲だけは丸出し

でも、東南アジアには、海洋侵略で警戒されているのだから、連携して米国対抗なんて無理
お金で釣っても、債務の罠が露見してしまって、幻想はもうない

それにしても、つくづく米国のアジア政策は結果論だけで見たら間違いばっかりで、残念
中国もほっといておけばいいけど、米国もほっといてくれ・・・って、今さらほっとかれたら、余計厄介で、もう遅いかな

今回、大臣訪米で、大統領ご本人登場となって、びっくりしたでしょうね

書込番号:26149449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/18 13:09(4ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

そもそも貿易赤字で何が問題なの?
途上国が貿易赤字になると通貨崩壊してしまうから
貿易赤字は大変なことになるけど
ドルは世界の基準通貨でありドルが崩壊することはなく米国は好景気だった。
いくら貿易赤字でも強いドルを維持できる。

こんな関税を掛けたら米国の貿易赤字は
もっと膨らむ。
インフレが行き過ぎてどの国も米国製品を
買わなくなるからだ。

そして米国から買う必要があるものは少ない。
石油は米国から買うより中東から買ったほうが安い
トウモロコシや大豆は南米とかアジアから
買ったほうが安い。
貿易赤字の名のもとに無理やり買わされているだけ。

売るものが無いのに貿易黒字にはなりっこない。
米国で作るとアジアより50%も高く付くそうで
米国生産など誰もしたがらない。
トヨタは沢山現地生産しているけど
利益率0.6%とか作っても大した意味がないのに
新たに莫大な設備投資を強いられる。

貿易戦争に勝者はいない。
米国のどう喝に従えば大きな痛手を被る。
それなら米国抜きで世界自由貿易をした方が良い

日米交渉に行ったけど日本が有利な条件反射
引き出せそうもない。
在日米軍基地全額負担
更なる高額兵器の購入
大量の世界で売れなくなる農産物の購入
更なる米国投資
中国との貿易規制

24%が10%になる条件としては合わない
のこのこ火中の栗を拾う必要は無いのだよ。
米国はEUには譲歩してもアジアには譲歩しない

書込番号:26150808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/18 13:59(4ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

米中貿易戦争のカギは台湾が握っている。
米国はTSMCに対して先端チップ製造は
中国企業に渡さないように命令されている。
オランダの露光機も中国に渡さないように
しているので中国は最先端チップを製造できない。

しかし需要は殆どが中国であり、米国が
中国に販売するという形になっている

トランプ関税ではTSMCに対して24兆円もの
米国生産とインテル救済を命令されていて
従わなければ関税を100%にすると脅されている。

需要の殆どが中国なのに米国生産を強いられては
貿易戦争の中、中国へ売ることがむずかしくなり
米国へ巨額の投資をしても採算が合わない可能性が
あり、何より恫喝でも強制は台湾に取って
我慢の限界を超えるかも知れない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c9a0e9eda24dd354acd3b2f970f8ac320410d0

商業的には中国と組んだほうが遥かに良く
世界の87%のシェアを確保できる。
中国と組んだ場合、米国は終わるし
台中関係が改善されれば双方同意による
中国統一も可能になってくる。

暴力が勝つか利が勝つか、、、、、

ちなみにTSMCは禁止されているHuaweiに
AIチップを渡した疑いで1500億円の
制裁金を科せられようとしている

書込番号:26150861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:60件

2025/04/18 15:27(4ヶ月以上前)

>ミヤノイさん
関税が米国自らの首を絞めるなら、それこそすぐに報復関税なんてしなくてもいいはず
せめて、報復の可能性あたりで止めておいてディールに入るのが、前期トランプと同じ時をトップとして過ごしているはずの習さんなら、当然分かっているはずだけど・・・
余裕がないのか

台湾は単にビジネスの話では割り切れない
安全保障の話が絶対からむ
トランプさんは台湾人と中国人なんて同じ人だと思っているので、台湾人のアイデンティティを理解できない
単に米国側の安全保障の理屈で、中国軍が太平洋に出てほしくないだけで、台湾人を守りたい気持ちなんて無い
ある意味、日本も一緒
でも、台湾人からすれば、頼みの綱は米国しかない
関税で脅されても、報復なんてできない
報復なんてしようものなら、米国に見捨てられて、ついでに工場も中国に破壊され、なぜか米国と中国のwin-win になってしまう
その当たりも含めて、台湾人は日本人に親近感がある
もっとも、台湾人とひとくくりにできない複雑さもあるが・・・

書込番号:26150938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/04/18 17:05(4ヶ月以上前)

>中国統一も可能になってくる。

すごいですね。台湾の民意より中共の論理。こんなことを日本の掲示板に書くのなんて中国人だけだと思っていました。

書込番号:26151018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング